海鮮館 人気No.1 メニュー マウンテンえび10丼  : 海鮮館

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、カイトの達人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

海鮮館 人気No.1 メニュー マウンテンえび10丼 

2/4(日曜日)この日は休日出勤。朝早く宮崎市を出発し、北浦町へ向かいました。午前の新規開拓の仕事を終えたお昼前、道の駅北浦に到着10:40。道の駅にある海鮮館でお昼ご飯を頂く事にしました。

まだ開いて無かったので、道の駅ないを散策。
ヒオウギ貝や、牡蠣 伊勢海老なども販売されています。

また、道の駅北浦では、夏場になると海水浴や、キャンプも出来ますよ〜

開店時間が迫って来たので海鮮館に向かいます。

途中、リュウグウノツカイや巨大なカニが見えます。

お店到着10:57

準備中から、営業中へ看板が切り替わり。
女性スタッフの方がもう大丈夫ですよ〜と言われたので、早速店内へ。

海が目の前のカウンター席に案内されました。

海鮮館さん店内は2人仕切りがされたカウンター席が8席

4人掛けテーブル席や、小上がりの座敷テーブルもあります。

タブレットでの注文になります。

だしかけぶりめしが気になりましたが、やはり人気No.1メニューえび10丼1300円税込を注文する事にしました。

ちなみに、ご飯は普通盛りでお願いしました。
小盛り、大盛りも可能です。

日曜日ともあり、お客さんがチラホラと入店されて来ます。

皆さん海側の席に座られます。

しばらく待つ事10分程で、えび10丼の到着です。

その名の通り丼ぶりに聳え立つえび天が10本。

隣に座られていたご夫婦からは小さい声で「やっぱりえび10丼の方が良かったんじゃない?」と聞こえてきました。

確かに見た目はバッチリ!

食べ方は、塩かタレのみ。
タレが足りない場合には追加タレ出来るとの事です。

まずば、味噌汁。
巻き麩とネギ入りの味噌汁は、普通。
特徴的なものは感じられない出汁ですね〜

えび天をまずはシンプルに塩を付けて一口。
確かにぷりぷり食感のえび天。
しかし、塩だと油がキツく感じます。

塩で食べるのを断念し、残りのえび天にタレを全体的にかけます。

タレが付いた、えび天を一口。
あ、こっちの方が全然おいしいですね〜

タレはやや甘めですが、えび天の相性はいいと思います。

えび天を食べご飯をかき込む。

普通に美味しいんですが、後半はやっぱり油で胃もたれしてきます。

負けじと、水を飲みながらえび10丼に食らいつきます。

やっとの思いで完食です。

他のテーブルで食べられていた女性の方も苦戦して食べられていました。

同じような丼物が川南町にありますが、似たようなえび10丼でした。

お会計を済ました帰り道、烏龍茶で口の中をリセットしました。

海鮮館さん、えび10丼ご馳走様でした♪

  • 海鮮館 - 道の駅北浦敷地内にある、海のレストラン 海鮮館さん

    道の駅北浦敷地内にある、海のレストラン 海鮮館さん

  • 海鮮館 - えび10丼1300円税込

    えび10丼1300円税込

  • 海鮮館 - 聳え立つ10本のえび天

    聳え立つ10本のえび天

  • 海鮮館 - 塩で頂くと、油がキツく感じます。

    塩で頂くと、油がキツく感じます。

  • 海鮮館 - 備え付けのタレを掛けた方が、全然美味しいです。

    備え付けのタレを掛けた方が、全然美味しいです。

  • 海鮮館 - 巻き麩の入った味噌汁は、普通。

    巻き麩の入った味噌汁は、普通。

  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 - カウンター席8席

    カウンター席8席

  • 海鮮館 - 小上がりのテーブル席もありますが、店内は結構広いです。

    小上がりのテーブル席もありますが、店内は結構広いです。

  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 - 隣にある道の駅北浦には、ヒオウギ貝なども販売されています。

    隣にある道の駅北浦には、ヒオウギ貝なども販売されています。

  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 - 海鮮館の窓側からは、海が一望出来ます。

    海鮮館の窓側からは、海が一望出来ます。

  • 海鮮館 - 夏には海水浴や、キャンプなども出来ます。

    夏には海水浴や、キャンプなども出来ます。

  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • 海鮮館 -
  • {"count_target":".js-result-Review-177222149 .js-count","target":".js-like-button-Review-177222149","content_type":"Review","content_id":177222149,"voted_flag":null,"count":281,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

カイトの達人

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

カイトの達人さんの他のお店の口コミ

カイトの達人さんの口コミ一覧(472件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
海鮮館
ジャンル 海鮮
予約・
お問い合わせ

0982-45-3811

予約可否

予約可

住所

宮崎県延岡市北浦町古江3337-1

交通手段

【延岡方面】国道10号:延岡市稲葉崎交差点より、国道388号:北浦方面へ車で15分
【JR延岡駅】宮崎交通バス:宮野浦行き、下阿蘇バス停下車25分
【大分方面】大分自動車道:佐伯ICより、国道10号或いは国道388号蒲江経由60分

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 20:00

      L.O. 19:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌日、夏期は休まず営業)
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(楽天Edy、iD)

QRコード決済不可

席・設備

席数

54席

(座敷4人掛け×6 テーブル4人掛け×6 2人掛け×3)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

玄関及びベランダの喫煙所をご利用下さい

駐車場

道の駅「北浦」売店前駐車場をご利用下さい

空間・設備

座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、海が見える

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://kitaura.s168.xrea.com/restarant/index.html

お店のPR

新鮮な魚介料理と下阿蘇海岸の景色をお楽しみ下さい

当日の朝港に水揚げされた新鮮なカンパチ・タイを使った刺身定食や磯づくし定食、カンパチの漬けをタップリのせた北浦丼等の魚介料理を中心に、天ぷら定食や宮崎発祥のチキン南蛮など幅広く取り揃えています。

初投稿者

おやすみーまんおやすみーまん(126)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

延岡×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 網基 - 料理写真:

    網基 (居酒屋、揚げ物、海鮮)

    3.45

  • 2 海鮮館 - 料理写真:磯づくし定食 \1,980

    海鮮館 (海鮮)

    3.38

  • 3 源太 - 料理写真:

    源太 (居酒屋、海鮮、そば)

    3.30

  • 4 炉端焼 源太 - 料理写真:地物アジ刺し(1,300) 夏のアジを期待したけどそれほどでもなく

    炉端焼 源太 (鳥料理、海鮮、郷土料理)

    3.26

  • 5 松乃寿し - 料理写真:

    松乃寿し (寿司、海鮮、日本料理)

    3.24

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ