やはり「朝らー」 : 伊藤商店 古川店

この口コミは、カズピー72396さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問6回目

3.6

  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やはり「朝らー」

伊藤商店の古川店に行って来ました。朝7時からオープンしていて「朝ラー」のパイオニアとも言えるお店ですよね。入ってすぐに食券を購入。金の中華そば、白の中華そば、黒の中華そば、さらには白の味噌らーめん、塩アサリらーめんなどメニューも豊富ですが、今回は「朝らー」を選択。食券は店員さんが受け取ってくれます。1人での訪問だったので、そのままカウンター席に案内されました。木を基調とした綺麗な店内は、カウンター席のほか、テーブル席や小上がり席もあります。


5分も待たずに朝らーが着丼。透き通ったスープで、トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔など。あとはほうれん草ですかね。シンプルながらも彩り豊かで見た目も楽しませてくれます。ホロホロのチャーシュー、やや甘めのメンマなど、具材にもこだわりを感じます。平打ちの中太麺ですが、特徴的なもこもことした独特な縮れ麺に、しっかりと旨味も強い塩系の清湯スープが絡んで美味しいです。


前回はワンコインの500円で味わえる「朝のかけらーめん」をいただきましたが、具材の少なさを寂しく感じたので、やはりこちらの「朝らー」の方が個人的には好きですかね。値段は600円ですが、それでもこのご時世では十分にリーズナブルです。やはり朝から食べるラーメンとしては最適ですね。ごちそうさまでした。

  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 - 朝らー(600円)

    朝らー(600円)

  • {"count_target":".js-result-Review-178204300 .js-count","target":".js-like-button-Review-178204300","content_type":"Review","content_id":178204300,"voted_flag":null,"count":86,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

朝のかけらーめんがワンコインで味わえます

10月6日、伊藤商店の古川店に行って来ました。朝7時からオープンしてて朝ラーが楽しめる人気店ですね。朝ラーは以前は500円(税込)でしたが、価格改定があって今は600円(税込)に変更になりました。原材料価格等の高騰もあって厳しかったみたいですが「朝ラー」の先駆者として、ワンコインで味わえるようギリギリまで価格を据え置いて頑張っていたみたいです。企業努力には頭が下がりますね。


メニューは喜多方系あっさりスープの「金の中華そば」、背脂入り醤油スープの「白の中華そば」のほか、油そばなどもありますが、私が訪問したのが8時30分頃。やはり朝ラータイムなので、味わいたいのは朝限定メニュー。今は朝のかけらーめんがワンコインの500円で提供されているので、初めて選択しました。食券は店員さんが受け取ってくれます。1人での訪問だったので、そのままカウンター席に案内されました。


木を基調とした綺麗な店内は、カウンターのほか、テーブル席や小上がり席も。カウンター席にはアクリル板も設置してあります。5分も待たずに朝のかけらーめんが着丼。スムーズな早い提供も伊藤商店の魅力です。透き通ったスープで、トッピングはネギのみとかなりシンプル。


麺は平打ちの中太麺。もこもことした独特な縮れ麺に、しっかりと旨味も強い塩系の清湯スープが絡みます。具材がネギしかないだけあって、出来立ての1番スープを存分に堪能できます。スッキリした味わいのスープですね。この高い完成度のラーメンをワンコインで味わえるのはお得です。


ただ個人的にはやはりもう少し具材も欲しい感じもしましたね。朝ラーは600円に値上げされたとはいえ、ホロホロのチャーシュー、やや甘めのメンマ、さらにほうれん草など、シンプルながらもこだわりの具材なので、彩り豊かで見た目も楽しませてくれました。次回、朝ラータイムに訪問した時にはやはり朝ラーを注文するかと思います。それに別のメニューも味わいたいですね。満足です。ごちそうさまでした。

  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 - 朝のかけらーめん(税込500円)

    朝のかけらーめん(税込500円)

  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 - 券売機

    券売機

  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-169884838 .js-count","target":".js-like-button-Review-169884838","content_type":"Review","content_id":169884838,"voted_flag":null,"count":114,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問4回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

朝ラーが500円から600円に変更されました

4月25日、伊藤商店の古川店に行って来ました。朝7時からオープンしており、朝ラーが楽しめる人気店。古川から中新田方面に向かう国道347号線沿いにあるお店ですね。すぐ近くには「豪ーめん」もあります。


およそ3年ぶりの訪問ということもあって、メニューも増えていましたね。この日は朝ラータイム(7時〜10時)の終わるギリギリの時間に伺いました。入ってすぐに食券を購入。「金の中華そば」「白の中華そば」などメニューも豊富ですが、今回は「朝ラー」を選びました。


食券は店員さんが受け取ってくれます。1人での訪問だったので、そのままカウンター席に案内されました。木を基調とした綺麗な店内は、カウンター席のほか、テーブル席や小上がり席も。カウンター席にはアクリル板も設置してあります。


5分も待たずに朝ラーが着丼。透き通ったスープですね。トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔など。あとはほうれん草ですかね。シンプルながらも彩り豊かで見た目も楽しませてくれます。ホロホロのチャーシュー、やや甘めのメンマなど、具材にもこだわりを感じます。


麺は平打ちの中太麺。もこもことした独特な縮れ麺に、しっかりと旨味も強い塩系の清湯スープが絡んで美味しいです。若干の脂も浮いてますがスッキリした味わいのスープですね。やはり朝から食べるラーメンとしては最適な感じです。大満足ですね。ごちそうさまでした。


朝ラータイムのギリギリの時間に伺ったため、店を出る頃には休憩時間になっており、準備中の札に変わってました。やはり朝から営業してるのは嬉しいですね。敷地内は広いんですが、店舗前以外は伊藤商店の駐車場ではないので、駐車する際はくれぐれもご注意を。


ちなみに朝ラーは以前は500円(税込)でしたが、価格改定があって今月13日から600円(税込)に変更になりました。原材料価格等の高騰もあって厳しかったみたいですが「朝ラー」の先駆者として、ワンコインで味わえるようギリギリまで価格を据え置いて頑張っていたみたいです。企業努力には頭が下がりますね。今は「朝のかけラーメン」がワンコインの500円で提供されているみたいなので、今度はそちらも味わいたいですね。

  • 伊藤商店 - 店舗外観

    店舗外観

  • 伊藤商店 - 券売機

    券売機

  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 - 朝ラー(税込600円)

    朝ラー(税込600円)

  • 伊藤商店 - もこもこした独特の縮れ麺

    もこもこした独特の縮れ麺

  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 - 朝ラータイムのギリギリの時間に伺ったため、店を出る頃には休憩時間になっており、準備中の札に変わってました。

    朝ラータイムのギリギリの時間に伺ったため、店を出る頃には休憩時間になっており、準備中の札に変わってました。

  • {"count_target":".js-result-Review-160285439 .js-count","target":".js-like-button-Review-160285439","content_type":"Review","content_id":160285439,"voted_flag":null,"count":104,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

金の中華そば

8月21日、大崎市古川飯川にある伊藤商店に行って来ました。古川から中新田方面に向かう国道347号線沿いにあるお店ですね。すぐ近くには「豪ーめん」もあります。朝7時からオープンしてて、朝ラーが楽しめる人気店です。


「一期一会」ならぬ「一期一味」という表記もお馴染みですね。大崎市で朝ラーが味わえる店で私がよく行くのは、こちらの伊藤商店のほか、岩出山にあるカーステーションくらいですかね。


こちらは朝の7時から10時までが朝ラータイムですが、この日は11時10分頃に伺いました。店内に入るとすぐに券売機があります。メニューは喜多方系あっさりスープの「金の中華そば」、背脂入りこってりスープの「白の中華そば」、煮干し香る「極にぼ味噌ラーメン」の3種類がメインメニュー。今回は金の中華そばを選択しました。


店内はカウンター6席のほか、8人がけのテーブル席、小上がり席もありますね。子供用のイスもあるみたいです。食券を購入すると、すぐに店員さんが食券を受け取ってくれます。1人での訪問だったので、カウンター席に案内されました。必要な方には髪の毛を結ぶゴムや紙エプロンなども準備してくれるみたいです。


席に座ってから5分もしないうちに金の中華そばが着丼。さすがに伊藤商店はスムーズですね。早い提供は嬉しいです。トッピングはチャーシューのほか、メンマ、ネギ、青菜など。麺は平打ちの中太縮れ麺。数量限定ですが細麺に変更もできるみたいです。麺がモコモコとしている食感なのも独特。スープといい感じに絡むんですよね。チャーシューは箸で持つと崩れてしまうこともあるくらいに柔らかく、口の中でとろけます。味もしっかりと染み込んで美味しいですね。


そしてスープですが、見た目は塩ラーメンかと思うほど透き通ってますね。琥珀色のスープといった感じがします。基本は醤油なのかとは思いますが、様々なコクと旨味が凝縮されており、魚介系の風味も感じます。上品な印象の残るスッキリとした味わいで美味しかったですね。大満足です。ごちそうさまでした。


敷地内は広いんですが、一部は他の会社で使用している箇所もあります。駐車できるところにはしっかりと「伊藤商店」と表記してあるので、駐車する際はくれぐれもご注意を。

  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 - 券売機で食券を購入します

    券売機で食券を購入します

  • 伊藤商店 - 金の中華そば(税込700円)

    金の中華そば(税込700円)

  • 伊藤商店 - 平打ちの縮れ麺で、モコモコとした独特の食感です

    平打ちの縮れ麺で、モコモコとした独特の食感です

  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-119884641 .js-count","target":".js-like-button-Review-119884641","content_type":"Review","content_id":119884641,"voted_flag":null,"count":98,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

背脂入りこってりスープの「白の中華そば」

9月6日、大崎市古川飯川にある伊藤商店に行って来ました。古川から中新田方面に向かう国道347号線沿いにあるお店ですね。すぐ近くには「豪ーめん」もあります。昨年の8月17日以来、ほぼ1年ぶりの訪問。朝7時からオープンしてて、朝ラーが楽しめる人気店です。「一期一会」ならぬ「一期一味」という表記もお馴染みですね。大崎市で朝ラーが味わえるのは、こちらの伊藤商店のほか、岩出山にあるカーステーションくらいですかね。


こちらは朝の7時から10時までが朝ラータイムですが、この日は11時30分頃に伺いました。平日ですがお客さんも多かったですね。店内に入るとすぐに券売機があります。メニューは喜多方系あっさりスープの「金の中華そば」、背脂入りこってりスープの「白の中華そば」、煮干し香る「極にぼ味噌ラーメン」の3種類がメインメニュー。こってりとしたラーメンが食べたかったので、今回は白の中華そばを選択。


店内はカウンター6席のほか、8人がけのテーブル席、小上がり席なんかもありますね。食券を購入すると、すぐに店員さんが食券を受け取ってくれます。1人での訪問だったので、カウンター席に案内されました。必要な方には髪の毛を結ぶゴムや紙エプロンなども準備してくれるみたいです。


席に座ってから5分もしないくらいで白の中華そばが着丼。早い提供は嬉しいですね。透き通ったスープです。トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ、青菜など。そして刻みタマネギが入っているのが大きな特徴。このシャキシャキとした食感がなんともいい感じで、タマネギの甘さとともに美味しさを引き立てます。


麺は平打ちの中太縮れ麺。数量限定ですが細麺に変更もできるみたいです。麺がモコモコとしている独特な食感なのも特徴で、この麺が背脂をいい感じで自然に絡めるんですよね。


背脂たっぷりで濃厚なのかと思いきや、なんともスッキリとしたスープ。見た目はその名の通り白いんですが、醤油系ですかね。煮干からとったダシかと思いますが、ほのかに魚介の風味も感じます。これに背脂とタマネギの甘味がいい感じで絡み、なんとも上品な中華そばです。これは美味しいラーメンですねぇ。スープもしっかりと飲み干して完食。それくらい美味しいラーメンでした。大満足です。ごちそうさまでした。


やはり朝7時からオープンしているのはありがたいです。敷地内は広いんですが、一部は他の会社で使用している箇所もあります。駐車できるところにはしっかりと「伊藤商店」と表記してあるので、駐車する際はご注意を。

  • 伊藤商店 - 店舗外観

    店舗外観

  • 伊藤商店 - 伊藤商店と言えば「一期一味」

    伊藤商店と言えば「一期一味」

  • 伊藤商店 - 白の中華そば(710円)

    白の中華そば(710円)

  • 伊藤商店 - モコモコとした特徴的な麺に背脂が自然に絡みます

    モコモコとした特徴的な麺に背脂が自然に絡みます

  • 伊藤商店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-106756224 .js-count","target":".js-like-button-Review-106756224","content_type":"Review","content_id":106756224,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ついに伊藤商店が古川に

8月17日、伊藤商店の古川店に行って来ました。7月26日にオープンしたばかりの新店で、「朝ラー」でお馴染みの伊藤商店が、ついに古川にもオープンしました。大崎市で朝ラーが味わえるのは岩出山にあるカーステーションくらいだったので、伊藤商店が出来たのは嬉しいですね。ちなみに古川は新店舗のオープンラッシュで、同じ日には優勝軒の古川店も開店しています。


この日は朝7時30分頃に伺いました。入ってすぐに食券を購入。「金の中華そば」「白の中華そば」「極にぼ味噌らーめん」などメニューも豊富ですが、こちらは朝の7時から10時までが朝ラータイム。やはり初めてということもあるので「朝ラー」の普通盛りを選びました。


まだ新しいこともあるんでしょうが、綺麗な店内ですね。カウンター5席に8人がけのテーブル席、小上がり席もありますね。カウンターに着席しました。


すぐに朝ラーが着丼。トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ、青菜、海苔など。麺は平打ちの中太麺ですかね。透き通ったスープはあっさりとした塩系で、魚介の風味も感じる清湯スープ。若干の油も浮いてますがスッキリした味わいのスープですね。朝から食べるラーメンとしては最適な感じもします。値段も500円と懐にも優しいのが嬉しいです。


やはり朝からやってるので、出勤前に寄ることができるのもありがたいです。敷地内は広いんですが、店舗前以外は伊藤商店の駐車場ではないので、駐車する際はご注意を。


今度は朝ラー以外のメニューも味わいたいですね。満足です。ごちそうさまでした。

  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • 伊藤商店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-88981769 .js-count","target":".js-like-button-Review-88981769","content_type":"Review","content_id":88981769,"voted_flag":null,"count":53,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

カズピー72396

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

カズピー72396さんの他のお店の口コミ

カズピー72396さんの口コミ一覧(344件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
伊藤商店 古川店
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0229-25-4524

予約可否

予約不可

住所

宮城県大崎市古川飯川字大隈149-1

交通手段

東北自動車道、古川ICより車で10分(4.5km)
陸羽東線、塚目駅より徒歩25分(2km)

塚目駅から1,579m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 07:00 - 10:00
    • 11:00 - 15:00
  • 土・日・祝日

    • 07:00 - 15:00
  • ■ 営業時間
    7:00〜10:00 朝ラータイム(500円の朝ラーメン有り、他は通常価格)

    ■ 定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

26席

(カウンター6席、テーブル8席、小あがり席6席×2)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

入口目立ちにくいので注意(幅もそれほど広くない)

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://kumonoue-iko.com/

公式アカウント
オープン日

2018年7月26日

備考

入口目立ちにくいので注意(近くの反対車線に交番があります)

関連店舗情報 伊藤商店の店舗一覧を見る
初投稿者

マサ君マサ君(1328)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大崎(古川・鳴子)・美里×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 いろは食堂 - 料理写真:

    いろは食堂 古川支店 (ラーメン、かつ丼、食堂)

    3.57

  • 2 富士屋 - 料理写真:ラーメン 730円

    富士屋 古川本店 (ラーメン)

    3.54

  • 3 麺屋 奏 - 料理写真:

    麺屋 奏 (ラーメン、つけ麺)

    3.53

  • 4 おざわ食堂 - 料理写真:

    おざわ食堂 (ラーメン)

    3.51

  • 5 齋虎 - 料理写真:

    齋虎 (ラーメン)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ