平谷村の十割そばを 落ち着いた店で味わう : 蕎麦屋 侍

蕎麦屋 侍

(サムライ)
予算:
定休日
月曜日、日曜日

この口コミは、ミヤマヤさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.1
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.1
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

平谷村の十割そばを 落ち着いた店で味わう

今年も平谷村へやってきた。
昼はどこで食べようかと思いながら車を売木村の方へ走らせていた。
すると、小ぎれいな 感じのいいそば屋を見つけた。
5台くらい停められる駐車場が満車だったが、ちょうど1台出る所だったので停めることが出来た。

純和風の建物で、履物を脱いで上がる。
履物箱のある所に待合があり、中に入った所にも待合の椅子がある。
一人だと告げると、その椅子に座って待つように言われた。

入った部屋は板敷でかなり広く、奥にも二つの部屋があるようだ。
カウンター席もあるが、大きなテーブル席が目につく。
あちこちに木彫りの置物が置いてある。

カウンターに二組、大きなテーブルに3人が座っていてまだ食べていないようだった。
奥の部屋の大きなテーブルに案内される。
6人掛けのようだが、一組が終わってまだ食器は片づけられていなかった。

メニューを見ると、昼餉セットが魅力的だ。
300円プラスで、玉子焼き・そば稲荷・水ようかんがつくというのだ。
しかし、今日は玉子焼きが終わってしまったそうで、昼餉セットは幻となった。
この店は昼だけの営業で、2時には閉めてしまう。
でも、昼餉セットは昼過ぎに終わってしまうこともあるということだ。

メニューは冷たいそばしか無くて、侍(細かい十割そば)と野武士(あらびきそば)だけ。
あとは、量を並150g・大210g・2枚300gから選べる。
2枚は文字どおり2枚分のそば、大は中間の量になる。
それぞれ、並が900円、大が1200円、2枚は1700円となっている。
おいらは小食なので侍の並をお願いした。

一人で待つ。つい座布団を枕に寝転がってしまいそう。
もう一つ奥にも部屋があり、歳のいったカップルが入っていたがやがてそばが運ばれたようだ。

まだ先客のそばが出ていないので、おいらのが出てくるのはまだまだ時間がかかりそう。
外の緑を眺めて、待つ。
時間がゆっくりと流れていく。
結局30分待って、やっとそばが来た。

ご主人が遠くから「お待たせして、申し訳ありません」と大きな声で言っている。
いいよ いいよ、どうせ暇人なので。

そばはきれいな細切りで、とてもしっかりとした歯ごたえ。
かなり濃く感じるつゆ。
甘みはほとんど感じられず、出汁の味がいい。
女将さんがまずは塩をつけて食べてみてというので、塩で食べてみた。
でもおいらは塩でなくてつゆをつけた方がおいしかった。

少しポキポキとした歯ごたえ。
青みがかったそばの色。
柔らかみよりも、歯ごたえの方が強い感じ。
そばの量は、並で十分だった。

薬味にネギは無く、大根おろしと本わさびが付く。
本わさびの香りがとても良かった。

湯桶に入れて持ってこられた、そば湯がかなり独特だった。
とても濃いのだ。
そば粉を溶いて入れているのだろう。
ここまで濃いそば湯はあまり記憶にない。
そば湯がおいしくて、何度も入れなおして全部飲んでしまった。

とてもきれいで落ち着く建物で、ゆっくりとそばを楽しむことが出来た。
そばそのものは東京の方がおいしいけど。
気持ちよくゆったりとした気分で、過ごすことが出来た。

  • 蕎麦屋 侍 - 侍(細かい十割そば)

    侍(細かい十割そば)

  • 蕎麦屋 侍 - 侍(細かい十割そば)

    侍(細かい十割そば)

  • 蕎麦屋 侍 - 麺

  • 蕎麦屋 侍 - 薬味

    薬味

  • 蕎麦屋 侍 - 特別に濃い そば湯

    特別に濃い そば湯

  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • 蕎麦屋 侍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-144781089 .js-count","target":".js-like-button-Review-144781089","content_type":"Review","content_id":144781089,"voted_flag":null,"count":92,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ミヤマヤ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ミヤマヤさんの他のお店の口コミ

ミヤマヤさんの口コミ一覧(844件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蕎麦屋 侍(サムライ)
ジャンル そば
お問い合わせ

0265-48-2622

予約可否

予約不可

住所

長野県下伊那郡平谷村737-2055

交通手段

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:00
  • 月・日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売切次第終了

    ■ 定休日
    ほか臨時休業有・HPをご確認ください

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://sobaya-samurai.nobushi.jp/

オープン日

2014年7月2日

初投稿者

真珠とゴマ真珠とゴマ(181)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長野県最南部×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎麦屋 侍 - 料理写真:プルプル新蕎麦の香り漂う蕎麦がき

    蕎麦屋 侍 (そば)

    3.55

  • 2 自然薯料理 じねん亭 - 料理写真:

    自然薯料理 じねん亭 (郷土料理、麦とろ、そば)

    3.43

  • 3 ありがとう - 料理写真:

    ありがとう (日本料理、日本酒バー、そば)

    3.16

  • 4 かじか亭 - 料理写真:

    かじか亭 (食堂、居酒屋、そば)

    3.14

  • 5 辰巳屋 - 料理写真:天ざる蕎麦

    辰巳屋 (そば、うどん)

    3.07

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ