1/279/689562、おらほの「長寿庵」は泉ケ丘支店さんです。 : 長寿庵 泉ケ丘支店

この口コミは、しろくまだよさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

1/279/689562、おらほの「長寿庵」は泉ケ丘支店さんです。

2012年4月現在の食べログ登録店は689562件、で「長寿庵」で検索すると279件ヒットする。同名店の数のランキングがあるかどうか興味深いところだが、おいらのご近所はコチラの「長寿庵泉ケ丘支店」。ん?泉ケ丘“支店”ってぇことはどこかの長寿庵の支店なんだね、まあどうでも良いことだが。

国道4号線から宮城県道263号に入って少し行ったところ。
泉区、特に泉パークタウンや泉が丘の住人や、ホームセンタームサシの愛好家、泉プレミアム・アウトレットのファンならきっと何回か店の前を通過しているはず。おいらも御多分にもれず何回も何十回も店の前を通っているのに未入店だった。蕎麦ならちょっと行ったところの「手打そば竹音庵」とか「そば処 前谷内屋」、もしくは「七福」とかがヘビロテだったし、なんとなく店構えが「ご近所にありがちな出前メインの蕎麦屋」って風情なんでちょっと近づきがたかったんだけど…。

我が家の事情的には、しろくまJr(♀)が、他の家族と違って「蕎麦」が苦手ってこともあって、「ご飯モノ」がきっちり揃っていることも家族で出かけるときの必要条件なんで、初めて行く店ではこれを確信できないし、って訳もあり。

たまたまっていうか、空腹に耐え切れずにいた春のある日。
「まあ、丼物くらいはあるだろ」って妙な開き直りで入ったのが、おいらの初・長寿庵。
珍しく「食べログチェック」もしてなかったんで、皆様おすすめが「冷やしタヌキ」とは知らずに入ったんで、ちょっとメニューが異色のレポ。

【天ざる・竹】
メニューになぜか「大エビ」って記載がある。「松」には書いてないけど、竹から上は「大エビ」ってことかな?
うちの相方は、蕎麦屋に行くと10中八九は天ざる。それもえび天ありのヤツ。
当然、選択してくると思ったので、おいらは別のメニューにした。
で、配膳されてきた「えび天」、、、ややや、これはデカイ!確かに「大エビ」のなに恥じない大物。
プリプリ、サクサク、これは素晴らしいCPだ、驚き!
(ちなみにうちの相方はこの後、3回連続で同じメニュー頼んでるし…)

【親子丼】
大ぶりで浅めの丼にいっぱいトロトロフワフワの親子丼。
こちらは、件の「蕎麦ダメ、ご飯モノ専科」のメンバーのチョイス。
ちなみに、こいつも3回連続で「親子丼」と「げそ天」を食べているし。

【牡蠣ざるそば】
おいらの、初来店時選択メニュー。
牡蠣の濃厚なエキスを楽しめる逸品。
味は抜群に良かった、でも濃厚すぎて蕎麦の風味が感じられなかった、けど、それはメニューの選択ミスだったかもしれない。
手ぶちうどん 吉平」の「牡蠣うどん」もうどんの風味が弱目に感じるもんなあ。

【穴子天ざるそば】
違う回に頼んだメニュー。
運ばれて驚き!大きな穴子天が2本、でででーんと鎮座。
ホクホクサクサクで腹ごたえ十二分!!
天ぷら食べる前に蕎麦を半分楽しんだので、蕎麦と出汁も堪能できた。
自家手打ち、自家製出汁をうたうだけのことはあるしっかりしたモノであった。
でも、天つゆと共用なので、すぐに天ぷらの油の風味でぼやけ気味になるのがマイナス査定かな。

アットホームな感じの店内。
家族連れ、60代くらいの御夫婦、出先のサラリーマン風の団体、いろいろな客層がそれぞれに楽しんでいる、そんなお店。
味もまずまず無難な線、CPも良い。こりゃいつも駐車場が埋まっているわけだ!

さて、他の皆様のレポを見てしまったから、次は冷やしたぬきかな!!

  • 長寿庵 - 長寿庵泉が丘・天ざるそば(竹) 野菜天の下に隠された大海老の偉容!!

    長寿庵泉が丘・天ざるそば(竹) 野菜天の下に隠された大海老の偉容!!

  • 長寿庵 - 長寿庵泉が丘・牡蠣ざるそば

    長寿庵泉が丘・牡蠣ざるそば

  • 長寿庵 - 長寿庵泉が丘・牡蠣ざるそばのつけ汁、プリプリ濃厚な牡蠣がたっぷり!

    長寿庵泉が丘・牡蠣ざるそばのつけ汁、プリプリ濃厚な牡蠣がたっぷり!

  • 長寿庵 - 長寿庵泉が丘・牡蠣ざるそばの蕎麦、シンプルで飽きのこないスッキリ系蕎麦。

    長寿庵泉が丘・牡蠣ざるそばの蕎麦、シンプルで飽きのこないスッキリ系蕎麦。

  • 長寿庵 - 長寿庵泉が丘・親子丼

    長寿庵泉が丘・親子丼

  • 長寿庵 - 長寿庵泉が丘・穴子天ざる

    長寿庵泉が丘・穴子天ざる

  • 長寿庵 - 長寿庵泉が丘・穴が天ざる、大きな穴子天が2本!!!

    長寿庵泉が丘・穴が天ざる、大きな穴子天が2本!!!

  • {"count_target":".js-result-Review-4041002 .js-count","target":".js-like-button-Review-4041002","content_type":"Review","content_id":4041002,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

しろくまだよ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

しろくまだよさんの他のお店の口コミ

しろくまだよさんの口コミ一覧(265件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
長寿庵 泉ケ丘支店(ちょうじゅあん)
ジャンル そば、うどん、親子丼
予約・
お問い合わせ

022-371-9756

予約可否
住所

宮城県仙台市泉区泉ケ丘1-20-18

交通手段

東北道泉ICから車で5分

泉中央駅から3,478m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
  • 日・祝日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日は営業、火曜日が振替休業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

バウムクーヘン。バウムクーヘン。(21)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

泉区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば処 萬乃助 - 料理写真:

    そば処 萬乃助 (そば)

    3.48

  • 2 Soba Dining 蕎花 - 料理写真:

    Soba Dining 蕎花 (そば、日本料理)

    3.42

  • 3 山形蕎麦 やま久 - 料理写真:

    山形蕎麦 やま久 (そば)

    3.41

  • 4 椿寿庵  - 料理写真:

    椿寿庵  (そば)

    3.41

  • 5 秋月庵 三次郎 - 料理写真:

    秋月庵 三次郎 (そば、かつ丼)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ