1年ぶり、オペも気持ちよくなっていました。 : ティーハウス クリノキ

ティーハウス クリノキ

(Tea House Kurinoki)
予算:
定休日
水曜日、木曜日、金曜日

この口コミは、aoniyoshiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.3
2018/11訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

1年ぶり、オペも気持ちよくなっていました。

去年も紅葉のころ、訪問しましたので、1年ぶりに再訪です。
1年前には、ちょっときつめの書き込みをしていますが、今回は気持ちよく食事しました。

今回、実は天理に最近できたパンケーキが話題の某S喫茶店へ行こうと思っていたのですが、
そちら、お昼どきなので混み合っていて、それは仕方がないとしても、オペレーションが
滅茶苦茶、待ちながらスタッフを見ていても、どうも飲食業としては???の振る舞い。
呆れてしまいそこを後に。

久しぶりにこちらへ行ってみよう、と混んでいること覚悟の上で伺いました。
ドアには「ただいま満席です」との案内。
仕方ないね、でもどれくらい待ったらよいか聞いてみようかと店内に入ると、
すぐに席を片付けて、二人分、作ってくださった。
少し前にS喫茶店の有様を見ていたので、気持ちの良い対応に感謝です。

私は以前と同じブレックファーストのセット1500円、
夫はカレーランチ1500円を注文。

お料理も待つ覚悟していたのに、スムーズに出され、いただきます!
今回はじめてのカレーは、まるでローストビーフ丼のようなライス皿と別添えカレー。
あっ、最初にたっぷりのサラダが。
一口もらったのですが、ローストビーフおいしい! 
カレーは、いわゆるホテルカレーのような辛すぎずでも奥行きのある深い味。
最近はスパイスカレーにハマっていますが、こういうカレーも好き。
ブレックファーストは安定の味。
最近、糖質制限とかまごはやさしいとか、いろいろ体を意識する料理本を読んでいるのですが、
糖質制限的には、このイングリッシュブレックファーストって、トーストさえ食べなければ
結構いいんじゃない。私は、糖質たっぷり食べていますが。
なんてことを考えながら、デザートの抹茶チョコソースがけソフトクリームまで
美味しくいただきました。

紅茶はもちろんたっぷり美味しく満足です。

今度は1年も開けず、やってきます。リピなしなんて書いてごめんなさい。

  • ティーハウス クリノキ -
  • ティーハウス クリノキ -
  • ティーハウス クリノキ -
  • ティーハウス クリノキ -
  • {"count_target":".js-result-Review-93114483 .js-count","target":".js-like-button-Review-93114483","content_type":"Review","content_id":93114483,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問1回目

3.1

  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.1
¥1,000~¥1,9991人

ティーハウスだけど、ティ−の種類は少し。

長岳寺の近くにおしゃれなカフェが出来たよと夫が言うので、
食べログチェックもせず、なんの下調べもなく行ってみました。

そうしたら、イギリス風ティーハウスですって。

もう30年前の知識かもしれませんが、「イギリスは食べ物がまずい」。
スコーンなどは自分でも作って食べますが、フランスにはもっとおいしいクッキーもあるし。
何かこれって自慢できるもの、イギリスにはあるのかな?
本当に紅茶ぐらい?
ということで、イギリスを売りにするティーハウスや、パブには行ったことはありますが、
食べ物が自慢でイギリスを全面に押し出した店って、私は初めてかな。

そんな店が、こんなところにできるなんて。
奈良、天理、しかもそのはずれ。
いえいえ、奈良や天理を馬鹿にしているわけではありません。
私は奈良県民ですし、天理の町にもご縁がありますし。
でもなんでここなんだろう???

こじゃれた建物の入口には「コーヒーはありません」。
確かムジカにも、コーヒーはあったよね。
紅茶専門店でもコーヒーおいてあるところ、多いよね。
コーヒーを出さないっていうのは、コーヒーに自信がないってことだよね。

ちょうどランチ時に入ったのですが、モーニングメニューがすべて3時まで注文できて、
一品料理などは2時から。ランチメニューもありますが、いろいろ組み合わせをみると
モーニングメニューがお得みたい。

イングリッシュ・ブレックファースト 1500円
ブリティッシュランチ 1800円
を注文。

ブレックファーストは、
オレンジジュース、小さなヨーグルト、トースト、ジャム、サラダ、デザート、紅茶、
プレートには太いソーセージ、ベーコン、豆の煮たの、スクランブルエッグ、きのこなどの炒め物
トマト、が所狭しと乗っています。

ランチは
じゃがいものポタージュ、サラダ、シェパーズパイ、パン、ジャム、デザート、紅茶
プレートには、フィッシュアンドチップス、ミートローフが乗っています。

どちらも結構なボリューム。
単品で言うと、ベーコンとシェパーズパイが美味しかった。
デザートのソフトクリームがミルク感強く美味しかった。

紅茶はポットサービスで、たっぷり飲めるので、一見、高そうなブレックファーストですが、
それなりにコスパいいかもしれません。

ただ、帰り際にレジで、「紅茶は何を使っているのですか?」と聞くと、
「オリジナルブレンドです」との答え、まあ、そうでしょうね。なので重ねて
「なにがベースですか」と聞くと、「企業秘密です」って。

多分、ウバあたりがベースでブレンドしているのだと思うけど、
別に、「セイロンのものが中心です」でも「奈良県の茶葉を使っているんですよ」でも
それぐらい言ったって、良いと思うんですけど。
どこ産の何を何グラム、とかまで言うなら企業秘密でしょうけど。

ちょっとレジでカチンときて、それから振り返ると、
こちらのお店、紅茶の飲み方については、テーブルにでかでかと書いてあるけど、
紅茶の種類ってものがなかった、茶葉そのものについての説明がなにもなかった。

メニューは料理にばかり気を取られていて、飲み物のページに、茶葉違いの紅茶が
何種類あったのかとか、全く覚えていないのですが、多分、その程度にしか茶葉を扱っていない。
う〜〜ん、ここはティーハウスなのか・・・。

紅茶そのものを味わいたい時、香り高いもの穏やかなもの、味わい深いもの浅いもの、気分によって
いろいろかえたいものですが、ここはできるのかな?

先のかたの書き込みをみましたら、英国ブレンド、ハウスブレンド、インディアンスパイスティ、
3種類はあるようですが、ちょっとよくわからないですね。

私たちの料理についていたのは、ハウスブレンドかな?
入れ方はまあ上手だと思います。だけど感激するような味でもなかったです。
普通においしい紅茶でした。

ランチ時ということもあるのか、店内はほぼ満席。
年配の女性で賑わっていました。

私自身も年配女性ですが、多分、リピはないですね。

  • ティーハウス クリノキ - ブレックファースト

    ブレックファースト

  • ティーハウス クリノキ - ブレックファースト、ランチ

    ブレックファースト、ランチ

  • ティーハウス クリノキ -
  • ティーハウス クリノキ -
  • ティーハウス クリノキ - ブレックファースト

    ブレックファースト

  • ティーハウス クリノキ - ブレックファースト

    ブレックファースト

  • ティーハウス クリノキ - ランチ

    ランチ

  • ティーハウス クリノキ - ランチ

    ランチ

  • ティーハウス クリノキ - ブレックファースト、ランチ

    ブレックファースト、ランチ

  • ティーハウス クリノキ - ランチ

    ランチ

  • ティーハウス クリノキ - ブレックファースト、ランチ

    ブレックファースト、ランチ

  • {"count_target":".js-result-Review-76317648 .js-count","target":".js-like-button-Review-76317648","content_type":"Review","content_id":76317648,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

aoniyoshi

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

aoniyoshiさんの他のお店の口コミ

aoniyoshiさんの口コミ一覧(1682件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ティーハウス クリノキ(Tea House Kurinoki)
ジャンル カフェ
予約・
お問い合わせ

0743-20-5775

予約可否

予約可

住所

奈良県天理市柳本町590

交通手段

天理市トレイルセンター前

柳本駅から928m

営業時間
  • 月・火・土・日

    • 10:00 - 17:00

      L.O. 16:00

  • 水・木・金

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

席・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000064119

オープン日

2017年1月28日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

sa-кцяаsa-кцяа(909)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

天理・田原本×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ