1年半ぶりの「オ フルニル デュボア」さんへ… : 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ

この口コミは、ドナリーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

1年半ぶりの「オ フルニル デュボア」さんへ…

先日、1年半ぶりに、どうしても「オ フルニル デュボア」さんのパンが無性に食べたくなり、朝一でお伺いしたところ、なんと開店が11時から!!

仕方がないので、この日は諦めて、後日改めてお昼過ぎにお伺いしました♫

相変わらず、古い馬小屋をリノベーションしたお店は雰囲気満点で、ドアを開ける前からワクワク状態♡

ところが、ドアを開けて直ぐのところにあるイートインコーナーには、ひとっこ一人おらず、やはりここにも増税の波が押し寄せているのが分かります(^◇^;)

そして売り場の方のドアを開けると、やはり相変わらずの人気店で、お客さまもいっぱい!!
パンの種類も、思ったほど残っていなくて、これは焦ってしまいます(´ー`A;) アセアセ

いつもなら4個は必ず買うのですが、結局好みのパンが3種類しか残っていなくて、がっかり…。

「三種のナッツ・1/4カット ¥230+税」…これは一番好きなカンパーニュです!!
くるみとヘーゼルナッツとアーモンドが練り込まれていて、そのまま焼いて食べてももちろん美味しいのですが、今回は「カルディ」で購入した「いぶりがっこのタルタルソース」を乗せて♫
これがまた、ちょっと大人味になって、めちゃくちゃ美味しいっ\( ˆoˆ )/
(次女はいぶりがっこ自体が苦手なので、パスだそうです(笑))

「チーズトースト(はるゆたか) ¥240+税」…こちらは「はるゆたか全粒粉」に太白ごま油、伊達のうま塩、そしてきび砂糖を使って焼いた食パンにチーズをたっぷり乗せて焼いたものです♡
この「はるゆたか」が、「オ・フルニル」さんでは、一番柔らかいパンになるそうです(*'-')b OK!

「ベーコンエピ ¥270+税」…これは次女が大好きなパンなので、ゲットできてラッキーでした!!
でも、やはりこちらのエピは、普通のベーカリーより固め…かもしれません!

そして、Halloween限定の「ココアクッキー ¥230」♫
オバケの形をしたココアクッキーが5枚入っていて、これは甘みを抑え、ココアの香りがとてもいい感じ♡
何枚でも食べられそうですが、もったいないので、一日一枚にしておきましょう(笑)

今度はもう少し早く来て、他のパンもゲットしたいですね!!

       (2019 トータル 398個)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - これが一番好きな「三種のナッツ」のカンパーニュ♡

    これが一番好きな「三種のナッツ」のカンパーニュ♡

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - くるみ・ヘーゼルナッツ・アーモンドが入っています!!

    くるみ・ヘーゼルナッツ・アーモンドが入っています!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 今回は「いぶりがっこのタルタルソース」を乗せて食べちゃいました(๑´ڡ`๑)

    今回は「いぶりがっこのタルタルソース」を乗せて食べちゃいました(๑´ڡ`๑)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - もう最後の二個だった「チーズトースト」!!

    もう最後の二個だった「チーズトースト」!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 「はるゆたか」という食パンを使用したチーズトーストです♫

    「はるゆたか」という食パンを使用したチーズトーストです♫

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - この食パンは、「オ・フルニル」さんの中では、一番柔らかいパンだそうです!!

    この食パンは、「オ・フルニル」さんの中では、一番柔らかいパンだそうです!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 「はるゆたか」の説明が書いてありました_φ(゚▽゚*)♪

    「はるゆたか」の説明が書いてありました_φ(゚▽゚*)♪

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 次女の大好きな「ペーコンエピ」もゲット♡

    次女の大好きな「ペーコンエピ」もゲット♡

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - もうこれしか残っていませんでした・・・(・∀・i)タラー・・・

    もうこれしか残っていませんでした・・・(・∀・i)タラー・・・

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - Halloween限定の「ココアクッキー」も買っちゃいました…

    Halloween限定の「ココアクッキー」も買っちゃいました…

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - このお化けの形が可愛い♡

    このお化けの形が可愛い♡

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 「天然酵母」にこだわっています!!

    「天然酵母」にこだわっています!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - ほとんどカラカラになった売り場です…

    ほとんどカラカラになった売り場です…

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - イートインコーナーは、誰一人居ませんでした…
      (´ー`A;) アセアセ

    イートインコーナーは、誰一人居ませんでした… (´ー`A;) アセアセ

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 馬小屋を改築した店舗は、相変わらず雰囲気がありますね♫

    馬小屋を改築した店舗は、相変わらず雰囲気がありますね♫

  • {"count_target":".js-result-Review-108613787 .js-count","target":".js-like-button-Review-108613787","content_type":"Review","content_id":108613787,"voted_flag":null,"count":82,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

相変わらず、噛み締めれば噛み締めるほど美味しいパンです\( ˆoˆ )/

秋保からの帰り道に寄るベーカリーと言えば、間違いなく「オ フルニル デュボア」さん!!
とは言っても、前回から一年以上も経っている事にビックリです(@_@)

私のちょっと…いや、だいぶ苦手なお蕎麦屋さんと共同の駐車場なので、お昼時はとても混雑していますが、今回はお昼時を外しての訪問だったので、すんなり駐車できてラッキー♡

噂によると、「三越仙台店」の中のお店が閉店になったらしいので、これからは本店に来るしかないのが辛いところです(T ^ T)

ドアを開けると、いつものように、プーンとパンの焼けるいい匂いが立ち込めて、さっきご飯を食べたばかりなのに、またしても私の空腹中枢を刺激します!!

先ずはお約束の「エメンタールチーズ ¥360」をゲットして、一安心(笑)
これはいつもお店で2㎝幅にカットしてもらい、そのまま食べてももちろん美味しいのですが、翌日はそこにまたモッツアレラチーズをのせて焼いて食べるのが好きなんです♡

「パルミジャーノとマカダミア・1/4カット ¥400」…このカンパーニュは初めての購入です!
ちょっとお高めですが、パルミジャーノを練りこんだ生地に、これでもかとばかりにゴロゴロとマカダミアナッツが入っていて、チーズとナッツ好きには堪らない組み合わせです♫

当日はそのまま食べます!
噛めば噛むほど、チーズの味と程よい酸味が残って、マカダミアナッツの歯応えもバッチリ( •̀∀•́ )b

翌日はまたしてもモッツァレラチーズをのせて、トーストして!!
これが美味しくないわけがありません(* ̄m ̄)

そしてこれもお初の「チーズパン ¥250」♫
食パンの上にホワイトソースとチーズがたっぷりと乗っていて、「クロックムッシュ」のハムかサンドされていないバージョン…という感じでしょうか。
こちらは、軽くレンチン!して、チーズがほどよく溶けたら食べ頃〜っ!!

よ〜く考えてみたら、今回購入したパンは、全てチーズが関わっていて、無意識とは言え、ちょっと怖くなった私です(⌒-⌒; )

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 大好きな「エメンタールチーズ」!!

    大好きな「エメンタールチーズ」!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - この溶けてカリカリになったチーズがまた美味しいっ♡

    この溶けてカリカリになったチーズがまた美味しいっ♡

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 翌日は、モッツァレラチーズをのせて焼きます♫

    翌日は、モッツァレラチーズをのせて焼きます♫

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 今回初めて購入した「パルミジャーノとマカダミアナッツ」!!

    今回初めて購入した「パルミジャーノとマカダミアナッツ」!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - ゴロゴロのマカダミアナッツが嬉しいっ!!

    ゴロゴロのマカダミアナッツが嬉しいっ!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 翌日は、普通に焼くか、チーズを乗せて焼くかのどちらか…

    翌日は、普通に焼くか、チーズを乗せて焼くかのどちらか…

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - こちらも初購入の「チーズパン」!!

    こちらも初購入の「チーズパン」!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 「クロックムッシュ」のハムがないバージョン??

    「クロックムッシュ」のハムがないバージョン??

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - カンパーニュやその他のパンがたっくさん!!

    カンパーニュやその他のパンがたっくさん!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 相変わらず不思議な建物(元 馬小屋)です…

    相変わらず不思議な建物(元 馬小屋)です…

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - この雰囲気が好きです!!

    この雰囲気が好きです!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - こうして見ると、「馬小屋」だった事が分かります!!

    こうして見ると、「馬小屋」だった事が分かります!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ -
  • {"count_target":".js-result-Review-80447614 .js-count","target":".js-like-button-Review-80447614","content_type":"Review","content_id":80447614,"voted_flag":null,"count":95,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

三越店で虜になった「オ フルニル」さんの本店へ、再訪♡♡

大好きな「オ フルニル デュボア」さんに、一年ぶりの再訪問です!
相変わらずの人気ぶりで、車を停めるスペースを探すのが一苦労(๑-_-๑)
駐車は相方に託し、先ずは私が1人で店内へ…。

店内に入ると、芳ばしいパンの匂いがプーンと♡
一通りパンを見て廻りますが、どれも美味しそうで、目移りしてしまいます!
でも、やっぱり前回食べて気に入った「クロワッサン ¥200」と「エレメンタルチーズ ¥360」は外せませんね!!

前回とても美味しくいただいた季節限定の「栗のカンパーニュ」は、前日のものらしく、お値段が「¥240→¥200」に割引されていました♪
この3点はやはり間違いなく、特に「栗のカンパーニュ」はカリカリにリベイクすると、昨日のものとは思えないほどの美味しさ( •̀∀•́ )b
昨年入っていたレーズンが、今年は無かったような…o(>◡<)o

この他に今回は、季節限定の「栗のタルト ¥360」も購入♡
しっとりとしたタルト地の上には、アーモンドプードルと大粒の栗がたっくさん入っていて、これはもう栗好きにはたまりませんね!!

今回は、雑誌に付いていた「クーポン」を提示し、サービスの「かりんとうと」をゲット♫
様々なカンパーニュの端っこをカリカリに焼き上げ、アイシングしたもので、これがまたいろいろな風味が味わえて美味しい!!
レーズンが苦手な私も、これはとても美味しくいただきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

なかなか遠くて頻繁には行けない「オ フルニル デュボア」さんですが、今度は夏に訪ねて、季節商品を食べてみたいですね♡


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

2015.11

「秋保大滝」の帰りに、有名なお蕎麦屋さんでお昼を食べて…と、完璧な予定を立てたはずなのに、想定外のお味でガックリ…でしたが、ここから一気に挽回です!!

先日「三越」で見つけた「オ フルニル デュボア」さんのパン♡
どれも美味しいパンで、一度で大ファンになってしまいました。
その「オ フルニル」さんの本店が、このお蕎麦屋さんの隣にあるということで、もちろん今回の予定に組み込んでいました。

馬小屋をリノベーションして作られた、このパン工房には、自家製天然酵母を使用したパンが所狭しと並んでいます♡
やはり「三越店」とは雰囲気が全く違って、こちらの方が、ゆったりとした時間が流れているようです。

今回は、カンパーニュの中からは季節限定の「栗のカンパーニュ・クォーター ¥240」、その他に「エメンタールチーズ ¥360」、そして「クロワッサン ¥200」をチョイス。

「栗のカンパーニュ」には、栗がゴロゴロと入っていて、ところどころに苦手なレーズンが…σ(^_^;)
でも、栗のインパクトが強いので、あまり気にならずに食べられました!

「エメンタールチーズ」は、底のカリカリに焼けたチーズが香ばしくって、美味しい〜( •̀∀•́ )b
流石「チーズの王様」と呼ばれるだけあって
、独特の芳香が食欲をそそりますね♪

人気の「クロワッサン」は、サックリとした歯触りと、中のモチモチ感のギャップが面白いですね〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
早い時間に売り切れる…というのも分かるような気がします!

クロワッサンと言えば、三越店で売っていた「エシレバターを使用したクロワッサン」(こちらでは扱っていませんでしたが…)の事をお聞きすると、あくまで「エシレバターを使用した」と言うだけで、「エシレ・メゾン デュ ブール」さん公認ではないとの事…。
一瞬、これからは東京まで行かなくても買える?と思ったのですが、残念ながらそれは無理なようでした…。

でも、こちらも美味しいパンである事は間違いないので、またお伺いする事になると思います♡

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 王道の「クロワッサン」は間違いなし!!(2016.11)

    王道の「クロワッサン」は間違いなし!!(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 「エレメンタルチーズ」は、お店でカットしてもらいました!(2016.11)

    「エレメンタルチーズ」は、お店でカットしてもらいました!(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - このたっぷりのチーズか魅力的♡(2016.11)

    このたっぷりのチーズか魅力的♡(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 値引きになっていた前日の「栗のカンパーニュ」♫(2016.11)

    値引きになっていた前日の「栗のカンパーニュ」♫(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 昨年と違ってレーズンはなし?(2016.11)

    昨年と違ってレーズンはなし?(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 今回の目玉!!「栗のタルト」♡(2016.11)

    今回の目玉!!「栗のタルト」♡(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 断面を見ると栗がたっぷり入っているのが分かります!(2016.11)

    断面を見ると栗がたっぷり入っているのが分かります!(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 雑誌に付いていたクーポン♪(2016.11)

    雑誌に付いていたクーポン♪(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - サービスの「かりんとうと」( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛(2016.11)

    サービスの「かりんとうと」( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - レーズンのかりんとうとも入ってます!(2016.11)

    レーズンのかりんとうとも入ってます!(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - いろいろな味が楽しめるのがいい感じ♡(2016.11)

    いろいろな味が楽しめるのがいい感じ♡(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 値引きになっているパン達…(2016.11)

    値引きになっているパン達…(2016.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ -
  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ -
  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - エメンタルチーズ(2015.11)

    エメンタルチーズ(2015.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - エメンタルチーズ・アップ〜♡(2015.11)

    エメンタルチーズ・アップ〜♡(2015.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - エメンタルチーズ・カットしました!(2015.11)

    エメンタルチーズ・カットしました!(2015.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 栗のカンパーニュ(クォーター)(2015.11)

    栗のカンパーニュ(クォーター)(2015.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 栗のカンパーニュ♡(2015.11)

    栗のカンパーニュ♡(2015.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 栗のカンパーニュ・栗がゴロゴロ!(2015.11)

    栗のカンパーニュ・栗がゴロゴロ!(2015.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - クロワッサン(2015.11)

    クロワッサン(2015.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - クロワッサン・アップ(2015.11)

    クロワッサン・アップ(2015.11)

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 馬小屋を改造した店舗♡

    馬小屋を改造した店舗♡

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - ハード系のパンがいっぱい!!

    ハード系のパンがいっぱい!!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - お馴染みのエピ等もあります!

    お馴染みのエピ等もあります!

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 手作りの説明書き・その1

    手作りの説明書き・その1

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 手作りの説明書き・その2

    手作りの説明書き・その2

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 手作りの説明書き・その3

    手作りの説明書き・その3

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 手作りの説明書き・その4

    手作りの説明書き・その4

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 手作りの説明書き・その5

    手作りの説明書き・その5

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 手作りの説明書き・その6

    手作りの説明書き・その6

  • 天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ - 素敵なインテリア♡

    素敵なインテリア♡

  • {"count_target":".js-result-Review-37267319 .js-count","target":".js-like-button-Review-37267319","content_type":"Review","content_id":37267319,"voted_flag":null,"count":112,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ドナリー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ドナリーさんの他のお店の口コミ

ドナリーさんの口コミ一覧(2909件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
天然酵母パン オ フルニル デュ ボワ
ジャンル パン、洋菓子
予約・
お問い合わせ

022-399-6588

予約可否

予約可

おすすめ6種セットや限定品、シュトーレンなどは要予約。
ネット通販もできます。

住所

宮城県仙台市太白区鈎取本町1-17-21

交通手段

二口街道(旧国道286号)沿いです。
 国道286号のベガスベガスさんを八木山方面に折れる→すぐの信号左折→左手。

仙台駅から7.5km、7番乗り場宮交バス「山田自由が丘」行きなどで「鈎取町東・仙台西高入口」下車、徒歩5分(350m)ほど。

※東北道の仙台南ICから3.5kmほど

八木山動物公園駅から2,479m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※パンがなくなり次第閉店

    ■ 定休日
    年末年始

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、iD、QUICPay)

席・設備

席数

20席

(テラスに4人掛けテーブル×5)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

40台(大型車も可能、初代伝五郎さんと茶道具青峰堂さん共用)

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり

メニュー

料理

ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.bois-web.com/

公式アカウント
オープン日

2008年10月

備考

築150年の馬小屋改築のパン屋さんです。ときおりイベント出店あり。

敷地内に蕎麦屋・初代伝五郎さん(https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4011450/ )
茶道具青峰堂さん(https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4018885/ )があります。

お支払いに【クレジットカード】楽天・Discoverと【電子マネー】RPay・Apple Pay・auPAY可

当店通販サイト
https://du-bois.shop-pro.jp 

初投稿者

よこはま食旅人よこはま食旅人(66)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太白区×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ