ガッツリ飲み喰いではなく、センスの良い洒落たアテで 軽く1杯というシチュエーションには良い店です : マデニ

マデニ

(Madeni)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、みちのくっ子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.4
2016/03訪問1回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.4
¥2,000~¥2,9991人

ガッツリ飲み喰いではなく、センスの良い洒落たアテで 軽く1杯というシチュエーションには良い店です

仙台市でのナイトライフと言えば、
東北最大の歓楽街「国分町」が真っ先に思い浮かびますが
壱弐参横町・文化横丁・東一横町・仙台銀座・仙台浅草 …
などに代表される「横町文化」も しっかりと息づいています

これらの横町は いずれも国分町とは違った
昭和の空気というか、どこかノスタルジックな郷愁を誘うようなエリアですが
しかし決して古い店ばかりでなく、新しい息吹を感じる店も多く
「国分町」にはない 活気・活力・個性に満ちあふれていますね

「名掛丁センター街」〜「さくら野」裏の界隈も
仙台駅から徒歩5分という立地ながら、昭和にタイムスリップしたかのような空間で
当店に限らず 個性的で魅力のある店が目白押しです

当店は3軒隣の『オデン ダ ベア』の系列店で
個人的に よく店の前は 通るのですが
ほぼ いつも満席で、これまで なかなか入れませんでした…

こじんまりとした空間に、客は私以外は皆 常連客の様子で、
新たな客が入ってくると、店員・客同士で
「こんばんは」と互いに挨拶しながら 皆 和気藹々と飲んでいます
しかし藤田さん・夕子さんらの店員が
親しみやすい素敵な笑顔で向かえてくれ
私の様な 初訪・一見客でも、直ぐにこの雰囲気に溶け込めますよ♪

まず渇いた喉を 潤します
●レッドアイ 500円
 ベースのビールは「キリン一番搾り」の様ですが、
 トマトジュースは あるいはフレッシュトマト?を使用しているのでしょうか? 
 いずれにせよ果実味が豊かで 良い味わいでした

この店は「No charge」で お通しがありません(私的には嬉しい♬)
 直ぐ出来るアテで薦められたのが

●マデ卵 300円(税別)☆
 ラーメン屋で よく出てくる、所謂「味玉」です
 黄身は ゼリー状で、卵黄自体の素材力も しっかり感じるものですが
 塩気・さらに素材以外の何か出汁の旨味が 中心部まで じんわり染みこんでいるようですね
 しかし黄身以上に 白身への味の染みが、ちょっと他にないくらい濃厚☆で印象に残りました
 どうやってタレを作るんだろう? 教えて欲しいくらいです(笑)
 そんじょそこらの有名ラーメン店の「味玉」と比べても、数段上の出来だと感じました
 ちょっと 京都の『瓢亭』の名物の玉子を思い出しました

 ちょっぴり入った 鶏のササミは パサつかず柔らかい♡
 他に 茎が紫色の貝割れ・サニーレタスが添えられていました

●マシュルームと海老のアヒージョ 500円(税別)◎
 コーヒーカップサイズで、底を蝋燭で暖めて供されました
 ちょっとお洒落ですね♩

 海老は バナメイ海老?が 3尾で 鮮度・火加減は良好
 マシュルームは数個ですが 茸らしい薫り高く、ソースに負けていません

 オリーブオイルソースは、たっぷりの刻み大蒜が使われているようですが
 香り・風味が 決してキツすぎず マイルドで 円やかなのですが
 旨味が実に濃厚で深み・コク・厚みを感じるような味わいです
 塩気も適度で、添えられたバゲットがどんどん進みます♡

●ホームクリーク・ソーベニヨンブラン 650円?(税別)
 2014年・ニュージーランド産の白ワイン
 開栓して若干時間がたっているのか?薫りはやや飛び気味ですが、
 サラリとして飲み口が良く、アヒージョ、次のフリッターにも良く合います
 ボリュームは他店より 気持ち 多めな方なのも嬉しい♩

●鱈と舞茸のフリッター・タルタルソース 500円(税別)◎
 鱈は大振りな2切れですが、生の鱈でしょうか? 鮮度良さそげです♩
 レア〜ミディアムレアの火入れで、
 スーパーで売られているパック入りの切り身とは一線を画した ホロホロした食感で
 過去に頂いた 普通の鱈料理では 味わった事がない食感で正に舌福です♡
 舞茸もボリュームたっぷり
 衣は薄手な方で、フリッターとなっていますが 日本の天麩羅寄り?で 個人的には好みです
 自家製タルタルソースはサイの目大に微塵切りされた 固ゆで卵・玉葱・浅葱・マヨネーズなど、
 よく言えば各々の素材の個性・風味がしっかりと残り、悪く言えば各々の素材の一体感が乏しいかなぁ…。
 でもまあ これはこれで この店の個性で、個人のお好みの範疇でしょうか…

================================

料理に 使われている食材は 決して高級食材ではありませんが、
良質な素材を吟味して仕入れているのがわかります
例えば、使われる野菜は、宮城県柴田町の契約農園「風天」で
無農薬・有機栽培で、敢えて雑草も取り除かない
「雑草農法」で育てられたものなのだそうです

メニューは決して料理の選択肢が多いとは言えませんが
供される料理は一見 素朴・家庭的ながら、一般家庭では なかなか作れない
真面目・丁寧に作り込まれた 手が込んだ創作料理で
他にないキラリとした個性・センスが光るものばかりで
何を食べても美味しい
非常に好感を持ちました♡

また アットホームな接客は 非常に居心地が良く、
早い時間帯から、常連客であっという間に満席になるのも なんとなく合点がいきました

ガッツリ飲み喰いではなく、センスの良い洒落たアテで
軽く1杯というシチュエーションにはホント良い店です

  • マデニ - レッドアイ 500円

    レッドアイ 500円

  • マデニ - マデ卵 300円

    マデ卵 300円

  • マデニ - ホームクリーク・ソーベニヨンブラン 650円

    ホームクリーク・ソーベニヨンブラン 650円

  • マデニ - マシュルームと海老のアヒージョ 500円

    マシュルームと海老のアヒージョ 500円

  • マデニ - マシュルームと海老のアヒージョ 500円

    マシュルームと海老のアヒージョ 500円

  • マデニ - バゲット

    バゲット

  • マデニ - 鱈と舞茸のフリッター・タルタルソース 500円

    鱈と舞茸のフリッター・タルタルソース 500円

  • {"count_target":".js-result-Review-51212700 .js-count","target":".js-like-button-Review-51212700","content_type":"Review","content_id":51212700,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

みちのくっ子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

みちのくっ子さんの他のお店の口コミ

みちのくっ子さんの口コミ一覧(526件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 マデニ(Madeni)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 野菜料理、バル
住所

宮城県仙台市青葉区中央1-8-31 名掛丁センター街 1F

交通手段

JR仙台駅(西口)から、徒歩4分

あおば通駅から242m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~13:30(L.O)
    17:00~24:00

    ■定休日
    毎週月曜日&不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

16席

個室

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ドレスコード

なし

初投稿者

スタープラチナ・ザ・ワールドスタープラチナ・ザ・ワールド(4237)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

青葉区×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 hou - メイン写真:

    hou (焼き鳥)

    3.91

  • 2 牛たん料理 閣 - 料理写真:

    牛たん料理 閣 ブランドーム本店 (牛タン、郷土料理、焼肉)

    3.82

  • 3 日本料理 e. - 料理写真:鰆ロースト

    日本料理 e. (日本料理)

    3.81

  • 4 イル・ピッツァイオーロ - 料理写真:

    イル・ピッツァイオーロ (ピザ、イタリアン)

    3.81

  • 5 鮨徳 - 料理写真:

    鮨徳 (寿司)

    3.81

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ