豚骨醤油 : 自家製麺中華そば 裕喜庵

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、Rのおいさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/12訪問5回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

豚骨醤油

本日はこちらへ。
平日の夜20時すぎ、〆のラーメンを食べに歩いてやってきました。

今回は数量限定の豚骨醤油目当て。
とりあえず寝酒のビールと豚骨醤油の中盛りをお願いしました。
お酒を頼むと食べるラー油を乗せたメンマとチャーシューが出てくるので酒飲みには最高です。
追ってラーメンが提供されます。

横浜家系を踏襲したラーメンで、たっぷりのほうれん草が嬉しい。
麺はもっちりとした中太自家製麺。
チャーシューや煮玉子が以前と比べてブラッシュアップされています。
煮玉子なんかは燻製かかってて絶品。

ごちそうさまでした。


  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174251993 .js-count","target":".js-like-button-Review-174251993","content_type":"Review","content_id":174251993,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問4回目

3.8

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

期間限定煮干らーめん。

本日はこちらへ再訪問。
飯田市にあるラーメン屋さんになります。

平日の12時到着。
平日にもかかわらず駐車場はほぼ満車、店内も混雑しています。
開店当初は中華そばしかなかったんですが、いまはつけ麺や油そばから二郎系まで幅広いラインナップ。

期間限定の煮干らーめんに半熟煮玉子を選択。
ほどなく提供されました。
サラサラしたスープで煮干しの芳醇な味わい。
麺はパツンと歯切れの良い低加水のストレート麺。
東京の伊吹や茨城県のイチカワを踏襲したような煮干らーめんです。

ここでは1番好きかもです。
ごちそうさまでした。


  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -

お店からの返信

自家製麺中華そば 裕喜庵

2023/02/22

Rのおいさん様
こちらの投稿を見た方の参考になる素敵な口コミをありがとうございます!
+綺麗に撮影して下さり感謝です
また、ご縁がございましたらお立ち寄りください

  • {"count_target":".js-result-Review-154366121 .js-count","target":".js-like-button-Review-154366121","content_type":"Review","content_id":154366121,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問3回目

3.8

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

今日はがっつり豚骨醤油。

本日はこちらへ。

午前中健康診断で大嫌いな胃カメラを頑張った自分へのご褒美です。
平日の11時40分到着。
券売機にて以前はなかった「豚骨醤油」の中と煮玉子を選択。

ビジュアルは横浜家系のオマージュで、海苔にほうれん草が乗っています。
濃厚ですがまろやかでクリーミー、そこらの家系チェーン店より美味しいです。
麺はもっちりとした自家製中太麺、低温調理の焼豚も煮玉子も文句なし。

美味しかったです。
ごちそうさまでした。

  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-142941670 .js-count","target":".js-like-button-Review-142941670","content_type":"Review","content_id":142941670,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

豚骨清湯×海老×魚介の塩らーめん。

今日はこちらへ。
以前伺った際は開店間も無かった事もありメニューは中華そばと塩のみでしたが、現在では二郎系、つけ麺、まぜそばまであるらしい。

という事で平日11時50分到着。
行列もなくすんなり入れました。
塩らーめんに半熟煮玉子の食券を購入。
食券と引き換えに呼び出し音が鳴る機械を渡され取りに行く高速道路のサービスエリアのようなシステム。
食べ終わったら返却口にもって行きます。

程なく出来上がり。
豚骨清湯スープに海老や煮干の風味がしっかりと効いたスープ。
麺は全粒粉ぽい中太ストレートで柔らかめですがもっちりとしています。
チャーシューは薄切りの豚肩ロース。
煮玉子はいい感じの半熟具合。

個人的には前回の中太手揉み縮れ麺の中華そばが断然美味しかったですが、メニューの中華そばの写真はストレート麺ぽくなっていました。
常にシフトチェンジを繰り返しているようです。
進化を続けるのは素晴らしい事ですが、人の好みとすり合わせて行くのも難しい。
頑張ってくださいね。
ごちそうさまでした!

  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136307407 .js-count","target":".js-like-button-Review-136307407","content_type":"Review","content_id":136307407,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問1回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

優しいスープと自家製手揉み中太縮れ麺!

飯田市民はミーハーで熱しやすく冷めやすい。
来来亭、幸楽苑などのチェーン店ができようものならしばらくは大行列なのだ。
一方でコロナが1人出ただけで飲食店街は閑散とするし、未だに自粛警察もうようよ居るクソ田舎。
東京のナンバープレートの横に「飯田市在住です」と書かれたステッカーを見るととても恥ずかしく悲しく胸が苦しくなる。

あ、失礼。
水引は全国1位だし、、、、、、


星は綺麗だし、、、、、、、、


出んっ!!


こちらはそんな飯田市の飯田駅前にあったバズロックというラーメン屋さんの移転新店舗で、バズロックは遅くまでやっていたラーメン居酒屋的な趣向で私も2度ほど伺った事がある。
移転した現在は昼営業のみで、立地的にもアルコールに頼らないその心意気はラーメン屋として素敵だ。

祝日13時到着、外待ち4名ほど。

現在らーめんは中華そばと塩のみ。
つけ麺は平日のみで、油そばなど徐々に増やしてゆくようだ。

10分ほど待ち店内へ。
中華そば中(麺220g)に半熟味玉をトッピング。

やってきたラーメンは濁りのある中華そば。
豚骨と野菜等の優しいスープで、名古屋の好来系をご存知なら好陽軒に近いかもしれない。
さっぱりとしていながら奥深い味わい。

麺は喜多方ラーメンを連想するが、東京の「ののくら」「七彩」「だるま」埼玉の「鈴ノ木」などに代表される自家製手揉み中太縮れ麺。
そのほとんどが製麺所で作られる喜多方ラーメンとは区別しておく。
加水率高めで歯応えも喉越しも良い。

大ぶりのチャーシューは歯応えもあるが柔らかく仕上げられている。

味玉は黄身がとろ〜ん系。

メンマは個人的に辣油の味付けがややスープを邪魔している感があったがどうだろう。
ビールのツマミには最高な感じだ。


地元では初めて自家製麺のちゃんとした美味しいラーメンを食べた気がする。

麺もスープも日々試行錯誤し変化されているらしく、さらなる進化を期待したい。
個人的には中(麺220g)と小(麺110g)の間がほしいところ。

ごちそうさまでした!

  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -
  • 自家製麺中華そば 裕喜庵 -

お店からの返信

自家製麺中華そば 裕喜庵

2021/11/20

Rのおいさん様

裕喜庵開店したばかりの頃に来ていただき、クチコミを残して頂きありがとうございます。
無事10月5日に、1年を迎える事が出来ました。
現在、「中華そば」「塩ラーメン」「油そば」「冷やし油そば」「つけ麺」「二郎系ラーメンがレギュラーメニューとなり、準レギュラーとして「豚骨醤油」も仲間入りしています!

麺のグラムは、受付にて好みに変更する事が出来ますので、中盛り麺少し少なめなど希望をお伝えくださいね(金額の変更は出来ませんが対応出来ます

  • {"count_target":".js-result-Review-123232388 .js-count","target":".js-like-button-Review-123232388","content_type":"Review","content_id":123232388,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Rのおいさん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Rのおいさんさんの他のお店の口コミ

Rのおいさんさんの口コミ一覧(1470件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
自家製麺中華そば 裕喜庵
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0265-48-6209

予約可否

予約不可

住所

長野県飯田市育良町3-2-1

交通手段

切石駅から徒歩22分(1.8km)
飯田インター 車で約3分 (1.1km)

切石駅から1,364m

営業時間
    • 11:30 - 14:00
  • 水・木・金

    • 11:30 - 14:00
    • 18:30 - 21:30

      L.O. 20:30

  • 土・日

    • 11:30 - 14:30
    • 18:30 - 21:30

      L.O. 20:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    【昼の部】
    (土日)材料がなくなり次第終了
    【夜の部】
    材料がなくなり次第終了
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

51席

(カウンター席5席、小上がり御座敷4卓、テーブル席5卓)

個室

全てのテーブル席に仕切りがございます。

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

10台

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

10歳までのお子様をお連れのお客様
小ライスを無料で、すぐにお出ししております。
必要なお客様は、食券を店員にお渡しの際に、直接[お子様ごはん]とお伝えください。

公式アカウント
オープン日

2020年10月4日

初投稿者

7823ce7823ce(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

飯田・大鹿×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 上海楼 - 料理写真:チャーシューメン並 + 生卵☆

    上海楼 (ラーメン)

    3.47

  • 2 新京亭 - 料理写真:中華そば☆

    新京亭 (ラーメン、中華料理)

    3.47

  • 3 やひこ - 料理写真:

    やひこ (ラーメン)

    3.39

  • 4 自家製麺中華そば 裕喜庵 - 料理写真:中華そば、塩らーめんは、中太麺です

    自家製麺中華そば 裕喜庵 (ラーメン)

    3.24

  • 5 信濃屋 - 料理写真:

    信濃屋 桜町店 (焼肉、食堂、ラーメン)

    3.22

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ