お腹いっぱいなのに、、、 : そばの神田 東一屋 名掛丁店

この口コミは、東京ダ1700さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

お腹いっぱいなのに、、、

麻婆焼きそばを初めて食べたあと、
ホテルに帰るつもりで歩き出す。

すると、、、

あぁぁ、ここにあったのか!?
事前にリサーチしている時に気になったお店。

いや、立ち食い蕎麦屋なのですがね。
その割に妙に点数が高く高評価の書き込みが多い。
仙台に来て態々蕎麦かぁ?という気持ちもあったのと、幾つかあるお店の店名を見て
何処それ!?
名掛丁って何処よ?
一番町はある程度わかるけどホテルから遠いなぁとか
そもそも東一屋?町前屋?
ごちゃごちゃして面倒くさくなって
諦めてたら

ご飯食べた後にひょっこりと
名掛丁店が目の前に現れた次第。
いやぁ、仙台駅前店て名乗ってもいいんじゃね?
って場所
遠征者だとその方がわかりやすいが、
地元の方しか利用しない様な状態だもんね。

食べるか悩んだけど、
えいやーと入店。
時間的に飲んだ後のオジサンばかりで結構混雑。

ゲソかき揚げの温かい蕎麦をポチッと食券を買い
カウンターに出す。

混雑してるので立って食べる場所のキープもままならないが、ある程度待っているとすぐに空く。
立ち食いならではかな。

コップを置き取った!をアピールしておく 笑
丼を受け取り立ち位置に戻り汁から啜る。

ああ、なるほどね、
ダシの香りがいい。
ただ、蕎麦のお出汁としては薄い印象。
東京の蕎麦とは少し違うんだね。

薄いからと言ってうどんに合うか?
と言われるとそうでもない
蕎麦は蕎麦なんだろう。
節系が強いから余計。

そう言えば東京の日本橋にある
そばよしと似たかけ出汁の印象。
あそこも汁が評判いいが、
私には薄く感じてしまう。

なるほど、世間ではこういう立ち食い蕎麦屋が
流行るんだなぁと何となくの共通点を見つけて
納得してしまう夜。

歩くの面倒くさくなったので、
榴ヶ岡駅まで地下鉄乗って帰ろ、、、笑

  • そばの神田 東一屋 -
  • そばの神田 東一屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-173060613 .js-count","target":".js-like-button-Review-173060613","content_type":"Review","content_id":173060613,"voted_flag":null,"count":277,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

東京ダ1700

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

東京ダ1700さんの他のお店の口コミ

東京ダ1700さんの口コミ一覧(2235件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そばの神田 東一屋 名掛丁店(そばのかんだ とういちや)
ジャンル そば、うどん、立ち食いそば
お問い合わせ

022-224-0305

予約可否

予約不可

住所

宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル 1F

交通手段

駅前通りと名掛丁アーケードの角

・仙台市営地下鉄 仙台駅(北7)徒歩2分 100m
・JR仙石線 あおば通駅(エレベータ口) 徒歩4分 300m
・JR各線 仙台駅西口 徒歩5分 350m

仙台駅から230m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 07:00 - 01:00
  • 日・祝日

    • 07:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    無休(ただし年末年始は休業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

(立ち食いカウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

https://www.sobanokanda.com/

公式アカウント
オープン日

1978年8月

関連店舗情報 そばの神田 東一屋の店舗一覧を見る
初投稿者

lelm12lelm12(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青葉区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ