シーサイドサイドカー : CAFE&BAR Woodstock

この口コミは、バーホッパーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
ー 訪問(2021/02 更新)11回目

シーサイドサイドカー

伝説のバーテンダーと呼ばれる関西バー業界の重鎮的存在のBAR AUGUSTAの品野マスター。
カクテル「 Augusta7」はあまりにも有名ですが、それ以外にも素晴らしいカクテルを多数考案
なさっています。
このお店にはボウモァ15年が置いてありますのでその中の1つ「シーサイドサイドカー」をレシピを伝えて作ってもらいました。
何の事は無い、サイドカーのベースをブランデーからアイラ系ウィスキーに置き換えるだけです。
オリジナルはボウモァ12年ですが私はシェリー樽で追加熟成させた15年で作る方が好きですねー。
お値段¥1,100、ボウモァ15年単体だと¥950(安い、¥1,000以下のお店は非常に少ないはず)
目を閉じて味わえばアイラ島の潮騒が・・・聞こえる訳無いですよね、

¥1,000までだとグレンフィディックIPAが¥800、クラシックラディが¥800、ピーティなのがお好みならポートシャーロット¥950等あまり他では置いていない物がお値打ち価格で味わえるのが有難い。

  • {"count_target":".js-result-Review-126109875 .js-count","target":".js-like-button-Review-126109875","content_type":"Review","content_id":126109875,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問10回目
  • CAFE&BAR Woodstock -
  • {"count_target":".js-result-Review-126110028 .js-count","target":".js-like-button-Review-126110028","content_type":"Review","content_id":126110028,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2020/12 更新)9回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

イチローズモルト 秩父 ザ・ファースト テン 10年

前回お邪魔した際に入荷情報をゲットしたいた「イチローズモルト 秩父 ザ・ファースト テン 10年」目当てにお邪魔しました。

ネットオークションでの落札価格が遂に10万円超えしてきたこのウィスキー、何と2.5K円という
超破格のお値段で堪能できます。
前日お邪魔した生駒チャールストンのスタッフとも話したのですが、山崎ミズナラの4K円と
いい、ひょっとすると日本最安値かも、ウィスキーファンなら見逃すべからず。

開栓してあまり日が経っていないにもかかわらず刺激臭は感じません、ミズナラ発酵槽の乳酸菌が
いい仕事をしているのか、秩父の大きな寒暖差での熟成によるものなのか私には分かりませんが
イチローズモルトのそれなりの価格帯のモルトで刺激臭のある物に出会った事はありません。
非常にバランス良く仕上げられた逸品、落雁のような上品な甘さ、うっすらとミント・黒胡椒・
山椒っぽい感じも、熟成年数の関係からフィニッシュは強くはありません。
終売となったサントリー響50.5(こちらはブレンデッドですが)に味の傾向が似ておるなー
という印象を持ちました、どなたが飲まれても「旨いよね」「いい酒だね」になるはずです。

このお店、最近ウィスキーにも注力している感があり私にとっては楽しい、個性的な物が
お好みならば厚岸蒸留所の寒露もお勧め、アードベッグクラスのピーティさですが非常に
完成度は高いと感じます。

当日はクラシックラディ¥900、秩父10年¥2,500、アードベッグウーガダール¥1,000、
メーカーズマークアマゾン限定¥900、税込み¥5,720、相変わらずお値打ち。

  • {"count_target":".js-result-Review-124125354 .js-count","target":".js-like-button-Review-124125354","content_type":"Review","content_id":124125354,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問8回目
  • CAFE&BAR Woodstock -
  • {"count_target":".js-result-Review-124125803 .js-count","target":".js-like-button-Review-124125803","content_type":"Review","content_id":124125803,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問7回目
  • CAFE&BAR Woodstock -
  • CAFE&BAR Woodstock -
  • {"count_target":".js-result-Review-123856013 .js-count","target":".js-like-button-Review-123856013","content_type":"Review","content_id":123856013,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2020/12 更新)6回目

4K円の至福

世界的評価が益々高まるジャパニーズウィスキー、詳しくない方でもサントリー「山崎」の名は一度は耳にされた事があるかと思います。
今秋サントリーから新商品5種が発売、前回お邪魔した際には4種入荷しておりました。
今回はなんとシリーズのトリを務める「ミズナラ」が入荷、これは飲まないといかんでしょ。
ネットオークションで異常とも言える価格で取引されているこのお酒、なんと4K円という破格で
堪能できます、さてそのお味は?

かなり以前ですがソサエティ山崎ミズナラを天王寺の某バーで堪能した時には独特の伽羅香に
感動しました、今回の2020シリーズは伽羅香が寝ぼけた感がありますが比較すればの話。
ミズナラ樽熟成のウィスキーを初めて堪能される方であればオリエンタルな伽羅香に感動される
と思います、フィニッシュはカスタードクリームっぽい香りも、繊細な伽羅香を損なうので間
違っても事前にピート香の強いウィスキーは飲まないようにご注意を。

これ以外にも前回3種だったソサエティボトルが6種に増えていたり等、ワクワク感あるお店
ですね。
今回一番ワクワクしたのがマニア垂涎のイチローズモルト10年が入荷するとの情報、次回の
楽しみができました。
西和地区在住でウィスキー好きの方であれば和歌山線高田駅で近鉄乗り換え、和歌山線でJR五位堂から徒歩15分弱という超面倒臭いルートを使っても行く価値ありです。

何度でも言いますが王寺駅近辺に使えるお店があれば西和民としては一番有難い事なんですけどね。

  • {"count_target":".js-result-Review-122988544 .js-count","target":".js-like-button-Review-122988544","content_type":"Review","content_id":122988544,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問5回目
  • CAFE&BAR Woodstock -
  • {"count_target":".js-result-Review-122988560 .js-count","target":".js-like-button-Review-122988560","content_type":"Review","content_id":122988560,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2020/11 更新)4回目
  • CAFE&BAR Woodstock -
  • CAFE&BAR Woodstock -
  • {"count_target":".js-result-Review-122672244 .js-count","target":".js-like-button-Review-122672244","content_type":"Review","content_id":122672244,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問3回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

酒類の品揃えは西和・香芝・高田エリアでは多分ナンバーワン

1年以上前にお邪魔した時には茶色系が50種程度と脆弱感がありましたが、いつの間
にやら茶色系が100~120程度、リキュール系が100種程度と充実しておりました。
茶色系はバランス良くチョイスした感があり、リキュール類もこれだけ種類があれば
幅広いカクテル提供が可能かなと思います。
私の知る限りでは西和・香芝・高田エリアでは断トツの品揃えですね、他がショボ過ぎ
は言い過ぎか。
オーセンティック系バーが皆無だった八木地区にエルスールとヒラソルが開店し、後は
高田・香芝・西和エリアに使えるバーがと熱望しておりましたが、カジュアル系では
あるものの使えるお店を発見出来たのは嬉しい限り。
あとは乗降客数が多いであろう王寺駅周辺に使えるお店がオープンするのを願うのみです。

酒・ドリンク☆3.5
上述しましたが茶色系は100種オーバーの品揃え、懐具合をあまり気にしないで楽しめる
ラインナップながら面白い物も置いてあり、例を挙げるとソサェティボトルが代表格、
この蒸留所がこんな物を出しているとはと驚かされた、ウィスキーファンなら飲む価値あり。
地域性からこれ以上茶色系増やして欲しいとは言いませんが、フードも提供しており女性客
比率も高そうな印象なので甘口系シェリー(クリーム・モスカテル・ペドロヒメネス)や
アグリコールラム系を計5~6種追加していただければ更に楽しめるのではないでしょうか、
検討いただければと思います。
このジャンルに関しては私の採点シビアなので捕捉すると地域性を考慮すれば☆4です。

CP☆4.5
お邪魔した際のお会計はジントニック¥700、グレンリベットナデューラピーテッド¥950
ナデューラオロロソ¥900、ソサエティーグレンファークラス¥1,500、税込み¥4,450。
私が飲んだ物がたまたまお値打ち品だったのかは定かではありませんが、ウィスキーに関して
はかなりCP高いです。

グレンリベットに関しては12年、18年、ナデューラピーテッド、ナデューラオロロソ、ナデュー
ラファーストフィルと結構楽しめます、全て飲んでも税込み¥5,000未満か?有難い

  • {"count_target":".js-result-Review-120053482 .js-count","target":".js-like-button-Review-120053482","content_type":"Review","content_id":120053482,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問2回目
  • CAFE&BAR Woodstock -
  • {"count_target":".js-result-Review-124125402 .js-count","target":".js-like-button-Review-124125402","content_type":"Review","content_id":124125402,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問1回目
  • CAFE&BAR Woodstock -
  • {"count_target":".js-result-Review-122672618 .js-count","target":".js-like-button-Review-122672618","content_type":"Review","content_id":122672618,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

バーホッパー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

バーホッパーさんの他のお店の口コミ

バーホッパーさんの口コミ一覧(113件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
CAFE&BAR Woodstock(ウッドストック)
ジャンル ダイニングバー、バー、居酒屋
予約・
お問い合わせ

0745-49-0940

予約可否

予約可

住所

奈良県香芝市瓦口2238

交通手段

近鉄五位堂駅から徒歩2分

五位堂駅から138m

営業時間
  • 火・水・木・金

    • 17:00 - 00:00
  • 土・日

    • 15:00 - 00:00
    • 定休日
予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

電子マネー可

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

16席

(カウンター6席 テーブル10席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 分煙

10時から15時まで禁煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

2台 店の前に駐車可能

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.cafe-bar-woodstock.com/

公式アカウント
オープン日

2016年12月14日

お店のPR

おいしいカクテルやチーズが楽しめるお店

初投稿者

ミルキーchanミルキーchan(11)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

香芝・王寺×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 釜揚げうどん 鈴庵 - 料理写真:

    釜揚げうどん 鈴庵 (うどん、カレーうどん、揚げ物)

    3.69

  • 2 手打ちそば はやし - 料理写真:

    手打ちそば はやし (そば)

    3.61

  • 3 味季 和遊 - 料理写真:

    味季 和遊 (日本料理)

    3.57

  • 4 まるしん - 料理写真:

    まるしん (焼き鳥、鳥料理)

    3.51

  • 5 グラデボーレ・アルバ - 料理写真:

    グラデボーレ・アルバ (イタリアン、ピザ)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ