スパマン大島の湯~湯~巡り VOL.4『旬屋 スーパー銭湯極楽湯名取店 』宮城県名取市田高字原460【カツカレー特盛り】 : 旬屋 スーパー銭湯極楽湯名取店

この口コミは、グルマン大島さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2014/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

3.5

  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

スパマン大島の湯~湯~巡り VOL.4『旬屋 スーパー銭湯極楽湯名取店 』宮城県名取市田高字原460【カツカレー特盛り】

 2014.9.8.3:45PM SPA IN MIYAGI/ILOVE/MINAKOHONDA/TRACILORDS/GINGERLYNN/EVAHENGER/SELEN/ANNAMIYASHITA.


 ババンババンバンバン♪

 ババンババンバンバン♪

 ババンババンバンバン♪

 ババンババンバンバン♪

 いい湯だな いい湯だな♪

 タオルが腰から するりと落ちた♪

 小さいな かわつきだ♪

 ここは宮城 名取の湯♪

※ザ・ド〇フ〇ーズ「い〇湯だな」をイメージして作詞!

 ☆*:・°★:*:・°

 オッ~ス!スパ評論家のスパマン大島です。
 スパと言ってもミートソースやナポリタンではありま温泉(笑)

 スパとは多種多様のお風呂・飲食店を備えた健康ランドなどの入浴施設です。
 元レッドラインに多数ある石鹸の泡を使用する入浴施設とは違います(笑)

 もし石鹸の泡の入浴施設をお望みの方は浅草周辺のタクシーにお乗り下さい。

 そしてタクシーのドライバーさんに一言「お風呂に行って」とお伝え下さい(笑)


 東北本線名取駅から約1.2km、県道118号線沿いにある極楽湯さんに来ました。

 極楽湯さんは宮城県を主に福島県にも支店があるスーパー銭湯です。

 とりあえず極楽湯さんについて、ざっと紹介したいと思います。
 

◎営業時間 / 朝8時~深夜3時 (最終入館は営業終了30分前となります)


◎入館料

□平日 大人(中学生以上) 560円 小人(3歳以上) 250円

□土・日・祝日 大人(中学生以上) 610円 小人(3歳以上) 300円


◎風呂

□露天岩風呂

 外気とふれあいながらリラックス。
 さらに迫力の大画面テレビをお楽しみいただけます。

□釜風呂

 47~48℃の熱気風呂。
 一般の蒸し風呂やサウナのような息苦しさがありません。
 古来から日本に伝わる、新陳代謝のを促す入浴方法でもあります。

□遠赤外線タワーサウナ

 遠赤外線の効果が、皮膚の奥まで浸透し毛穴を開き、身体の老廃物を汗と一緒に洗い流します。
 男湯は室内温度が 最高部と最低部で差のあるタワーサウナ。
 好みの温度帯で楽しめます。

□ジェットバス

 ハイパワーのジェット噴流が全身をくまなくマッサージ。
 血行を促進し身体の疲れやコリを取り除いてくれます。

□白湯・電気風呂

 広々としたお風呂で心身ともにリラックス。
 併設の電気風呂は身体にやさしい低周波電気が心地よい刺激を与え、 疲れや肩コリ、腰痛を癒してくれます。

□寝湯

 気泡とジェット噴流のお湯布団のような適温の湯船に寝転び、全身の疲れを癒し、リラックスすることができます。

□壷風呂

 陶器で造られた浴槽壷湯はお風呂を一人で楽しむことができます。

□座り湯

 座ったままの状態で腰とふくらはぎをジェット噴流 がマッサージし、疲れを癒します。

□シェイプアップバス

 立ったままで強力なジェット噴流を当てることにより、身体の余分な脂肪をマッサージしてくれるのでシェイプアップの効果があります。

□掛湯

 入浴前や入浴後に足元や身体にかけ、お湯に身体を慣らしたり、余分な汗を流します。

□水風呂

 サウナで開いた毛穴を水風呂で引き締めます。
 熱が逃げにくくなるので湯冷めの防止にも効果的です。

□ぬる湯

 浴槽の温度が約37.0度~38.0度の「ぬる湯」はあつ過ぎないやさしい湯加減で疲れをそっと取り除てくれます。

□日焼けマシーン(男湯のみ)

 日焼けサロン最大手「SOLE」で使用されている本格的タンニングマシーンを導入。
 一年中安全に日焼けが楽しめます。 (10分・500円)


◎各施設の案内

◆軽食コーナー/お食事処旬屋

 お手頃な価格のお食事、おつまみをご用意しました。
 ソフトドリンク、冷たいデザート、そして生ビール、お風呂上りゆっくりおくつろぎ下さい。

◆ロビー

 お風呂上りはゆったり広々としたロビーでおくつろぎ下さい。

◆座敷(大広間)

 和の趣と広々としたお座敷では、ゆっくりとお食事を楽しめます。

◆コラーゲンマシーン(女性のみ)

 本来持っているハリやツヤをよみがえらせるコラーゲン マシーンは美肌を実感できるお手軽な光のエステマシン です。

◆ゲームコーナー

 子供から大人まで楽しめる人気ゲームを取り揃えています。
 入浴後も楽しめる極楽湯のアミューズメントスペース。

◆カットサロン

 低料金、短時間で調髪できます。
 すぐお風呂に入れるから全身サッパリ。
 顔剃りは女性にも大人気です。

◆うたた寝処

 広々とした休憩スペースを無料開放。
 お風呂上りにゆっくりおくつろぎ下さい。

◆健美館/整体
 
 プロのトレーナーによる本格的な技術。
 身体のコリや疲れを取り除き、心身ともにリラックス。
 入浴前に予約すれば待たずに受けられます。

◆足つぼ

 足の裏は全身を投影する鏡。
 そのツボを丁寧に刺激する足底療法は、皆様を心地よい世界に誘います。

◆韓国式アカすり

 本場韓国のアカすりエステをぜひお試し下さい。
 オイルトリートメントやフェイシャルケア等のメニューも多数ご用意しております。

◆タイ健式療法

 ストレッチや整体などを中心とした運動療法の一つです。
 リラックス効果はもちろん老化防止、歪み調整慢性病予防効果、呼吸調整作用まで、生体エネルギーのバランスを整えて暖和致します。

◆喫煙処

 館内は禁煙となっております。こちらで喫煙してください。


※以上HPから引用しました。


 フロントで入浴料560円を支払い、更衣室で脱衣して内風呂に向かいます。

 内風呂はぬる湯、電気風呂、壺湯、ジェットバスなど多数あります。


 ぬる湯の湯船で身体を十分に温めてから、その隣の電気湯に浸かります。

 電気湯は低周波の電流が流れているので、ビリビリと身体が痺れます。

 確かに身体には良いのでしょうが、この刺激には長く浸かれません。


 続いてジェットバス、シェイプアップバスなどの強力な泡の風呂へ。

 ズンズンと言う感じの強力な泡の気泡が身体全体を温めてくれます。

 超ウルトラ・スーパー・バブリー・気持ちいい~~~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


 だいぶ筋肉の疲労が和らいで来たので身体を洗ってからお風呂から出ました。

 更衣室に戻り、ひとまず服に着替えてから館内を散策と言うか徘徊します(笑)


 仙台で食事をしてから、それほど時間が経過していないのでまだ空腹では無い。

 しかし何も飲食しなければスパマン大島として食べログにはレビュー出来ない。

 そんな訳でとりあえず食事処旬屋に向かい、テーブルに着くとメニューを拝見。

 お風呂でけっこう汗をかいたので喉が渇いたのでサッポロの生ビール?円を注文。

*サッポロ生ビール

 中ジョッキに入ったサッポロの生ビールはキンキンに冷えている。

 良く冷えた生ビールをゴクゴクと喉に一気に流し込みます。

 あっーこれだなー(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

 生ビールを一気に、いや正確には二気に飲み干した私は食事処旬屋を後にした。


 食事処旬屋を出た私は心地良い疲労感を感じて、いつもの様に水泳選手に襲われた。

 もとい正確には睡魔(スイマー=水泳選手)に襲われたのである(笑)


 そして私が向かったのはうたた寝処と言う名前が付いた休憩を兼ねた部屋である。

 やや薄暗い畳み敷の和室は約十畳位で、枕が常備されているが他には何も無し。

 毛布、掛け布団などの類は無いので、やや肌寒い気もするがそれは仕方ない。


 そして畳みの上に横たわると、すぐに水泳選手の登場(睡魔)です(笑)

 それではしばらく眠りに就く事に致しましょうお休みなさい (-_-)zzz


 それから数時間後、あまり良く眠れたとは言えないが起床しました。

 多少ながら空腹感を感じたので食事処の旬屋に再び行く事にしました。


 カツカレー590円を大盛りの更に大盛りの特盛りで無理難題を言って注文したが割増料金は不明。

 たぶん150~200円増し位では無いかと思うが、レシートなどは無いので正確な金額は分からない。

*カツカレー特盛り

 直径約20cmの皿にはその容積の半分のご飯、残りの半分にカツとたっぷりのルーが盛り付け。

 ご飯は想定外のボリュームがあり約一合半(500g)、カツは100g、ルーは300g位と分析。

 デカ盛りと言う程のボリュームでは無いが、標準的なカツカレーの二倍位のボリューム。


 ルーはとろみのある中辛位の辛さで、至って普通のカレーライスと言う味わいがする。

 カツは薄いものだが、揚げたてで衣がサクサクとして肉質も特に問題無い仕上がり。

 普通盛りで590円のカツカレーならば、これは十分に納得のいく内容だと言えます。


 カツカレーを食べ終えた私はゆっくりと喫煙処に向かい、食後の一服を楽しんだ。

 その後、内風呂に再び入り、身体を十分に温めてから更衣室に行き着替えをした。

 そして極楽湯さんを後にした私は次の目的地福島県を目指して走り出した。


 料理評価★★★

 スパ度★★★★


 極楽湯さんは入浴料が非常に低価格で、また食事処の食事もリーズナブルに頂けます。

 低価格の入浴料としてはお風呂の数も多く、また長時間利用出来るのでスパ度は高い。

 そのスパ度の高さを考慮してサービス、コストパフォーマンスの評価を採点しました。

  • 旬屋 - カツカレー特盛り:全景図 by ももち

    カツカレー特盛り:全景図 by ももち

  • 旬屋 - カツカレー特盛り:側面図 by ももち

    カツカレー特盛り:側面図 by ももち

  • 旬屋 - カツカレー特盛り:側面あっぷ図 by ももち

    カツカレー特盛り:側面あっぷ図 by ももち

  • 旬屋 - サッポロ生ビール:全景図 by ももち

    サッポロ生ビール:全景図 by ももち

  • 旬屋 - うたた寝処:半景図 by ももち

    うたた寝処:半景図 by ももち

  • 旬屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-6711885 .js-count","target":".js-like-button-Review-6711885","content_type":"Review","content_id":6711885,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

グルマン大島

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

グルマン大島さんの他のお店の口コミ

グルマン大島さんの口コミ一覧(941件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
旬屋 スーパー銭湯極楽湯名取店
ジャンル そば、食堂、居酒屋
お問い合わせ

022-383-1126

予約可否

予約不可

住所

宮城県名取市田高字原460 スーパー銭湯極楽湯名取1F

交通手段

名取駅から889m

営業時間
    • 10:30 - 23:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

席が広い、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://natori.gokurakuyu.jp/meal/

関連店舗情報 極楽湯の店舗一覧を見る
初投稿者

フィンクスフィンクス(670)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

名取・岩沼・県南海岸×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ