メニュー豊富なカフェで、大葉ソースオムレツ定食、サンドイッチ、レモネード : かめきちよりみち

この口コミは、Freimannさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問3回目

3.2

  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

メニュー豊富なカフェで、大葉ソースオムレツ定食、サンドイッチ、レモネード

地下鉄の八乙女駅近くの「かめきちよりみち」さんに寄りました。過去2回で食べたのは、ナスとキーマカレーのグラタン定食、ハンバーグ、焼きおにぎり、ローストポーク定食、焼き餃子定食、水餃子、カスタードプリン、パイナップルケーキです。どれもおいしかったので、今回はまた別なメニューにしてみました。

オムレツ定食(大葉ソース)800円。おなかはすいていなかったので、ご飯は少なめで。オムレツは4種類あり、ちょっと珍しい大葉ソースにしてみました。本来はバジルで作るジェノベーゼソースを、大葉で作ったんですね。この大葉ソース、青葉区木町通のイタリア料理店「カフェ ラ ガラッシア(Caffe La Galassia)」さんでも食べたことがあり、その時はパニーニ(サンドイッチ)に使われていました。今回はオムレツでしたが、たまご料理にも合うんですね。小鉢4種にヨーグルトも付いて、少しずついろいろ味わえるのが良かったです。
サンドイッチ500円+レモネード400円。ライ麦パンに、生ハムとグリーンリーフが入り、別添えで粒マスタードマヨを塗って食べます。生ハムは原価が高いから仕方ないけど、具材が少なくて物足りなかったです。レモネードはお店によって全然味が違うので、よく注文します。酸味が結構強く、レモンスライスや果肉などは入っていないタイプでした。

お客が少なくて静かなので、落ち着いてくつろぐことができました。お料理はどれも小さめサイズなので、ちょっとだけ食べたい時にも重宝します。ごちそうさまでした。

ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kana_grocery_store/e/f32f87ef4632bdc7df6cd7cf0ee81bb2

  • かめきちよりみち - オムレツ定食(大葉ソース)800円

    オムレツ定食(大葉ソース)800円

  • かめきちよりみち - サンドイッチ500円+レモネード400円

    サンドイッチ500円+レモネード400円

  • かめきちよりみち - 追い大葉ソース付き

    追い大葉ソース付き

  • かめきちよりみち - 本来はバジルで作るジェノベーゼソースを、大葉で作ったんですね

    本来はバジルで作るジェノベーゼソースを、大葉で作ったんですね

  • かめきちよりみち - 小鉢4種にヨーグルト

    小鉢4種にヨーグルト

  • かめきちよりみち - 生ハムとグリーンリーフ入り

    生ハムとグリーンリーフ入り

  • かめきちよりみち - 酸味が結構強く、レモンスライスや果肉などは入っていないタイプ

    酸味が結構強く、レモンスライスや果肉などは入っていないタイプ

  • かめきちよりみち - ご飯は少なめでお願いしました

    ご飯は少なめでお願いしました

  • {"count_target":".js-result-Review-159349489 .js-count","target":".js-like-button-Review-159349489","content_type":"Review","content_id":159349489,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ローストポーク定食、餃子定食、カスタードプリン、パイナップルケーキ

地下鉄の八乙女駅近くの「かめきちよりみち」さんでランチです。駐車場(お店横のガレージと、少し離れたところに2台)があるので助かります。前回食べたのは、ナスとキーマカレーのグラタン定食、ハンバーグ、焼きおにぎりで、どれも手作りでおいしかったので、今回は、前回から気になっていたメニューにしました。ご飯の量は、デフォルトが150gで、お値段変わらず多め、少なめ、ご飯抜きにもできます。ごはん抜きは、おかずをおつまみにしてお酒を飲む人用ですね。今回はデフォルトの150gにしました。

ローストポーク定食 800円。
前回は無かったので食べれなかったのですが、今回はあったので注文です。ローストポークはしっとりやわらかで、酸味のあるクリーミーなドレッシングがけ。あくまで私個人の感想ですが、ドレッシングは、わさび入りにした方が、ローストポークに合うと思う。以前、ドイツで、茹で牛肉スライスに、西洋わさび入りのクリーミーなソースをかけた料理を食べたことがあっておいしかったので、それを思い出したのです。小鉢もちゃんと手作りで手を抜いていません。こういうところ、結構重要ですよね。
餃子定食(焼き餃子)800円。
こちらも前回から気になっていました。大きめでモチモチ、中の肉あんもおいしい!
餃子定食(水餃子)800円。
餃子は焼きの他に水餃子もOK。水餃子は単品500円で注文したので、定食にするとこんなイメージということでご紹介です。餃子は茹でると、皮がぷりぷりした食感になって、焼とは違ってこちらもおいしかったです。
カスタードプリン300円、パイナップルケーキ(鳳梨酥)350円。
食後のデザートも必須です。しっかりめの食感のプリンは卵の味が濃いです。パイナップルケーキ(鳳梨酥)は、台湾スイーツで、台北で食べて気に入り、台湾に行くたびに買っていました。しっとりした生地の中にパイナップルジャムが入っています。温かいのは初めてでしたが、おいしかったです。パイナップルケーキは、しっとりした生地の中にパイナップルジャム入り。

お料理もドリンクもすごく種類が多いから、行くたびに違ったものが味わえますね。近所だったら、仕事帰りにしょっちゅう寄って晩酌するでしょうね。ごちそうさまでした。

ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kana_grocery_store/e/41a693ce8d71da52d913d825150f1de0

  • かめきちよりみち - ローストポーク定食 800円

    ローストポーク定食 800円

  • かめきちよりみち - 餃子定食(焼き餃子)800円

    餃子定食(焼き餃子)800円

  • かめきちよりみち - 餃子定食(水餃子)800円

    餃子定食(水餃子)800円

  • かめきちよりみち - カスタードプリン300円、パイナップルケーキ(鳳梨酥)350円

    カスタードプリン300円、パイナップルケーキ(鳳梨酥)350円

  • かめきちよりみち - 酸味のあるクリーミーなドレッシングがけ

    酸味のあるクリーミーなドレッシングがけ

  • かめきちよりみち - 大きめでモチモチ

    大きめでモチモチ

  • かめきちよりみち - 餃子は、焼きの他に茹でたタイプもあります

    餃子は、焼きの他に茹でたタイプもあります

  • かめきちよりみち - 小鉢もちゃんと手作り

    小鉢もちゃんと手作り

  • かめきちよりみち - 小鉢もちゃんと手作り

    小鉢もちゃんと手作り

  • かめきちよりみち - ご飯はデフォルトが150g。大盛り可

    ご飯はデフォルトが150g。大盛り可

  • かめきちよりみち - しっかりめの食感のプリン

    しっかりめの食感のプリン

  • かめきちよりみち - パイナップルケーキは、しっとりした生地の中にパイナップルジャム入り。

    パイナップルケーキは、しっとりした生地の中にパイナップルジャム入り。

  • かめきちよりみち - お店入って右側

    お店入って右側

  • かめきちよりみち - お店入って右側

    お店入って右側

  • かめきちよりみち - お店入って左側

    お店入って左側

  • かめきちよりみち - 駐車場はお店横と、お店から離れたところ。

    駐車場はお店横と、お店から離れたところ。

  • {"count_target":".js-result-Review-150748220 .js-count","target":".js-like-button-Review-150748220","content_type":"Review","content_id":150748220,"voted_flag":null,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

メニュー豊富なカフェで、ナスとキーマカレーのグラタン定食、ハンバーグと焼きおにぎり

あるカフェに泉区まで行ったら閉まってる!いつもは、営業しているか確認のために電話するけど、今回に限って電話しませんでした。気持ちを切り替えて、次のお店のことを考えていたら、あるカフェの存在を思い出しました。「かめきちよりみち」さんです。地下鉄の八乙女駅近くにありながら駐車場(お店横のガレージ)があるので助かります。

メニューの種類がすごく多い。ざっと数えただけでドリンク60種類、定食8種類、フード単品40種類くらいあったかな。夜はバーになるので、アルコールとおつまみ類が多いんですね。焼きおにぎりと塩おむすびを発見!おにぎり大好きなので良かった~。グラタン定食に、ハンバーグ単品と焼きおにぎりにしました。

グラタン定食 800円。あまりお腹がすいていなかったので、ご飯(デフォルトは150g)を少なめにしてもらいました。グラタンは4種類から選べて、ナスとキーマカレーのグラタンにしました。グラタンはほど良くスパイシーでコクがあっておいしかったです。小鉢4品とヨーグルトが付いて、いろいろな味が楽しめます。グラタンも小鉢も小さめサイズでした。
ハンバーグ500円と焼きおにぎり300円。ハンバーグも手作りです。ケチャップとソースを混ぜたような家庭的なハンバーグソースでした。焼きおにぎりは、醤油味が中までしみこみ、ほんのりバターの風味もしておいしかったです。

お料理は、全体的にミニサイズでコスパはあまり良くないです。基本的にはバーのおつまみ価格なんですね。どれもちゃんと手作りで、メニューが豊富な点は良かったです。八乙女方面に行く機会があれば、別なメニューにトライしたい。ごちそうさまでした。

ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kana_grocery_store/e/c4009c0772fe0f8d3eeacabd34b35885

  • かめきちよりみち - グラタン定食 800円

    グラタン定食 800円

  • かめきちよりみち - ハンバーグ500円と焼きおにぎり300円

    ハンバーグ500円と焼きおにぎり300円

  • かめきちよりみち - グラタンは4種類から選べて、ナスとキーマカレーのグラタンにしました。

    グラタンは4種類から選べて、ナスとキーマカレーのグラタンにしました。

  • かめきちよりみち - グラタン定食にセットの小鉢

    グラタン定食にセットの小鉢

  • かめきちよりみち - グラタン定食にセットの小鉢とヨーグルト

    グラタン定食にセットの小鉢とヨーグルト

  • かめきちよりみち - ご飯(デフォルトは150g)を少なめにしてもらいました。

    ご飯(デフォルトは150g)を少なめにしてもらいました。

  • かめきちよりみち - ハンバーグは手作りです

    ハンバーグは手作りです

  • かめきちよりみち - バター醤油味の焼きおにぎり

    バター醤油味の焼きおにぎり

  • かめきちよりみち - 駐車場はお店左側のガレージ

    駐車場はお店左側のガレージ

  • かめきちよりみち - 店内

    店内

  • {"count_target":".js-result-Review-141887926 .js-count","target":".js-like-button-Review-141887926","content_type":"Review","content_id":141887926,"voted_flag":null,"count":74,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Freimann

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Freimannさんの他のお店の口コミ

Freimannさんの口コミ一覧(1253件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かめきちよりみち
ジャンル カフェ、バー、スイーツ
予約・
お問い合わせ

022-707-3260

予約可否

予約可

住所

宮城県仙台市泉区みずほ台3-10 クレセントモード 1F

交通手段

仙台市北部 八乙女駅近くで、仙台泉線と奥州街道(旧道)の分岐の角にあります。入って右側のお店です。

・地下鉄八乙女駅から(徒歩5分)
 北2または北3を出て道なりに南に進み、交差点を渡った角のビルです。

・仙台駅から(自転車・お車・タクシー・バス)
 愛宕上杉通りをどこまでも北上すると八乙女駅や七北田方面への分岐になります。その左側角で、駐車場は左折します。
 バスは6番 富谷営業所などで向原から北に歩くか八乙女駅からですが、地下鉄の方が安いです。

八乙女駅から121m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 18:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 月・日

    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

15席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店横のガレージか、先にある、"力寿司さんの向かい"のmizuhoパーキングの14,15に駐車できます。ふたつ隣の、"ズーズーカンパニーさんの隣と裏"にコインパーキングもございます。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://www.kamekichiyorimichi.com

公式アカウント
オープン日

2018年8月19日

備考

地下鉄八乙女駅そば、以前はリバーフィールドだった場所の小さな飲食店で昼はカフェ食堂、夜はバー酒場。 音楽が流れ本が読める、一人でもくつろいだ時間を過ごせる場所です。

お店のPR

仙台市地下鉄八乙女駅そば 杉ノ田交差点角、クレセントモード1F

青い提灯がポッと灯るあそこには、
ぐっど♪なミュージックと素敵な本と、美味しいものが待っていて、
ほっとできる空気感・・・
ひとりで行ってもくつろげる ❁ ✿ ❁ そんな店でありたいなあ。

初投稿者

moc17moc17(164)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

泉区×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ