たまごいろいろ。 : なとりさんちのたまごや工房

この口コミは、もっちっちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
2021/04訪問1回目

3.8

~¥9991人

たまごいろいろ。

松本2日目。これより川崎に戻ります。
家で待ってる相棒になんか買って行ってあげないとな~。職場へはいいや。松本に行くたびにいちいち買って行ってたらキリないしな~。気が向いたときだけ買ってこ。
相棒は美味しいものを待ってるから買ってくけど。

道すがらで何か・・・と考えて今回のお店。松本じゃなくて諏訪だけど。
初めてじゃないけどね。そういえばレビューを上げてなかったな~。
「なとりさんちのたまごや工房」
というネーミングから分かるように、なとりさん。名取鶏卵さんであります。
タマゴを使って様々な料理やお菓子を提供するお店であります。
ちなみにお店で使うハチミツも自家製で名取養蜂。

その他の食材も信頼の契約生産者さんからということ。
牛乳は八ヶ岳高原牛乳。ブルーベリー、ルバーブ、りんご、かぼちゃ、桃などなど。
お店は諏訪本店と八ヶ岳店とあるようだけど、いつも諏訪本店だよ。
国道20号沿いなんだけど、このあたり国道20号はちょっと変な線を書いてるから、不慣れなひとは要注意だな。

駐車場も広くて、お店もキレイですごく利用しやすい。
レストランも併設だよ。レストランの売りはやはりオムライス各種。自慢のタマゴを使ったフワトロなオムライス各種。親子丼、タマゴ丼もあるよ。
嬉しいことに全品テイクアウト可能。レストランは15時までだけど、テイクアウトなら17時くらいまで可能だったはず。
ドリンクもミルクセーキや自家製ジンジャーソーダにレモンソーダ。紅玉ティーにチャイも。

オムライスって大好物なんだけど、カロリー高いんだよね~。
「外食するときにカロリー気にするなら、そもそも外食すんなよ~」
とか、ヘッヘ~みたいに言ってみるけど、でも、さすがに1000近い表記を見るとひるむ。
あっ、これだけで1日の必要カロリーの半分以上じゃん。とか。ま、いいや、今日は。とか都合のいい言い訳をしてしまう。その「今日」はいつ終わるんだ。

それはさておき。
入るとまずは物販エリアなんだけど、いたるところタマゴ。
タマゴご本人はもちろん。たまごかけご飯用のタレやドレッシングもあるよ。
それにマドレーヌなどの焼き菓子。プリンやタルトなどの生菓子。
シュークリームはオーダーが入ってから、皮にクリームを詰めてくれるよ。
それに季節限定シューがあるときがある。

どれも美味しそうだな~ってウロウロと目移り。
このときはね、カロリーはどうでも良くて、商品価格を見て、頭の中で検討中。
あっ、ロールケーキの限定があるじゃん。
そうなの。
たまごや工房の人気商品、たまごロール。スポンジとクリームのシンプルなのもあるけど、クリームに具を入れたのも人気。←具・・・。

桜の季節限定の「さくらロール」。←税込み1388円。
桜色のスポンジにクリーム。そのクリームの中にはイチゴにモモ、桜の花の塩漬けなどなど。
その日に焼いたもののみの販売なので、前日持ち越しはないのよ。売り切れゴメン。

それに「たまごソフトクリーム」。実はこれが一番の目当て。
3月から9月までの限定販売で諏訪本店のみ。ひとつ税込み390円という、やや高価格だけど、それだけの味だよ。
ソフトクリームっていうと、やはり牛乳が主役で、○○牛乳を使用~とかを売りにしてるのも多いけど、これはタマゴが売り。もちろん八ヶ岳高原牛乳を使ってるけどさ。

たまごソフトというだけあって、よく見るソフトクリームよりもずっと黄色い。
ちょっと溶けやすいから、受け取ったら速攻食え。
店頭にベンチがあるから、そこでもいいけど、車に戻って食べる。
車のドアを開けるときに、落っことさないように注意だよ~。

ん~。美味っ。
すごく濃厚だけどタマゴくさくない。ちゃんと牛乳の味もするし。
溶ける前にと思うと、ついつい早食いになってしまう。
久々に食べたけど美味しいよ~。

ロールケーキはもちろん帰宅後に食べたけど、中身の桜の花の塩漬けがいい塩梅。
クリームはバカ甘ではないけど、それなりに甘い。その甘さと桜のしょっぱさがいいバランス。
イチゴの酸味も手伝って、それぞれ引き立ててる感じ。
ふむふむ。これはなかなか。

なんか秋には「栗とくるみのロール」が出るみたい。これもまた美味しそ~。
でもな~ソフトクリーム、年中売ってればいいのに。
冬は寒いから売れないってことかな。諏訪の寒さもえげつないかなな~。
なので、9月までにもう一度は食べようって思っております。

  • なとりさんちのたまごや工房 - 表の看板。

    表の看板。

  • なとりさんちのたまごや工房 - たまごソフト。

    たまごソフト。

  • なとりさんちのたまごや工房 - さくらロール。

    さくらロール。

  • {"count_target":".js-result-Review-130396444 .js-count","target":".js-like-button-Review-130396444","content_type":"Review","content_id":130396444,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

もっちっち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

もっちっちさんの他のお店の口コミ

もっちっちさんの口コミ一覧(1822件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
なとりさんちのたまごや工房(ナトリサンチノタマゴヤコウボウ)
ジャンル 洋菓子、オムライス、レストラン
予約・
お問い合わせ

0266-53-1231

予約可否

予約可

住所

長野県諏訪市四賀神戸2939-1

交通手段

諏訪ICより5分、諏訪湖より10分、蓼科・白樺湖より30分

茅野駅から2,641m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    10:00~18:00L.O
    ※レストラン営業は、11:00~14:00(L.O)に変更となります。

    ■平日のみレストランご予約◎
    ※1/2,1/3,祝日と土日はご予約不可

    お電話よりお待ちしております。
    TEL:0266-53-1231

    ■年末年始
    ・12/31は16時までの営業
     ※レストラン14:00(L.O)
    ・1/2~通常営業
     ※レストラン1/2,1/3予約不可×

    ■ 定休日
    ※7月15日の祝日は通常営業です。
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

席数

40席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

ソファー席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

料理

アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.nkeiran.com/

公式アカウント
備考

■平日のみレストランご予約◎
 ※1/2,1/2,祝日と土日はご予約不可

お電話よりお待ちしております。
TEL:0266-53-1231

お店のPR

国道20号線沿い黄色い建物が目印。新鮮卵を使ったこだわりスイーツやお食事メニューをご提供!

たまごのプロが行き着いたスイーツ&グルメ専門店
オリジナルたまごの美味しさを、ここでしか味わえないスイーツ&グルメでご提供いたします。人気No.1の「くるたま」や「シュークリーム」「ロールケーキ」など、
その日に焼き上げ・手作りの美味しさを追求。
また、レストランではふわとろのオムライスや親子丼、オリジナルのドリンクを提供!お子様からご高齢の方まで幅広い世代にご好評を頂いております♪

初投稿者

ちびはなちゃんちびはなちゃん(32)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

諏訪×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 新鶴本店 - 料理写真:

    新鶴本店 (和菓子)

    3.58

  • 2 なとりさんちのたまごや工房 - 料理写真:

    なとりさんちのたまごや工房 (洋菓子、オムライス、レストラン)

    3.47

  • 3 丸安田中屋  - 料理写真:

    丸安田中屋 本店 (ケーキ、和菓子、ジェラート・アイスクリーム)

    3.41

  • 4 福田屋本店 - 料理写真:

    福田屋本店 (和菓子)

    3.37

  • 5 Cafe TAC - 料理写真:

    Cafe TAC (カフェ、洋食、クレープ・ガレット)

    3.34

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ