よしちょうの小浜ちゃんぽん にぎりセット : 味処湯処 よしちょう

この口コミは、さんどがささんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

よしちょうの小浜ちゃんぽん にぎりセット

2019年10月7日(月)昼食。相方と。愛知・九州ツアー3日目。
6時50分起床。7時50分出発。今日の目的地は長崎市。まずはフェリーで島原半島に渡る。国道3号線から県道51号線に入って西の熊本港に向かう。空は晴れていて、行く手に雲仙岳が見えてくる。
8時17分、フェリーターミナル到着。島原行きのフェリーの会社は2社あって、8時30分の便がある九商フェリーのチケットを買う。クルマ1台(5メートル未満)+大人もう1人で4040円。
乗り込んで、8時30分出航。船尾の甲板から遠ざかる熊本港を眺めていると、イルカの群れが見えた。地元の小学生のグループを引率していた教師らしき男性によると、スナメリだという。
快適な有明海の島原湾の船旅は1時間。雲仙岳がどんどん近くなって、9時24分、島原港到着。9時32分上陸。国道57号線で南側から雲仙に登っていく。
10時2分、雲仙温泉観光協会に到着。温泉のお薦めを訊いて、小地獄温泉館というところに行ってみた。10時12分出発。10時16分到着。1人460円。お湯は白濁していて、硫黄の匂いが強くて、とても良かった。11時6分出発。
島原半島の西岸の旧小浜町に下りて行く。実はここはうちの母親の一家が戦争が終わって中国から引き揚げてきた時に最初に上陸したところ。小浜に来た目的は二つあって、まずはその一つ、小浜ちゃんぽんなるものを食べに行くことにする。11時26分、龍という店に到着。しかし店休日。そこで小浜に来た目的のもう一つ、小浜温泉に行ってみることにする。検索して、海上露天風呂というところに行ってみたが、ここも店休日。そこでやはり小浜ちゃんぽんを食べに行くことにする。

11時42分、このよしちょうという店に到着。観光施設のような店で、温泉も付いていて、レストランは2階にある。相方がちゃんぽんと寿司のセットを食べたいと言うので、小浜ちゃんぽん にぎりセット(1200円)を2つ頼んだ。
やがて出てきたちゃんぽんは、スープは甘く、味が薄いと感じる。小浜ちゃんぽんの特徴はまったくわからなかった。にぎりは、いかはまあまあ。あとはそれほど良くなかった。会計は2640円。

そしてもう一つの目的の温泉へ。橘湾が一望できる露天風呂があるという旅館ゆのかというところに行ってみた。ところがその風呂は清掃時間中。12時40分出発。12時42分、國崎という旅館に到着。日本秘湯を守る会に加盟している旅館。内湯は1人500円。湯量は豊富で、お湯は透明だがしょっぱい。お湯が若いと言うか、瑞々しくて良かった。男湯は僕一人、女湯も一人だったそうだ。13時16分出発。

  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • 味処湯処 よしちょう -
  • {"count_target":".js-result-Review-108785669 .js-count","target":".js-like-button-Review-108785669","content_type":"Review","content_id":108785669,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

さんどがさ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

さんどがささんの他のお店の口コミ

さんどがささんの口コミ一覧(6555件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
味処湯処 よしちょう(あじどころゆどころ よしちょう)
ジャンル 海鮮、日本料理、ちゃんぽん
予約・
お問い合わせ

0957-75-0107

予約可否

予約可

住所

長崎県雲仙市小浜町北本町903-32 味処・湯処 吉長

営業時間
    • 11:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    第3水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

5~6台程度

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.yoshichou.com/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

トニートニー(45)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

雲仙市×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 旅亭半水廬 - 料理写真:

    旅亭半水廬 (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.72

  • 2 蒸し釜や - 料理写真:

    蒸し釜や (海鮮、海鮮丼、食堂)

    3.41

  • 3 味処湯処 よしちょう - 料理写真:小浜ちゃんぽんしらすネギトロ丼セット

    味処湯処 よしちょう (海鮮、日本料理、ちゃんぽん)

    3.37

  • 4 海鮮さかなや - 料理写真:天婦羅定食

    海鮮さかなや (海鮮、食堂)

    3.34

  • 5 お食事処 入潮 - 料理写真:

    お食事処 入潮 (海鮮、食堂)

    3.27

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ