長崎のご当地料理「トルコライス」。 : Y's たかちゃん

この口コミは、しのきちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

長崎のご当地料理「トルコライス」。

【2015年7月訪問】

長崎市の郊外、時津。
かつてこの町に、伝説と言ってもいいほどの「トルコライス」の名店がありました。
その名も「グリーンバンブー」さん。
こちらには三種の「トルコライス」が用意されており(初期は通常の「トルコライス」は無く二種だったと記憶しています)、その中でも特に「ステーキトルコ」が私は大好きでした。
ところがある日、突然「グリーンバンブー」さんは閉店。
跡地には「Y's たかちゃん」さんという名前のお店がオープンされておりました。
なかばヤケクソでこちらの「Y's たかちゃん」さんへ入店したのが今から3年前。
今回は店名が代わってからは二度目の再訪となります。

以前と変わらないL字型カウンターの内側で、てきぱきと働かれる若いご夫婦のようなお二人。
前回も今回も賑わう店内での調理に配膳にとてもお忙しそうでしたのでなかなかお話をお聞きすることも難しかったのですが、電話番号も同じ、食器を始めとする各種什器も同じとくれば、きっと身内あるいはそれに近い形での代替わりということなのでしょうね。

さて、代替わり後に最初にいただいたのがノーマルな「トルコライス」でしたので、今回はいよいよ「Y's たかちゃん」さんの「ステーキトルコ」をいただいてみたいと思います。

バター風味のピラフの上に、ミディアムレアのステーキにステーキソース、付け合せは生野菜サラダにスパゲティという取り合わせは基本的に「グリーンバンブー」さん時代と変わりませんね。
ただほんのわずかですが、ステーキが小ぶりになったかなという印象でしょうか。
材料費高騰、消費増税、という逆風の中でそれなりの価格に抑えようとすれば仕方ないのかもしれませんけどね。

それでも、ステーキ、ソース、付け合わせのスパゲティ等、細かいところひとつひとつに至るまで、盛り付け、味ともに、とても丁寧に作られていらっしゃる感じがとても印象的ですね。
初めて「グリーンバンブー」さんで「ステーキトルコ」をいただいた時ほどの衝撃こそありませんでしたが、これはこれで完成度が高く美味しい「ステーキトルコ」だと思います。


【2012年7月訪問】

長崎市郊外、時津にある「トルコライス」の名店「グリーンバンブー」さんを訪れるのもずいぶん久しぶりです。
カウンター席主体のカジュアルな洋食屋さん。
ワインとなかなか本格的な洋食をいただけるお店ですが、やはり一番の人気は長崎名物「トルコライス」。
しかも「グリーンバンブー」さんにはなんと三種の「トルコライス」がラインアップされているんです。
長崎の王道ともいえるスタンダードな「トルコライス」のほか、ポークカツの代わりにステーキの乗った「ステーキトルコ」、「グリーンバンブー」さんオリジナルの「バンブートルコ」。
どれもみんな選ぶのに悩んでしまうほど美味しいんですよね。
さて、今日はどれにしようか、まだ決まらないうちにお店に到着です。

あれ? 「グリーンバンブー」さんが無くなってる…!

長崎市内にかつて存在した「トルコライス」の名店「グリルアストリア」さんに続いて、ついに「グリーンバンブー」さんまで閉店されてしまったか…。
しばらくショックで固まっていましたが、いつもでも固まっているわけにもいかず帰ろうとすると、このかつて「グリーンバンブー」さんであったお店の店頭に「トルコライス」の幟が立っているのが目に入ります。

仕方ない、わざわざ時津まで来たのだからここで「トルコライス」でも食べて帰るか…。

店内に入るとそこは「グリーンバンブー」さんそのままのカウンター中心のレイアウト。
中は全く変わっていないようですね。
メニューを見ると「グリーンバンブー」さんを思わせるかのような本格洋食メニュー。
「トルコライス」もなんと三種用意されていて、さすがに「バンブートルコ」はないものの、ノーマルな「トルコライス」のほか、「ステーキトルコ」、「ハンバーグトルコ」というラインアップです。
「グリーンバンブー」さん時代に大好きだった「ステーキトルコ」があるのは嬉しいのですが、なにせ初めてのお店なのでここはノーマルな「トルコライス」といたします。
たまたまこの日は日替わりランチが「トルコライス」だったため、通常の「トルコライス」に、スープ、ドリンク、デザートがついて750円ということで、これは大変ラッキーでした。

さて、長崎ではすっかりおなじみの「トルコライス」。
基本はピラフ系のライスの上にカツが乗り、その上からデミグラスなどのオリジナルのソース、そして付け合わせにスパゲッティと生野菜というスタイルですが、お店によってそのアレンジの自由度は結構高い料理でもあります。
「たかちゃん」さんの「トルコライス」は、思案橋の「ツル茶ん」さんや「グリーンバンブー」さん時代と同じ、カレーソースですね。
ポークカツだけでなくライスにまでカレーソースはたっぷりとかけられています。
ライスは具のないプレーンなバターライスですので、ひと目見ただけのフォルムはカツカレーに見えそうです。
こうしてあらためて見ていると、何から何まで「グリーンバンブー」さんの「トルコライス」にそっくりですね。
あれ、よく見てみるとお皿とか什器は「グリーンバンブー」さんと全く同じですよ。
もしやと思い、電話番号を見てみるとこれまた同じ。
若夫婦らしい二人がオープンキッチンの中で忙しそうにされている中で、あまり根掘り葉掘りお聞きするわけにもいかずそれ以上は聞きませんでしたが、「グリーンバンブー」さん時代のレシピやコンセプトは出来る限り受け継がれている感じですね。

懐かしい「グリーンバンブー」さんの味がする「トルコライス」、十分に美味しかったですよ。
ほんのりバターの香りのきいたバターライスはポークカツともちょっと甘めのカレーソースともよく合います。
ポークカツは身も柔らかく衣もさくさくでこれも美味しいですね。
お子様ランチ並みに手間のかかる料理ですが、丁寧に作られているという感じがとてもよく出ていて、全体の味のバランスも非常にいいです。

次に来店したときは「ステーキトルコ」ですね。
「グリーンバンブー」さん時代の「ステーキトルコ」は、同じくバターライスの上にミディアムレアの柔らかいステーキがたっぷりと乗り、その上から自家製のデミグラスソースがたっぷりとかけられ、それはもう悶絶しそうなくらい美味しかったものです。
「たかちゃん」さんにこれと同じ味が出せますでしょうか。

そういえば「グリーンバンブー」さんだったころは、観光客にとってはハードルの高いお店だという話をよく耳にしたものです。
立地的にクルマがないと行きづらいように思われがちですが、結構バスの便は良いのですよ。
JR長崎駅前からでしたら、「時津」方面、「桜の里」、「石原」、「大串」行きに乗ると、最寄り停留所である「左底」まではわずか280円、時間にして30分足らずで到着します。
ほぼ20分おきに運行されていますしね。
また、長崎を観光されるほとんどの方は「路面電車一日乗車券」を購入されるでしょうから、その場合は終点の赤迫駅からバスに乗れば170円で「左底」まで行くことができますよ。

  • Y's たかちゃん - ステーキトルコライス(グリーンバンブー)

    ステーキトルコライス(グリーンバンブー)

  • Y's たかちゃん - ステーキトルコライス(グリーンバンブー)

    ステーキトルコライス(グリーンバンブー)

  • Y's たかちゃん - ステーキトルコライス(グリーンバンブー)

    ステーキトルコライス(グリーンバンブー)

  • Y's たかちゃん - ステーキトルコライス(たかちゃん)

    ステーキトルコライス(たかちゃん)

  • Y's たかちゃん - ステーキトルコライス(たかちゃん)

    ステーキトルコライス(たかちゃん)

  • Y's たかちゃん - ステーキトルコライス(たかちゃん)

    ステーキトルコライス(たかちゃん)

  • Y's たかちゃん - トルコライス(たかちゃん)

    トルコライス(たかちゃん)

  • Y's たかちゃん - トルコライス(たかちゃん)

    トルコライス(たかちゃん)

  • Y's たかちゃん - トルコライス(たかちゃん)

    トルコライス(たかちゃん)

  • Y's たかちゃん - メニュー(グリーンバンブー)

    メニュー(グリーンバンブー)

  • Y's たかちゃん - メニュー(たかちゃん)

    メニュー(たかちゃん)

  • Y's たかちゃん - メニュー(たかちゃん)

    メニュー(たかちゃん)

  • Y's たかちゃん - 外観(グリーンバンブー)

    外観(グリーンバンブー)

  • Y's たかちゃん - 外観(グリーンバンブー)

    外観(グリーンバンブー)

  • Y's たかちゃん - 外観(グリーンバンブー)

    外観(グリーンバンブー)

  • Y's たかちゃん - 外観(たかちゃん)

    外観(たかちゃん)

  • Y's たかちゃん - 外観(たかちゃん)

    外観(たかちゃん)

  • {"count_target":".js-result-Review-4353125 .js-count","target":".js-like-button-Review-4353125","content_type":"Review","content_id":4353125,"voted_flag":null,"count":171,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

しのきち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

しのきちさんの他のお店の口コミ

しのきちさんの口コミ一覧(908件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 Y's たかちゃん(【旧店名】グリーンバンブー)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 洋食、ステーキ、食堂
住所

長崎県西彼杵郡時津町左底郷87-11

交通手段

長崎バイパス時津インターより車で10分。

高田駅から3,010m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~14:30(L.O.)
    17:00~20:30

    ■定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

19席

(カウンター×11席、4人テーブル×2席)

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

店前3台、国道向かい側P3台(10-13)

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

初投稿者

ヒバナ.ヒバナ.(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

長与・時津×洋食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 七彩キッチン - 料理写真:

    七彩キッチン (中華料理、洋食)

    3.24

  • 2 ビストロカズ - 料理写真:オードブル

    ビストロカズ (洋食)

    3.11

  • 3 ザ・ロウズ - 料理写真:

    ザ・ロウズ (洋食)

    3.11

  • 4 レストランリウム - ドリンク写真:

    レストランリウム (洋食)

    3.04

  • 5 キッチン コーラル - 料理写真:

    キッチン コーラル (洋食)

    3.03

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ