吉野家FC利府店 : 吉野家 FC利府店

この口コミは、ずでんしゃさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/12訪問1回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

吉野家FC利府店

吉野家とすき家の牛丼を食べ比べてみることにした。平日の夜、2日連続で吉野家(1日目)とすき家(2日目)に訪問することにした。

平日の夜20時に入店すると客入りは4割ほど。並盛280円を注文した。お冷が来るのかと思ったら温かい緑茶だった。寒い時期だからなのか、年中なのか、その辺は知らない。

着丼までのタイムを計ろうと思い付き、時計に目をやったときに着丼。正確に計ってないけど、着丼まで20~30秒かな。こんなに早いんだと驚いた。入店する前から気持ちの準備をしておかないと間に合わないくらいの早さ。短時間で食事を済ませたい際にはありがたいこと。

薄切り肉は、長さが10~15cm。ご飯と一緒に口に運ぶ際に、そのままでは長すぎると思った。一度に口に運ぶ量は人それぞれなので、あくまでわたしの場合はという話ね。玉ねぎは、パリパリとした食感が残った硬めのもの。量は少ないものの、その食感がアクセントになっている。汁はサラサラとしていて、主張し過ぎていないところに好感が持てる。ご飯は硬めの炊き加減で、汁がかけられることによって表面にヌメリが生じるようだ。

なお、吉野家とすき家の牛丼メニューのラインナップは以下の通り。すき家の方がラインナップが豊富で、量が多くなるにつれてお得感がある。

☆吉野家
 並盛 280円 674kcal
 アタマの大盛 380円 730kcal
 大盛 440円 849kcal
 特盛 540円 1016kcal

☆すき家
 ミニ 230円 508kcal
 並盛 280円 673kcal
 中盛 380円 755kcal
 大盛 380円 867kcal
 特盛 480円 1020kcal
 メガ 610円 1236kcal

食べ比べの総評。味は吉野家、サービスはすき家かな。


再訪14年4月

日曜の夜に2名で入店すると客入りは5名ほど。牛ねぎ玉丼並盛400円、牛すき鍋膳並盛590円を注文した。ちなみに、消費税が8%になったことで牛丼並盛280円→300円など、各メニュー値上げしている。

牛ねぎ玉丼について。たまご黄身分けという道具が付いている。このキッチンアイテムがなかなか便利で感心した。刻み葱には甘めの醤油ダレが混ぜられていて全く辛くない。マッタリした卵の黄身と、引き締まった葱とのハーモニーが楽しい。サイドメニューの玉子60円を溶いて牛丼にかけて食べる方法もあるけど、白身がしつこいなと感じる人にとって、このメニューはありだなと思った。

牛すき鍋膳について。牛すき鍋としては破格値なんだけど、牛丼並盛の2倍という値段設定なものだから、注文するのに少し勇気が必要。鍋汁は、醤油を強く感じるストレートなもの。ダシの弱さを感じるというか、もう少しマイルドな方が好み。ただ、マイルドにしちゃうと牛丼の味付けと似てしまうことから、それを敬遠してストレートな味付けにしているのかもしれない。


再訪14年9月

吉野家の朝定食を目当てに、祝日の朝に2名で入店すると客入りは2割ほど。じつは、すぐ近くのすき家に訪問したものの、10~22時までの12時間営業のため食べることができなかった。それで、24時間営業のこちらのお店に訪問したのだった。

メニュー表を眺めてみると、朝定食は4~11時で、ハムエッグ納豆定食420円・ハム納豆定食370円・焼魚定食400円といった具合。すき家の朝メニューと比べて高い。割高な感じがしたため、計画を変更して通常メニューを食べることにした。牛丼並盛300円、ねぎ塩ロース豚丼490円を注文した。

ねぎ塩ロース豚丼は、豚肉なのに牛丼より高い。ロース肉を使っていることが理由なのかな。まあ、安い豚丼の注文数が増えたら困るだろうから、牛丼の値段より安くするわけにはいかないのだろう。

お味の方は、若干しょっぱいものの、牛丼に飽きたときの選択肢としてはありかなと思う。単純に比べたら、個人的には牛丼の方が好き。それと、ロース肉に切り身のサイズがもう少し小さいと食べやすい。切り身のサイズが大きいと、どうしても一度に口に運ぶご飯の量が増えてしまう。その結果早食いっぽくなるんだよね。

  • 吉野家 -
  • 吉野家 - 並盛280円

    並盛280円

  • 吉野家 - 牛ねぎ玉丼並盛400円 再訪14年4月

    牛ねぎ玉丼並盛400円 再訪14年4月

  • 吉野家 - 牛すき鍋膳並盛590円 再訪14年4月

    牛すき鍋膳並盛590円 再訪14年4月

  • 吉野家 - 再訪14年9月

    再訪14年9月

  • 吉野家 - ねぎ塩ロース豚丼490円 再訪14年9月

    ねぎ塩ロース豚丼490円 再訪14年9月

  • {"count_target":".js-result-Review-5858407 .js-count","target":".js-like-button-Review-5858407","content_type":"Review","content_id":5858407,"voted_flag":null,"count":51,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ずでんしゃ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ずでんしゃさんの他のお店の口コミ

ずでんしゃさんの口コミ一覧(723件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
吉野家 FC利府店
ジャンル 牛丼、カレー、食堂
予約・
お問い合わせ

022-396-0340

予約可否
住所

宮城県宮城郡利府町神谷沢館の内73-1

交通手段

岩切駅から1,223m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

関連店舗情報 吉野家の店舗一覧を見る
初投稿者

マサ君マサ君(1327)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宮城野区×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 萃萃 - 料理写真:タン焼き定食

    萃萃 (牛タン)

    3.64

  • 2 George - 料理写真:

    George (日本料理、海鮮、居酒屋)

    3.62

  • 3 地酒と土鍋飯 さんか - 料理写真:

    地酒と土鍋飯 さんか (日本料理、居酒屋)

    3.53

  • 4 鮨みずき - 料理写真:

    鮨みずき (寿司、海鮮)

    3.52

  • 5 そば処 三喜 - 料理写真:

    そば処 三喜 (そば、うどん)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ