期間限定の旭川醤油ラーメン! : 麺ハウス こもれ美

予算:
定休日
月曜日

この口コミは、味とサービスとコスパが大事!さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問13回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

期間限定の旭川醤油ラーメン!

3ヶ月ぶりに訪問。平日13:30頃で並びは5名ほど。10分ほど待って着席。

期間限定の「魁!旭川醤油ラーメン」1,000円を注文。

5分ほどで着丼。

スープはコク深くガツンとくる感じ。家系の豚骨醤油に近い印象。

麺は中太の平打ちで、程よくスープの旨みを引きつけながら、アルデンテっぽく食感がしっかりしている。

焼豚は5mmほどの厚さの豚バラ肉が3枚。これまでの訪問では、脂身がクドく感じることが多かったが、今回は脂身はあるものの、クドくは感じなかったのでよかった。

途中で卓上の黒胡椒を磨って投下。なかなか合う!

旭川のラーメンを食べたことがは無いけど、こんな感じなのかな。美味しくいただきました。また次の期間限定を楽しみにしています!

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-182494527 .js-count","target":".js-like-button-Review-182494527","content_type":"Review","content_id":182494527,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問12回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

佐賀ラーメンからの大衡豚骨。さらなる改善に期待したい!

12〜3回目の訪問。大衡豚骨なる限定メニューができたとSNSで見て、豚骨大好き人間としては、前回食べた佐賀ラーメンのリベンジのつもりでこの前日に訪問したのだが、13時前に限定メニューは売り切れ。今日はその再リベンジで娘を連れて急遽訪問した。

訪問したのは、12/30の11:30頃。駐車場は満杯で、行ったり来たりとタイミングをら見計らって何とか駐車。券売機限定メニューを見て、限定メニューがあった!食べれる!!一安心して並んで待つこと20分ほどで入店。

当然ながら、私は限定メニューの大衡豚骨1,000円。娘は醤油ラーメンに煮卵のトッピング1,050円。

5分も経たずに着丼。

佐賀ラーメンはカエシが塩であっさり系だったが、この大衡豚骨のスープは豚骨が濃厚、カエシは醤油。やっぱり、豚骨ラーメンのカエシは醤油だよなぁ。博多のラーメンに近い印象。

麺は中太ストレート。豚骨ラーメンには細麺が一般的だが、この麺はこの店の全メニュー共通なんだろうな。キクラゲが食感が素晴らしく特別感あった。海苔は相変わらず香り高くて素晴らしい。ニンニクは注文時に聞かれて入れてもらった。生ニンニクのスライスが入っているが、あまり存在感がない。豚骨ラーメンにはスライスではなく摺り下ろしニンニクの方が合うのでは?

一番の残念点は焼豚。この店のラーメンは特製でないノーマルメニューでも焼豚が3〜4枚入ってありがたいと思うが、脂身が多すぎる。あっさり系のスープならまだしも、豚骨ラーメンにこの焼豚は脂が多すぎてクドい。

スープは良くなったが、大好きな豚骨なだけに、更なる改善に期待したい。

ちなみに、娘の醤油ラーメンは安定感ある一杯だった。

  • 麺ハウス こもれ美 - 限定メニューの大衡豚骨ラーメン

    限定メニューの大衡豚骨ラーメン

  • 麺ハウス こもれ美 - 麺は中太ストレート麺、豚骨にしては太い。

    麺は中太ストレート麺、豚骨にしては太い。

  • 麺ハウス こもれ美 - 焼豚は脂身が多く、豚骨スープにはアンマッチ。

    焼豚は脂身が多く、豚骨スープにはアンマッチ。

  • 麺ハウス こもれ美 - こちらは醤油ラーメン

    こちらは醤油ラーメン

  • 麺ハウス こもれ美 - 子供用に可愛いナルトが!

    子供用に可愛いナルトが!

  • {"count_target":".js-result-Review-175238672 .js-count","target":".js-like-button-Review-175238672","content_type":"Review","content_id":175238672,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問11回目

2.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

限定!佐賀ラーメン!!

期間限定で佐賀ラーメンを提供しているとSNSで知り、この日が最後で40食限定とのことで、急遽訪問。

テレビ番組「ラーメン王子GP」で県北1位に輝いた、その翌日ということもあってか、11:30頃にすでに7〜8の列があった。食券を買って30分近く待って入店。

カウンター席で5分ほど待ち、着丼。

博多、久留米、熊本、鹿児島はそれぞれ食べたことあるが、佐賀ラーメンは初めて。

まず、卵黄が載っていてビックリ。スープは臭みが全く感じられず、クセなく意外とあっさり。かえしは醤油ではなく塩ダレっぽい。

麺は中細ストレート、具はチャーシュー、キクラゲ、ニンニク(入れるか聞かれる)、のり、メンマ、ネギ、そして卵黄。

東北の人は臭みのある豚骨はあまり好かれないようだが、個人的には豚骨は多少の臭みやクセがあったほうが好きだな。

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-173466434 .js-count","target":".js-like-button-Review-173466434","content_type":"Review","content_id":173466434,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問10回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

肉、肉、肉!!!

久しぶりの訪問。平日12時前だったかな、3名ほど並んでいたが、数分も経たずに入店できた。

10回以上訪問していて、ほぼ全メニュー制覇しているのが、期間限定から通常メニューに昇格したらしい、未食だった肉中華を注文。1200円となかなかな価格なので、これまで敬遠していたが、チャレンジしてみた。塩味と醤油味を選べるが、塩味にしてみた。ニンニクも入れるか聞かれて迷わず入れてもらった。

カウンターに座り、5分ほどで着丼。ちなみに、この店はカウンター席とテーブル席とで椅子とテーブルの高さが異なり、私の場合はテーブル席は食べにくい。

さて実食。スープ自体はシンプルであっさりコク深いのだが、肉がこれでもか!というくらい、塊や切り落とし的な部分など、非常に多い。背脂もたっぷり。

他の具はネギとキクラゲも、ニンニクは生のスライスがたっぷり。

麺は太麺で肉や背脂に負けていない。途中脂っぽくて飽きてくるので、卓上に肉中華用の山椒があって、途中投入。この山椒、古いのか、あまり香りも刺激も無く残念。ペッパーミルで黒胡椒を入れてみた。この方が肉の脂が抑えられる感じがして私は好き。

総じて、肉好きにはたまらないだろうが(私も肉は大好きだが)、脂が多くこの半分くらいの量でその分安く気軽に食べれるようにして欲しい。しかし、スープを完飲近くまでしたが、体のことを考えてストップした。美味かったのは間違いない。

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-173135498 .js-count","target":".js-like-button-Review-173135498","content_type":"Review","content_id":173135498,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問9回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

数ヶ月ぶりの訪問。暑いから期間限定で冷やしメニューがあるのかと思ったが、無かった。一通り全メニュー制覇したので、原点に帰って券売機左上の看板メニュー(?)である、塩ラーメンを注文。ちなみに、期間限定の「肉中華」は肉肉しくて値段も張るのでパス。

塩ラーメン、以前よりスープに奥行きが感じられず、残念だった。塩より醤油か鶏そばの方がいいかな。

あと、今回テーブル席に案内されたのだが、カウンターとテーブル席でテーブルまでの高さが異なり、椅子とテーブルの距離が遠く、若干の食べにくさを感じた。椅子は同じものだが、テーブルの高さが若干カウンターより高い低いからだろう。

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-168003982 .js-count","target":".js-like-button-Review-168003982","content_type":"Review","content_id":168003982,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問8回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

期間限定春野菜塩タンメン!

3月訪問時のレビュー。平日13時頃訪問。満席だったが、ほぼ待ちはなく入店。期間限定の春野菜塩タンメン900円を注文。

スープはあっさりめ。具は肉野菜炒め。こもれ美Twitterによると、野菜は11種類。もやし、キャベツ、白菜、玉ねぎ、にんじん、小松菜、菜の花、ニラ、プチヴェール、からし菜、わさび菜、つぼみ菜、ターサイらしい。あと豚肉。鶏脂と背脂で炒めたらしい。肉野菜の香りと旨みがスープ広がり、一体感が素晴らしい。

通常メニューが美味いのはもちろん、いつも研究熱心で、期間限定で繰り出されるメニューから目が離せない。

ご馳走さまでした!

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-158349532 .js-count","target":".js-like-button-Review-158349532","content_type":"Review","content_id":158349532,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問7回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

冬季限定の味噌ラーメン900円

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157912826 .js-count","target":".js-like-button-Review-157912826","content_type":"Review","content_id":157912826,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問6回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

これで7回目かな、今日は塩ラーメンを注文。美味いが、以前のような感動は無くなってきたな。

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-154232190 .js-count","target":".js-like-button-Review-154232190","content_type":"Review","content_id":154232190,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問5回目

2.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

【期間限定】豚100%、非常に残念な一杯だった…

平日13時過ぎに訪問。店外で15分ほど待って入店。

この店は大好きな店で、塩、醤油、鶏、煮干し、大衡ブラックと、一通りのメニューを食べた。この週は期間限定で「豚100%」をやっていると見たので訪問。1,000円となかなか強気な値段設定。Twitterで海苔が合うと書いてあったので、トッピングで追加(券売機で海苔は無いのでメンマ150円で購入して口頭注文)。

「豚100%」なので、博多の豚骨ラーメンのようなものかと思ったら、豚骨醤油の家系だった。素朴な疑問だが、豚骨醤油は豚100%なのか?

肝心のスープ。横浜の吉村家や壱六家はじめ、多くの店で家系ラーメンを食べてきたが、ここまで塩っぱいのは初めて。具はトロトロのチャーシューに家系ならではのほうれん草。追加でトッピングした海苔は確かに家系には合うし、この店の海苔は香りがしっかりして好き。麺も中太ストレートでスープにほどよく絡む。だが、スープが塩分強すぎてダメ。この店のスープは完飲することが多いが、これは大量に残した。

これで1,000円かぁ…チェーン店の家系の方がよっぽど美味いな。期間限定メニューはリスクあるなぁ。素材を大事にしている店だが、健康には悪い一杯だった。大好きな店だけに、非常に残念だった。

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-150946719 .js-count","target":".js-like-button-Review-150946719","content_type":"Review","content_id":150946719,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問4回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

見た目よりあっさり、大衡ブラック!

平日13:30頃訪問。これまで、醤油、塩、煮干しと3種食べてきて、限定メニューを除けば次がコンプリートということで、いよいよオーラスの大衡ブラックをノーマル900円で食券購入。

店外で2名待ちで、3分ほどで着席、もう3分ほどで着丼。相変わらず、このログハウスのような店内でスタッフの方も温かみを感じる接客で、居心地がよい。

見た目は真っ黒スープに大量の青ネギが乗っていて、なかなかのインパクト。実際、スープの香りはほんのり、醤油とマー油のような香り。注文時にニンニクを入れるか聞かれたのでニンニクも入っているが、思ったほどニンニクの香りはない。さて、実際スープを飲んでみると、見た目とは違ってかなりあっさり。しかし、コクはしっかり、奥行きを感じる。意外とスイスイ行ける感じ。

麺は極太の縮れ麺。これまで食べたメニューは全て中太ストレートだったが、これは意外!ガツンとしていて意気込みを感じる!意外とあっさりしたスープに絡むが、太いからかちょっと麺が硬め。このスープと麺なら、もうちょっとスープを吸わせた麺でもいいかと思った。

具は、焼豚が5枚!特製でも肉増しでもないのに…ありがたくいただきました。ネギは生でシャキシャキ感を楽しんでもいいけど、私は熱々のスープに浸してスープの旨味を吸ったやつを楽しんだ方がいいかな。ニンニクは生のスライス。辛味があるので、これもスープにしばらく浸してからの方がおすすめ。

総じて満足度は高いが、スープは見た目と違わずもうちょっとこってりガツンと欲しかったなぁ。背脂とか、ダメかなぁ。

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-148375356 .js-count","target":".js-like-button-Review-148375356","content_type":"Review","content_id":148375356,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問3回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

煮干しはちょっと…かな?

平日13時前に訪問。5分ほど並んで入店。これまで特製醤油、特製鶏そば(塩)と食べて、今回は違うスープの煮干しを選択。しかもこれまでは特製を注文して焼豚の脂身にやられてきたので、ノーマル850円にした。

5分弱で着丼。煮干しの香りがほんのり。飲んでも煮干しは控えめでガツンとは来ない、あっさりめ。しかしコクは十分。麺は他のスープと同様、中太ストレート。麺との絡みを考えると、もうちょっとガツンとスープが来て欲しいかなぁ。ちょっと一体感に欠ける。焼豚の量と煮卵を除いて海苔、メンマ、ネギと、具の内容は特製と同じ。食べ進めて物足りないので、ブラックペッパーを追加して味変。これはこれで良し?ら

次は大衡ブラックか、限定メニューかだな!どのメニューも特製だと焼豚が多くて私には脂身がクドいので、今後はノーマルでよさそう。

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-147663678 .js-count","target":".js-like-button-Review-147663678","content_type":"Review","content_id":147663678,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問2回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

二回目の訪問。平日の14時前に訪問。少し前まで並んでいたようだが、閉店直前で何とか並ばずに入れた。前回は特製醤油1210円だったので今回は特製鶏そば1210円を選択。

5分ほどで着丼。醤油もそうだったけど、スープ、美味いなぁ。しっかりと深い味わいだが、しつこさは全く無い。どこか優しい印象。これを「塩らしい」というのか(笑)。麺は中太ストレートで麺との絡みが良い。そして特製だから具だくさん。青ネギがたくさん。鶏の醤油煮込みみたいなのが入っていて、すごいコリコリしていて美味い。これをツマミにビールとか最高だろうな。食感から言って名古屋コーチンとかかな?地鶏だろう。煮卵も前回同様の印象でねっとりとした食感の良質の卵で味付けは他のジャマをしない比較的シンプルなもの。なにより、特製だからだと思うが、醤油の時と同じく5枚だったかな、焼豚がドデーンと丼を占めていて、しかも豚バラで半分かそれ以上が脂身なので食べ進むごとにしつこく感じる。あえて言うなら「鶏そば」なのだから、焼豚よりも鶏の煮込みの方が欲しかったな。

美味かったけど、次からは特製じゃないヤツにしよう。

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-147001580 .js-count","target":".js-like-button-Review-147001580","content_type":"Review","content_id":147001580,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

間違いない!

平日13時過ぎに初訪問。小屋っぽいこじんまりした特異な建物。特製醤油ラーメンの食券を購入し、店外で並ぶ。屋根や大型扇風機、蚊取り線香までが配置されており、並ぶ人への配慮がうれしい。

5〜10分ほどして入店。ログハウスのような丸太で作られた店でいい雰囲気だ。ちょっとした異空間が心地よいし、店員さんの接客も感じがいい。

5分ほどして着丼。

まず、見た目が美しい!5枚の大ぶりのチャーシューと3枚の海苔が綺麗に並んである。これだけで仕事の丁寧さが一目瞭然だ。

スープは期待を全く裏切ることの無くコク深く、中太ストレート麺に程よくマッチ。具材は5枚の豚バラの焼豚?煮豚?見た感じ結構脂身が多いが意外と5枚とも食べれた。煮卵は少しねっとりした食感で味に深みと香りがあり、岩切のまるたけを思い出した。美味いので軽くスープまで完飲。

今回の醤油以外にも塩、大衡ブラック、煮干し、鶏そば、味噌(季節限定)と結構いろんな種類があるし、また行きたい。

  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • 麺ハウス こもれ美 -
  • {"count_target":".js-result-Review-145510405 .js-count","target":".js-like-button-Review-145510405","content_type":"Review","content_id":145510405,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

味とサービスとコスパが大事!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

味とサービスとコスパが大事!さんの他のお店の口コミ

味とサービスとコスパが大事!さんの口コミ一覧(1055件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺ハウス こもれ美
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

宮城県黒川郡大衡村大衡大柳31-1

交通手段

仙台市営地下鉄泉中央駅より宮城交通バス吉岡線(大和町方面行き)
吉岡上町下車 徒歩20分

仙台駅 青葉通エデン前24番バス停より
宮城交通バス 仙台大衡線
大和町町民研修センター下車 徒歩15分

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日・祝日

    • 10:30 - 14:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    スープなくなり次第終了

    ■ 定休日
    他不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

(カウンター6席、2名テーブル×3席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

17台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

公式アカウント
オープン日

2015年9月29日

備考

並びスペースに ベンチ、雨よけの屋根と ビニールの幕あり
雨の日も 快適です。

初投稿者

arattchiarattchi(1667)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大和・大衡×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺や遊大 - 料理写真:遊大タンメン

    麺や遊大 (ラーメン、からあげ)

    3.64

  • 2 麺ハウス こもれ美 - 料理写真:

    麺ハウス こもれ美 (ラーメン)

    3.64

  • 3 桃源花 - 料理写真:

    桃源花 富谷店 (ラーメン)

    3.45

  • 4 らーめん工房 網地島屋 - 料理写真:ミニ雲丹丼

    らーめん工房 網地島屋 富谷本店 (ラーメン、中華料理、餃子)

    3.43

  • 5 大清 - 料理写真:麻婆豆腐

    大清 (中華料理、ラーメン)

    3.43

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ