【2024春関西旅行⑥】:最高のフルコースを味わう : うなぎの豊川

うなぎ百名店2022選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

予算:
定休日
火曜日、水曜日

この口コミは、sarninsさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2024/02訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥10,000~¥14,9991人

【2024春関西旅行⑥】:最高のフルコースを味わう

この日のランチは、奈良のうなぎの名店「豊川」さんで、うなぎのフルコースを味わいます。このお店、なかなか珍しいうなぎの刺身を味わうことができるので、一度行ってみたかったんですよね。で、2週間前に電話で席に予約をしました。このお店、基本席は1時間で交代みたいなのですが、フルコースの場合のみ2時間確保されるようです。なので、フルコースの注文を考えている場合には、電話予約の際にその旨を伝えておいた方が良いと思います。

当日11時30分に訪問すると、席は満席でした。さすが大人気店です。私達はカウンター席に座り、さっそく日本酒を飲みながら料理を待ちます。

・鰻フルコース 10,000円
最初の一皿目は、前菜系3点セットです。
① ホネ ★★★★★
鰻のホネを揚げたものです。これがとてもうまい!うなぎのホネを揚げたものは、うなぎ屋ではお通しなどでよく出てきますが、ここのホネはうなぎの脂をものすごく感じます。他店で食べたホネと味わいが全然違うのですが、なんでだろう。揚げた後で脂とか塗ってるのかな?と思うくらい、うなぎの脂を感じました。めちゃめちゃ旨いです。危うく単品で追加注文するところでした。

② 八幡巻 ★★★★☆
煮込んだごぼうをうなぎで巻いたものです。八幡巻というと普通は牛肉で巻きますが、ここではうなぎで巻きます。うなぎ自体の脂と牛蒡のさっぱり差が合わさって、甘くて美味しいです。日本酒に合います。

③ 昆布巻 ★★★★
こぶがとても柔らかく煮込まれています。こちらは、うなぎを昆布で巻いたものですが、これも日本酒案件ですね。美味しいです。

④ うざく ★★★★☆
このうざく旨いなぁ、、、。店によるとは思うのですが、私が今まで食べてきたうざくって、結構酢が強めなところが多かったんですが、ここのうざくの酢は弱めです。そしてたっぷりのうなぎが入っているため、食べ応えがあります。関西風のうなぎなので、うなぎの脂と酢がちょうどいい塩梅で混ざり合っており、さっぱりと食べれます。

⑤ 鰻のうす造り ★★★★☆
人生初のうなぎの刺身です。うなぎって生血が毒性があるため、お刺身にするには丁寧に血抜きをする必要があるそうなのですが、血抜きには熟練の技が必要だそうです。で、ここのお店はその熟練の技で、うす造りとして出しています。

一口食べると、食感がめちゃめちゃコリコリしています。なんだろう、この弾力性といい、食感だけでいうとフグみたいです。ただ、うなぎ特有の脂の甘みを感じるため、フグよりもこってりとしています。生姜醤油で食べましたが、とても合います。皮も少しだけ刺身になっていましたが、こちらもコリコリしていて旨いです。クセになる味ですね。

⑥ 肝焼き ★★★★
この肝焼き、全体的にふっくらしていますが、ところどころ筋の部分がコリコリしていて、こちらも美味しいですね。タレは割とビターかもしれません。

⑦ サラダ ★★★★
サラダだけはうなぎは一切使われていません。おすすめメニューにあった、タコとアボカドのサラダが出てきました。大きく切られたタコの食感が旨いです。アボカドとよく合います。

⑧ 白焼き ★★★★★
大きく4切れの白焼きがきました。関西風なので焼いただけですが、表面はカリッとしているにも関わらず中はふっくらしています。しかも、少しねっとりしています。白焼きに限らずなのですが、ここのうなぎは食べると甘みと旨味がねっとりと舌に絡みつきます。香ばしい炭の風味と相まって、最高の白焼きに仕上がっています。この時点で燗酒を飲んでいましたが、昼から最高でした。

⑨ う巻き ★★★★☆
なんでこんなに玉子がふわふわなのか不思議なくらいふわっふわです。なかにほんのりうなぎが入っていますが、ふわっふわなのでパクパク食べてしまいます。

⑩ うな重 ★★★★★
最後はうな重です。関西風ですので蒸していませんが、その分いい感じでうなぎの脂を感じることができるため、最高に旨いです!前述しましたが、表面はカリカリしているにもかかわらず、食べてみるとねっとりと旨味が舌を絡みます。しかもタレがご飯にまんべんなく混ざっているため、割とさっぱりしたタレの味にも関わらず、追加のタレは必要ないくらい味がしっかりとしています。

見ると、はかりで計ったご飯を専用のボウルのような器に盛って、その後でたれをかけながらおにぎりの様に転がしていました。その際に空気を入れるようにふわふわと握っていました。その後、タレがまんべんなくご飯に混ざった状態でお重に盛りなおしていました。いやー、すごくこだわっていますよね。仕事が丁寧です。

こちらのうな重、いつものうなぎの評価表に基づいて評価しますと・・・。
① 脂っぽさ ⇒ 関西風ですので脂はのっていますが、脂っぽくはありません。脂の甘みがあって美味しいです。
② ふっくら度合 ⇒ ふっくら感はあります。柔らかいです。
③ 香ばしさ ⇒ 非常に香ばしく、お重の蓋を開けた瞬間にうなぎの香りが漂います。
④ たれ ⇒ 美味しいです。甘めですが甘すぎず、私の好きな味です。
⑤ ごはん ⇒ 美味しいです。炊き加減もいいと思います。

以上10品。最高のフルコースです。これで10,000円は高くないと思います。
じっくり1時間40分程堪能しました。日本酒も飲んで、幸せなランチでした。
ここのうなぎ、また食べたいなぁ・・・。

  • うなぎの豊川 - 八幡巻、昆布巻、ホネ

    八幡巻、昆布巻、ホネ

  • うなぎの豊川 - うざく

    うざく

  • うなぎの豊川 - 鰻のうす造り

    鰻のうす造り

  • うなぎの豊川 - きも焼き

    きも焼き

  • うなぎの豊川 - サラダ

    サラダ

  • うなぎの豊川 - 白焼き

    白焼き

  • うなぎの豊川 - う巻き

    う巻き

  • うなぎの豊川 - うな重

    うな重

  • うなぎの豊川 - うな重アップ

    うな重アップ

  • うなぎの豊川 - メニュー①

    メニュー①

  • うなぎの豊川 - メニュー②

    メニュー②

  • うなぎの豊川 - メニュー③

    メニュー③

  • うなぎの豊川 - 日本酒メニュー

    日本酒メニュー

  • うなぎの豊川 - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • うなぎの豊川 - 営業案内

    営業案内

  • うなぎの豊川 - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-177918125 .js-count","target":".js-like-button-Review-177918125","content_type":"Review","content_id":177918125,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

sarnins

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

sarninsさんの他のお店の口コミ

sarninsさんの口コミ一覧(308件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
うなぎの豊川
受賞・選出歴
うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

ジャンル うなぎ
予約・
お問い合わせ

0742-51-8171

予約可否

予約可

予約は2週間前から受付されています。

住所

奈良県奈良市富雄元町3-3-12

交通手段


近鉄 奈良線 富雄駅下車 徒歩4~5分

富雄駅から301m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 20:00

      L.O. 19:30

  • 火・水

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

24席

(カウンターが7席、4人掛けのテーブルが2つ、二人掛けのテーブルが1つ、簡易の座敷(畳で6人掛け)が1つ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

当店、専用駐車場はございません。近隣パーキングをご利用ください。

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

オープン日

2003年9月15日

備考

土用の丑の日は持ち帰りのみの営業となります。

初投稿者

ずんこずんこ(16)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

学園前周辺×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うなぎの豊川 - 料理写真:2019.10 特上うな重 1尾半 きも吸付(4,300円)

    うなぎの豊川 (うなぎ)

    3.73

  • 2 うなぎ処 鰻天 - 料理写真:

    うなぎ処 鰻天 (うなぎ)

    3.20

  • 3 七福 - 料理写真:

    七福 (うなぎ、日本料理)

    3.11

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ