☆ホテルはなや☆ 旅館/ホテルVol.05-2 昼神温泉の高台にある、満足度の高い温泉旅館。 : ホテルはなや

この口コミは、tt-Grahamさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

☆ホテルはなや☆ 旅館/ホテルVol.05-2 昼神温泉の高台にある、満足度の高い温泉旅館。

*2019.12再訪*

4年ぶりにお邪魔しました。

その時はとてもいい印象でしたので再訪です。

こちらは昼神温泉郷の中にあります。
高台にあるので、街が見下ろせるロケーションです。

16時30分くらいにチェックインしました。

早速浴衣に着替えて前回は入らなかった大浴場へ。

アルカリ性の単純泉は入るとツルツルになりますね(^.^)
源泉かけ流しではないけど、なかなかいいお湯だと思います。

でも思ってたよりお風呂は大きくなかったなあ…
そんなに部屋数がないので、適度な広さですけどね。

ここは貸切の家族風呂が2つあり、それがビックリするくらい広いので
そこが元々の大浴場で、新しい大浴場を後から作ったのかなあ?って
前回思ってたけど、どうやら違うみたい。

家族風呂の方が明らかに設備が新しいので、
後から作られたようです(^.^)

お風呂で温まって、すぐに食事となりました。
食事は食事会場で頂く懐石料理です。

前回も食事は大満足でしたが、
お品書きを見ると料理長は同じ方で期待できますね(^.^)

まずは食前酒の梅酒で乾杯♪

前菜や先付、煮物などが一通り並んでいます。
どれも見た目が綺麗で、
全体的に優しめな味付け。美味しいですね(*^^*)
生ビールが進みます。

お料理はもちろん山の幸がメイン。
一部は前回と同じものもありました。

全体的に良かったけど、
この中では「あみ茸おろしポン酢」と
「胡麻豆腐」が良かったです。

煮物(旬の炊合せ)はどれも食感が良く
とても美味しかったです(*^^*)

ここでお造りが。
まぐろと、鱒、帆立。あとは馬刺しでした。
まぐろは赤身ですが、しっとりと柔らかい食感。
前回も書きましたが、山の旅館なのにお刺身の鮮度が良いです。

鱒は種類がわからないけど、適度な脂身で味が濃いというか…
弾力もありお魚はこれが一番良かった(^.^)

馬刺しも赤身でしたが、
あまり食べたことがないくらい柔らかな食感でした。
こちらも美味しかったです♪

アマゴの塩焼きは定番メニューのようですね。
カリッと焼いてあって頭から食べられます。
身は柔らかく、表面の香ばしさと相まってお酒が進む味です。

こうゆう所に来ないと、なかなか川魚を食べる機会はないですが、
たまにはいいですね(^.^)

ここで、前回も頂いた料理長手打ちのお蕎麦がやってきます。
極細打ちのお蕎麦は喉越しも香りも良く、なかなか美味しい♪
でもつゆは甘みが結構強くて既製品っぽい味わい。

いい口直しになりました。

揚げ物はサーモンフライ。
ここでフライは重たいかなあって思ったけど、
小さくカットしたサーモンのフライには野菜がたっぷり乗った、
サラダっぽい創作風。

バルサミコ酢のソースでしたので
あっさりと頂けました。

メインの信州牛のすき鍋は前回もそうだったかも。
肉は綺麗な霜降りで甘みがあって、
こちらも美味しく頂きました(*^^*)

どれも良くてご飯は大満足♪

その後はまたお風呂へ(^.^)

こちらの家族風呂は、
利用者が居なければ24時間何回でも入れます。

そしてやっぱり笑っちゃうくらい広い(^.^)
6~7人くらいでも十分に入れる広さがあり、内湯と露天風呂があります。
ゆっくりできて最高です。

空いてればいつでも入れるので、
1人で泳ぐことも出来ちゃうんじゃないかな(*^^*)

朝食もどれも美味しく頂き大満足でした。

昼神温泉の中では決して大きくも新しくもない旅館だとは思うけど、
和モダンにリニューアルしたお部屋や、離れの部屋などもあるようですね。

私が泊まった部屋はスタンダードな和室でしたが、
部屋も清潔感がありました。

接客も十分にいいですし、
ご飯もお風呂もいいので、
満足度は高いと思います。

ちょっと気になったのは、
今回はじゃらんで予約したんですけど、
事前カード決済のみ&予約当日からキャンセル料(100%)が発生するというシステム。

前回はそんなことなかったんですけどね~(@_@)

事前に宿泊の日程が変更になったので、
電話してみたら大丈夫でしたけど…

2カ月以上前に予約して、事前決済のみってのはどうかなあ?って思うし
以前より値上がりした感じもしたし、
違う意味で心配になっちゃいました(*_*)

昼神は、のんびりするにはいい所だけど地味な温泉街だし、
あまり集客できそうな何かもないけど、
ここはいい旅館だし、頑張ってほしいなと思います。

お世話になりました♪


  • ホテルはなや - 前菜。

    前菜。

  • ホテルはなや - どれも美味しいです。

    どれも美味しいです。

  • ホテルはなや - 造里。

    造里。

  • ホテルはなや - お刺身は鮮度がいいです。

    お刺身は鮮度がいいです。

  • ホテルはなや - 馬刺し。

    馬刺し。

  • ホテルはなや - 師走の懐石料理。

    師走の懐石料理。

  • ホテルはなや - あまご塩焼き。

    あまご塩焼き。

  • ホテルはなや - 香ばしくて美味しい。

    香ばしくて美味しい。

  • ホテルはなや - サーモンフライ。

    サーモンフライ。

  • ホテルはなや - バルサミコ酢のソースでさっぱり。

    バルサミコ酢のソースでさっぱり。

  • ホテルはなや - 信州牛すき鍋の牛肉。

    信州牛すき鍋の牛肉。

  • ホテルはなや - 甘みがあって美味しいお肉でした。

    甘みがあって美味しいお肉でした。

  • ホテルはなや - すき鍋。ネギも甘みが強くて美味しい。

    すき鍋。ネギも甘みが強くて美味しい。

  • ホテルはなや - すき鍋アップ。

    すき鍋アップ。

  • ホテルはなや - そばは極細打ちです。

    そばは極細打ちです。

  • ホテルはなや - 田沢湖産手打ちそば。

    田沢湖産手打ちそば。

  • ホテルはなや - 蟹の茶碗蒸し。

    蟹の茶碗蒸し。

  • ホテルはなや - 胡麻豆腐。

    胡麻豆腐。

  • ホテルはなや - 旬の炊合せ。

    旬の炊合せ。

  • ホテルはなや - あみ茸おろしポン酢。

    あみ茸おろしポン酢。

  • ホテルはなや -
  • ホテルはなや -
  • ホテルはなや -
  • ホテルはなや - 生。

    生。

  • ホテルはなや - おしながき。

    おしながき。

  • ホテルはなや - 朝食。

    朝食。

  • ホテルはなや - 焼き魚。

    焼き魚。

  • ホテルはなや - 玉子焼き。

    玉子焼き。

  • ホテルはなや - 肉豆腐。

    肉豆腐。

  • ホテルはなや - これ美味しかったけど何だろ?

    これ美味しかったけど何だろ?

  • ホテルはなや - 小物たち。

    小物たち。

  • ホテルはなや - サラダ。

    サラダ。

  • ホテルはなや - 冷製スープ。

    冷製スープ。

  • ホテルはなや - ご飯と味噌汁。

    ご飯と味噌汁。

  • ホテルはなや - 漬物。

    漬物。

  • ホテルはなや - リンゴジュース。

    リンゴジュース。

  • ホテルはなや - フルーツ。

    フルーツ。

  • {"count_target":".js-result-Review-111624819 .js-count","target":".js-like-button-Review-111624819","content_type":"Review","content_id":111624819,"voted_flag":null,"count":125,"user_status":"","blocked":false}
2015/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

☆ホテルはなや☆ 旅館/ホテルVol.05 昼神温泉にある、大満足の温泉旅館。

*2015.12初訪*

初めてお邪魔しました。
ここももちろんですが、昼神温泉自体が初めてです。

長野県最南部にあり、ひっそりした温泉街ですね。
愛知方面から恵那山トンネルを抜けてすぐのあたりです。
ほぼ岐阜県との県境ですね。

その温泉街を見渡せる高台にあります。

地味ですが雰囲気はいいですね。
チェックインが遅くなりすぐに食事になりました。

夕食、朝食ともに完全個室の食事処で提供されます。

食事は懐石で、今日のメインは信州牛のすき鍋です。

お料理は全体的に見た目がよく、
味付けは優しい感じ。
長野県にしては薄味と言うか…

品があります。

お造りも山間の旅館と思えないくらい
質が良かったですね。

骨まで食べられるあまごの塩焼きは絶品。
信州牛も甘味がありいいお肉でした。

珍しくイクラが入った茶碗蒸しもいいし、
料理長が拘ってると言う手打ち蕎麦は、
極細なのにコシがあり、絶品でしたね。

全体的にまとまってて良かった( ´∀`)

もちろん朝食も♪

こじんまりした旅館ですが、
お部屋を含めて館内は清潔感があり、
そして若い中居さんが多いにもかかわらず
接客は素晴らしいです。

お風呂は大浴場以外に、
貸切風呂が二つあるのですが、
あり得ない広さ(  ̄▽ ̄)

10人でも入れますw

多分かつてこちらが大浴場だったのかなあ?って造りです。

アルカリ性のお湯も肌がツルツルになりますね。

すべてにおいて大満足でした。

お料理まで考えたらコスパはいいし、
とてもくつろげる旅館です。

ここは書き込みがまだまだ少なく、
なので評価も高くないけど、
昼神温泉自体が、観光としては
あまり見所もないし、
そんな影響もあるのかなあ?

地味だけどいい温泉街だし、
のんびりとお風呂と食事を楽しむなら
いい所ですけどね( ´∀`)

華やかさはないけど…

またいつか来たいなって思いました。

お世話になりました(*´ω`*)

  • ホテルはなや - 前菜など。

    前菜など。

  • ホテルはなや - 山間なのにお造りは新鮮でした。

    山間なのにお造りは新鮮でした。

  • ホテルはなや - すき鍋のお肉は信州牛。

    すき鍋のお肉は信州牛。

  • ホテルはなや - あまごの塩焼き。

    あまごの塩焼き。

  • ホテルはなや - 前菜アップ。

    前菜アップ。

  • ホテルはなや - 生ビール。

    生ビール。

  • ホテルはなや - 蕎麦はシェフの手打ちだそうです。極細でした。

    蕎麦はシェフの手打ちだそうです。極細でした。

  • ホテルはなや - 鰆の玄米揚げ。

    鰆の玄米揚げ。

  • ホテルはなや - イクラときのこの茶わん蒸し。

    イクラときのこの茶わん蒸し。

  • ホテルはなや - デザート。

    デザート。

  • ホテルはなや - お品書き。

    お品書き。

  • ホテルはなや - 朝食。

    朝食。

  • ホテルはなや - お魚が美味しかったです。

    お魚が美味しかったです。

  • ホテルはなや - 清潔感のある客室。

    清潔感のある客室。

  • ホテルはなや - 温泉街を一望できる夜景。

    温泉街を一望できる夜景。

  • ホテルはなや - 昼神温泉の中でも高台にあります。

    昼神温泉の中でも高台にあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-70818171 .js-count","target":".js-like-button-Review-70818171","content_type":"Review","content_id":70818171,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

tt-Graham

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

tt-Grahamさんの他のお店の口コミ

tt-Grahamさんの口コミ一覧(444件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ホテルはなや
ジャンル ホテル
予約・
お問い合わせ

0265-43-2700

予約可否

完全予約制

住所

長野県下伊那郡阿智村智里530-1

交通手段

JR 飯田線 飯田駅→路線バス
最寄りインター
中央高速 飯田山本インター → 約10分
中央高速 園原インター → 約10分

営業時間
  • ■ 営業時間
    年内無休 

    ■ 定休日
    不定期

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

個室

(2人可、4人可、10~20人可)

料亭の個室で朝夕のお食事が楽しめます

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン

ホームページ

http://www.h-hanaya.com/

備考

無料で何回でも利用できる貸切露天風呂

初投稿者

あゆりんぱぱあゆりんぱぱ(0)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

飯田・大鹿×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 グランドホテル天心 - 料理写真:

    グランドホテル天心 (ホテル)

    3.21

  • 2 シルクホテル - ドリンク写真:【ドリンクバー】

    シルクホテル (ホテル)

    3.21

  • 3 石苔亭いしだ - 料理写真:

    石苔亭いしだ (旅館・民宿)

    3.20

  • 4 伊那華 - 料理写真:

    伊那華 (ホテル)

    3.18

  • 5 鶴巻荘 - 料理写真:和朝食膳 全景

    鶴巻荘 (旅館・民宿)

    3.18

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ