「勾当台公園 鮨德」江戸前でありながら、地域のピンネタを揃えた抜群の安定感を誇るおまかせコース : 鮨徳

レストランランキングTOP5000

鮨徳

(鮨德)

この口コミは、中目のやっこさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
2023/11訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
¥20,000~¥29,9991人

「勾当台公園 鮨德」江戸前でありながら、地域のピンネタを揃えた抜群の安定感を誇るおまかせコース

東北随一の歓楽街 国分町の隣にひっそり構える「鮨德(すしとく)」さん。
宮城・仙台エリアの寿司店では今やトップ評価を誇ります。

銀座の「鮨 太一」や「鮨竹」で修行を積まれ、ご出身の地元仙台に舞い戻り、素晴らしい舞台を構えられた大将 岩沼德太郎氏。
昨年オープンにも関わらず、すでに食べログTOP5000にランクインするほどの注目ぶり。


場所は地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩9分ほど。
広瀬川に向かって進んだ少し落ち着いたエリアの2階に立地。

扉を開けると表札が優しく灯り、右手へ進むとカウンターのあるフロアへ。

素晴らしいほどに凛と引き締まった和空間。カウンターが最もしっかり照らされ、板場の職人よりもお料理を引き立てるような演出。
平面で見渡しやすく、ほんのりとブルーの石壁模様が目に優しい表情を与えてくれます。

ネタはできるだけ東北のものを使い、豊洲に送られてしまう前の新鮮なものを直接買い付けるピンネタ揃い。
閖上で有名な赤貝は宮城だけで4箇所の漁場があるんだとか。

スタートは回転制ではなく、予約時間毎の提供となるのが嬉しいポイント。
またメニューはおまかせコースのみの提供となります。
頂いたものは以下の通り。


「おまかせコース 24,000円」

◆蛸(佐島)
◆蝦蛄 塩茹で
◆蒸し鮑(千葉)
◆鰆 たたき
◆焼き白子
◇スミイカ
◇いくら
◇煮蛤
◇ウマヅラハギ
◇小鰭(石巻)
◇剥がし(大間)
◇赤貝(荒浜)
◇車海老(大分)
◇おはぎ
◆お味噌汁
◇雲丹
◇穴子(女川)
◇玉子
◇アオリイカ(山形)※追加

・廣戸川 特別純米 / 松崎酒造(福島 天栄村)
・ゆきの美人 純米吟醸 愛山 6号酵母 / 秋田醸造(秋田 秋田市)


東京らしさで魅了する江戸前鮨スタイルに、地方という概念を上手く利用したピンネタ揃い!

つまみは全てが味わい深く、一品一品に丁寧なこだわりと手間をかけた5品。
柔らかさより食感と香りを追求された佐島の蛸や、厚さを逆手に取るようにナチュラルなえんみと極上の食感を育んでいく千葉の鮑。
軽く酢〆にして表面をほんのり炙った鰆。多方面から刺激される五味で突き抜ける旨さに!
胡椒七味を纏わせた焼き白子、ミルキーなコク旨にスパイスが煌めくようにグッとお酒を運ばせると、握りへ。

握りは予め酢切りされたシャリを保温され、使われる分のみお櫃に移していくため比較的に人肌程度の温かさは、ネタによって温かめなものも。
ノーマルでもやや大きめのポーションに一粒を主張させるように石垣のごとく優しく象られ、赤酢を用いていながらも酸味は穏やかでありつつも空気感への含ませ方で気持ちよく込み上げる。
そのバラけからも、終始シャリのおいしさを感じさせてくれました!

その象徴とさせたのが初球のスミイカ。
サクサクしっとり噛み進めるほどに身の旨さをグッと引き立ち感じるシャリのおいしさ!
季節外れのしなやかな身をシャリとの高いバランスで魅せつけるファーストタッチ。

面白いネタではカワハギの代わりに用いたウマヅラハギ。
敢えて食感を楽しませることで、間に忍ばせた肝の旨コクをじっくり引き出し、膨らむ一体感が美味い!

続いて石巻の小鰭。
温かなシャリの酸味と身の酸味が共鳴し、抜ける香りと高まる旨味に心奪われる一貫。

この日の鮪は仕入れの関係で最終日しか使わないとされる大間のはがし!
口に放り込むと、醤油に触発されるように滲んで口内を染める旨味、、
そのトロけをシャリが必至に補い、宿らせふくらむ甘旨味はまさに極上!

そして仙台に来たなら絶対に頂きたいのが赤貝。
この日は閖上より少し南に位置する荒浜産。
口に接した瞬間に感じるミネラル感。そのまま小気味よく且つみずみずしくシャリを染めていき、紐を忍ばせることで抜群の香りを生み、赤貝としての綺麗なバランスをつくる。

他にも特大の車海老やおはぎも食べ応えを与えてくれるもの。
生雲丹の軍艦には一層に潰した雲丹を、さらに雲丹を乗せるとギュッと雲丹感で魅了。

煮蛤や穴子をそれぞれ彩る煮詰めの美味しさも見逃せない職人技。

最後は頂いていないものを所望すると、常温で少し置かれて握られたアオリイカ。
ねっとりよく口に馴染み、すぐに伝わる抜群の甘みとシャリの甘みが相乗して引き立つ美味しさ!

他、写真に簡単なコメントを添えておりますので、ご参考頂けましたら幸いです。

食べログ評価を大きく越えてくるおまかせコースを大堪能させて頂きました!


東京の荒波で揉まれたスキルは余裕すら感じさせ、呼吸の合ったお弟子さんが着実に仕事を熟す。
お酒のセレクトも経験と知識で、好みやお料理の味に最も適した一杯をアテンドして頂けます。

最後は快く送り出して頂いて、一貫して心地よい時間を過ごすことができました。
よって、接待などの会食には外さない質と空間を与えてくれ、観光としても思い出として刻んでくれる居心地。
東京のお鮨に慣れた方でも、この土地ならではの味わいで迎えてくれるはず。

岩沼氏が最もおいしいと仰っておられた八戸の天然鯖に出会えたらきっとラッキー!

陰ながら、より一層のご活躍を心より応援しております。


□鮨德
所在地:宮城県仙台市青葉区春日町5-16
    シエロ春日町 2-B
電話番号:022-200-6220
営業時間:12:00~14:00
     17:30~21:00
定休日:月曜

滞在時間:約2時間
お会計:約26,000円税込/人
予約:約40日前に電話予約

  • 鮨徳 - 鮨德

    鮨德

  • 鮨徳 - 綺麗な白木のカウンター

    綺麗な白木のカウンター

  • 鮨徳 - 箸置き

    箸置き

  • 鮨徳 - まずは手始めの2品

    まずは手始めの2品

  • 鮨徳 - ◆蛸(佐島)
      ミチミチと踏み込み、グリップすると心地よく香りが溢れ出す。ふくよかな旨味とほんの少しの甲殻類の香りが口に優しく膨らみ、 香りと旨みをしっかり届ける手応えに期待が高まる一品目。

    ◆蛸(佐島) ミチミチと踏み込み、グリップすると心地よく香りが溢れ出す。ふくよかな旨味とほんの少しの甲殻類の香りが口に優しく膨らみ、 香りと旨みをしっかり届ける手応えに期待が高まる一品目。

  • 鮨徳 - ◆蝦蛄 塩茹で
      しっとりと口に瑞々しさを与え、僅かな塩気と共に膨らんでくる旨味。冷たさの中にしみじみとした美味しさが広がる。

    ◆蝦蛄 塩茹で しっとりと口に瑞々しさを与え、僅かな塩気と共に膨らんでくる旨味。冷たさの中にしみじみとした美味しさが広がる。

  • 鮨徳 - 石巻でも人気の高い作家さんのこけし。いきなり話題を掴んでくれる東北ならではのフロアにマッチするアイテム。

    石巻でも人気の高い作家さんのこけし。いきなり話題を掴んでくれる東北ならではのフロアにマッチするアイテム。

  • 鮨徳 - ◆蒸し鮑(千葉)

    ◆蒸し鮑(千葉)

  • 鮨徳 - ひと噛みごとにクリアな旨味をギュッと滲ませ、そのままどこまでも広がる味わい。贅沢すぎる厚みとその食感が極上の美味さに恍惚とさせるひとときに。 そして残された出汁がナチュラルな旨味と磯感でグッと余韻をつくります。

    ひと噛みごとにクリアな旨味をギュッと滲ませ、そのままどこまでも広がる味わい。贅沢すぎる厚みとその食感が極上の美味さに恍惚とさせるひとときに。 そして残された出汁がナチュラルな旨味と磯感でグッと余韻をつくります。

  • 鮨徳 - ◉廣戸川 特別純米

    ◉廣戸川 特別純米

  • 鮨徳 - 酒器もお好きだそうで、お気に入りの酒器を使ってくれる光景を見るのが嬉しいと穏やかに仰る大将。

    酒器もお好きだそうで、お気に入りの酒器を使ってくれる光景を見るのが嬉しいと穏やかに仰る大将。

  • 鮨徳 - ◆鰆 たたき
      酢〆にして表面を炙ったもの。

    ◆鰆 たたき 酢〆にして表面を炙ったもの。

  • 鮨徳 - 口に入れると感じる抜群の火入れ。プリンとした身は抵抗なく口に馴染むと心地よい咀嚼から走り出す香ばしさ。やわらかな酢の締まった旨味が香りと重なり、さらに皮目のパリッとした煌めきが美味しさに添える!

    口に入れると感じる抜群の火入れ。プリンとした身は抵抗なく口に馴染むと心地よい咀嚼から走り出す香ばしさ。やわらかな酢の締まった旨味が香りと重なり、さらに皮目のパリッとした煌めきが美味しさに添える!

  • 鮨徳 - ◆焼き白子
      醤油と黒七味で味付け。

    ◆焼き白子 醤油と黒七味で味付け。

  • 鮨徳 - 熱で厚みを増した皮を破ると、解き放たれる濃厚でクリーミーな旨味が一気に口中を埋めて、そこにキリッと響かせる黒七味。 そのまま余韻に残るコクの深さが無性にお酒を誘う。

    熱で厚みを増した皮を破ると、解き放たれる濃厚でクリーミーな旨味が一気に口中を埋めて、そこにキリッと響かせる黒七味。 そのまま余韻に残るコクの深さが無性にお酒を誘う。

  • 鮨徳 - つまみ提供の間に揃えられていくネタ

    つまみ提供の間に揃えられていくネタ

  • 鮨徳 - 鮪は2種類

    鮪は2種類

  • 鮨徳 - ◆新生姜
      薄めにカットされた一枚。サクサク感に強い辛味を響かせる美味しいガリ。 赤酢も混ぜているそうで、リセット力は高い。

    ◆新生姜 薄めにカットされた一枚。サクサク感に強い辛味を響かせる美味しいガリ。 赤酢も混ぜているそうで、リセット力は高い。

  • 鮨徳 - 指拭きがセッティングされると、お待ちかねの握りへ。

    指拭きがセッティングされると、お待ちかねの握りへ。

  • 鮨徳 - ◇スミイカ
      口に心地よくフィットする一体感、そのままシャリが解け空気感に纏わせた酸味がネタを後押し。 サクサクしっとり噛み進めるほどに、身の美味しさを浮き上がらせるようにグッと旨さが引き立つ!

    ◇スミイカ 口に心地よくフィットする一体感、そのままシャリが解け空気感に纏わせた酸味がネタを後押し。 サクサクしっとり噛み進めるほどに、身の美味しさを浮き上がらせるようにグッと旨さが引き立つ!

  • 鮨徳 - ◇いくら
      お出汁が多い仕様につきお早めに。

    ◇いくら お出汁が多い仕様につきお早めに。

  • 鮨徳 - 濃厚クリーミーなお出汁で全体を包み込み、いくらと早期に交わることで旨味の膨らみをより高めた軍艦。 口で完成するTKG感、海苔の風味が軍艦として豊かな味わいを添える!

    濃厚クリーミーなお出汁で全体を包み込み、いくらと早期に交わることで旨味の膨らみをより高めた軍艦。 口で完成するTKG感、海苔の風味が軍艦として豊かな味わいを添える!

  • 鮨徳 - ◇煮蛤
      柔らかな身を噛み締めて引き出される旨味。煮詰めはマイルドに抜けていく香りを呼び起こし、ほんのり温かなシャリと交わることで蛤の握りらしい古典的な一体感をつくる。

    ◇煮蛤 柔らかな身を噛み締めて引き出される旨味。煮詰めはマイルドに抜けていく香りを呼び起こし、ほんのり温かなシャリと交わることで蛤の握りらしい古典的な一体感をつくる。

  • 鮨徳 - ◇ウマヅラハギ
      淡白ながらも紫蘇の香りに抱かれ、忍ばせた肝のコクがうちから膨らむように美味さを炸裂!
      香りの乗せ方、肝の旨コク、すべてのバランスを咀嚼が合致させ、旨さの一体感を形成させる。

    ◇ウマヅラハギ 淡白ながらも紫蘇の香りに抱かれ、忍ばせた肝のコクがうちから膨らむように美味さを炸裂! 香りの乗せ方、肝の旨コク、すべてのバランスを咀嚼が合致させ、旨さの一体感を形成させる。

  • 鮨徳 - ゆきの美人 純米吟醸 愛山 6号酵母

    ゆきの美人 純米吟醸 愛山 6号酵母

  • 鮨徳 - 半合ずつ頂きました。

    半合ずつ頂きました。

  • 鮨徳 - ◇小鰭(石巻)
      温かなシャリと身の酸味を共鳴させ、さらに抜けていく香りで旨さの統一感をガッチリ掴む! 石巻で水揚げされた小鰭という特別感もどこか漂わせてくれる握り。

    ◇小鰭(石巻) 温かなシャリと身の酸味を共鳴させ、さらに抜けていく香りで旨さの統一感をガッチリ掴む! 石巻で水揚げされた小鰭という特別感もどこか漂わせてくれる握り。

  • 鮨徳 - ◇剥がし(大間)
      仕入れの関係上、個体の最終日に提供されるという筋と筋の間の極上部位。

    ◇剥がし(大間) 仕入れの関係上、個体の最終日に提供されるという筋と筋の間の極上部位。

  • 鮨徳 - 口に放り込んだ瞬間に口内へと同化し、口の融点で溶けていく過程でひたすら放ち続ける甘旨味! シャリが引き出すポテンシャルの高さに、目を閉じてひたすら酔いしれる至極の一貫。

    口に放り込んだ瞬間に口内へと同化し、口の融点で溶けていく過程でひたすら放ち続ける甘旨味! シャリが引き出すポテンシャルの高さに、目を閉じてひたすら酔いしれる至極の一貫。

  • 鮨徳 - ◇赤貝(荒浜)
      口に接した瞬間に伝わるミネラル感。ザクザクとした小気味良さは瑞々しくシャリを染めて、グッと引き立つ綺麗の香り! 紐を忍ばせることで香りはより豊かに、本場の赤貝の美味しさを彩ります。

    ◇赤貝(荒浜) 口に接した瞬間に伝わるミネラル感。ザクザクとした小気味良さは瑞々しくシャリを染めて、グッと引き立つ綺麗の香り! 紐を忍ばせることで香りはより豊かに、本場の赤貝の美味しさを彩ります。

  • 鮨徳 - ◇車海老(大分)
      一口が特大でも不思議と収まる湯がきたての柔らかさ。噛み進めると挟んだミソのコクと風味が混ざり合い、甘みと香りで浮き立つように溢れる。
      熱々の大きな一体感は海老好きには必食。

    ◇車海老(大分) 一口が特大でも不思議と収まる湯がきたての柔らかさ。噛み進めると挟んだミソのコクと風味が混ざり合い、甘みと香りで浮き立つように溢れる。 熱々の大きな一体感は海老好きには必食。

  • 鮨徳 - ◇おはぎ
      口で同化するトロっとした身と膨らむ沢庵の香り。噛まずともじっくり旨味を味わい、大葉の葉で握ることでほんのり宿す香り。
      思いがけない一貫とポーションの大きさに大満足!

    ◇おはぎ 口で同化するトロっとした身と膨らむ沢庵の香り。噛まずともじっくり旨味を味わい、大葉の葉で握ることでほんのり宿す香り。 思いがけない一貫とポーションの大きさに大満足!

  • 鮨徳 - ◇雲丹(根室)
      通称は赤ウニ、九州の赤雲丹と同じかどうかは定かではないが、根室の赤っぽい生雲丹とのこと。

    ◇雲丹(根室) 通称は赤ウニ、九州の赤雲丹と同じかどうかは定かではないが、根室の赤っぽい生雲丹とのこと。

  • 鮨徳 - 頂きには自然な形を添えてあっても、下には潰した雲丹を注ぐように詰め込んだ軍艦。 しっとり濃厚にミルキーな旨味が一気に爆発!後味に膨らむ香りが海苔の風味と合致して、まさに海を感じさせる贅沢な余韻へ!

    頂きには自然な形を添えてあっても、下には潰した雲丹を注ぐように詰め込んだ軍艦。 しっとり濃厚にミルキーな旨味が一気に爆発!後味に膨らむ香りが海苔の風味と合致して、まさに海を感じさせる贅沢な余韻へ!

  • 鮨徳 - ◇穴子(女川)
      ふわっと口に溶けるように全体を染め、煮詰めの甘旨味がしっかりと感じる穴子のおいしさ! 蛤も同様に煮詰めの味への彩りが与える完成度が素晴らしい!

    ◇穴子(女川) ふわっと口に溶けるように全体を染め、煮詰めの甘旨味がしっかりと感じる穴子のおいしさ! 蛤も同様に煮詰めの味への彩りが与える完成度が素晴らしい!

  • 鮨徳 - ◆お味噌汁
      魚のアラを感じさせる旨味に小ネギが青みと粋な酸味を添えて、終盤に沁み入る味わい。

    ◆お味噌汁 魚のアラを感じさせる旨味に小ネギが青みと粋な酸味を添えて、終盤に沁み入る味わい。

  • 鮨徳 - ◇玉子
      大和芋、芝海老、鮃、玉子に砂糖を使ってもの。 表面の香ばしさと噛み締めて立つ芝海老の香り。締まった旨味で届けるスフレのような上品な玉子焼き。

    ◇玉子 大和芋、芝海老、鮃、玉子に砂糖を使ってもの。 表面の香ばしさと噛み締めて立つ芝海老の香り。締まった旨味で届けるスフレのような上品な玉子焼き。

  • 鮨徳 - ◇アオリイカ(山形)※追加
      常温に戻すように時間を置いて握られた一貫。
      ねっとりと膨らんでいく身の甘みとお米の甘みに醤油を作用させ、シャリの酸味がそれらを纏め上げるように確実な旨味へと昇華させる。

    ◇アオリイカ(山形)※追加 常温に戻すように時間を置いて握られた一貫。 ねっとりと膨らんでいく身の甘みとお米の甘みに醤油を作用させ、シャリの酸味がそれらを纏め上げるように確実な旨味へと昇華させる。

  • 鮨徳 - ご馳走さまでした!

    ご馳走さまでした!

  • 鮨徳 - 贅沢な広さと凛と落ち着いたカウンター

    贅沢な広さと凛と落ち着いたカウンター

  • 鮨徳 -
  • 鮨徳 -
  • {"count_target":".js-result-Review-172211876 .js-count","target":".js-like-button-Review-172211876","content_type":"Review","content_id":172211876,"voted_flag":null,"count":376,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

中目のやっこさん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

中目のやっこさんさんの他のお店の口コミ

中目のやっこさんさんの口コミ一覧(957件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鮨徳(鮨德)
ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

022-200-6220

予約可否

予約可

住所

宮城県仙台市青葉区春日町5-16 シエロ春日町 2F

交通手段

地下鉄南北線 勾当台公園駅から徒歩5分

勾当台公園駅から594m

営業時間
    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 22:30
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

(カウンター8席)

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

お店の一階含め近隣にコインパーキング有り

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2022年6月1日

初投稿者

安倍太郎安倍太郎(3551)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青葉区×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨徳 - 料理写真:

    鮨徳 (寿司)

    3.81

  • 2 小判寿司 - 料理写真:

    小判寿司 (寿司)

    3.74

  • 3 すし蓑 - メイン写真:

    すし蓑 (寿司)

    3.71

  • 4 鮨 江なみ - 料理写真:小鰭

    鮨 江なみ (寿司)

    3.69

  • 5 仙令鮨 - 料理写真:

    仙令鮨 仙台駅店 (寿司、海鮮)

    3.68

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ