夏季限定 ダッチコーヒー : まつりか

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、moto984さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
2023/05訪問3回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
~¥9991人

夏季限定 ダッチコーヒー

市民会館(現在の名称はトークネットホール仙台)
に用事があったので、すぐ近くのこちらに寄ってみました。
店内は年季の入った、まるで苦みの効いた珈琲のような雰囲気。

前回訪問時は時期的に水出しコーヒーがやってなかったのですが、
今回訪問した5月末の時点ではやってました(^^)

「夏季限定 ダツチ(水出し)」という表記。
価格は 900円(税込)

氷がたっぷり入ったグラスで登場。
おおっ!
鮮烈な苦みがほと走る!
これは美味い(^^)
水出しコーヒーなのに氷がたっぷり入っていると言う事は、
きっと何かしらのこだわりで
冷蔵保存はしていないという事なんでしょう。
後半は添えられてきたたっぷりのミルクを投入し、
濃厚なカフェオレ的な味わいに。

  • まつりか -
  • まつりか -
  • まつりか -
  • {"count_target":".js-result-Review-162058730 .js-count","target":".js-like-button-Review-162058730","content_type":"Review","content_id":162058730,"voted_flag":null,"count":68,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問2回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
~¥9991人

ストロングブレンド

市民会館(現在の名称はトークネットホール仙台)
に用事があった際、営業しているのを見掛けたため
その用事の合間に訪問。
店内は以前と変わった様子はなく、
年季の入った、まるで苦みの効いた珈琲のような雰囲気。

水出しコーヒーがあったら良かったのですが、
夏季限定とのことだったので、
4種類あった自家焙煎珈琲のブレンドから、
ストロングブレンド 650円を注文。

名前の通りしっかりとしたストロングな、
深煎りの味わい。
ミルクも付けてもらったら結構な量だったので、
残り半分ほどでミルクを投入して
カフェオレ風にして味わいました。

閉店時刻が17時と予想してたより早めだったので、
30分ほどで店を出ました。

  • まつりか -
  • まつりか -
  • {"count_target":".js-result-Review-143297078 .js-count","target":".js-like-button-Review-143297078","content_type":"Review","content_id":143297078,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2012/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
~¥9991人

オリジナルダッチコーヒー

こちらは以前訪問した際に、今は豆の販売しかやってないとの事で、
てっきりもう販売専門になってしまったのかと残念に思ってました。
なのに、あらあら見たらコーヒー出してるじゃないですか!?
しかも、かなり硬派なダッチ&水出しを!
。。。約1時間後には電撃訪問してました(笑)

渋い!年季の入った店内は、まるで苦みの効いた珈琲のような雰囲気。
マスターは豆をタッパに移しつつ、じゃらじゃらと1粒1粒念入りに選別してます!
なんという執念!、いや、あくなき情熱(笑)

夏季限定のプレミアムアイスコーヒーは2種類。

★オリジナルダッチコーヒー 680円
約12時間かけて抽出。
重厚感のある強めの苦み、独特な香り奥深い味。

★トラジャ水出しコーヒー 650円
幻のコーヒートラジャ(スタウェシ島産)がベース。
透明感が高くスッキリした苦み上品な味わい。

いずれも南アルプスの天然水(軟水)を使用。
今回はダッチコーヒーを注文。
氷は入れないで欲しいとリクエスト。

おおっ!
鮮度の高い、鮮烈な苦みが走る!
これは強烈!これは美味い!


現在は、営業日および営業時間を短縮しているようです。
それでも良いので、いつまでも続けて頂きたいお店です。

  • まつりか - オリジナルダッチコーヒー

    オリジナルダッチコーヒー

  • まつりか -
  • まつりか -
  • まつりか -  
  • {"count_target":".js-result-Review-4344224 .js-count","target":".js-like-button-Review-4344224","content_type":"Review","content_id":4344224,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

moto984

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

moto984さんの他のお店の口コミ

moto984さんの口コミ一覧(2890件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
まつりか
ジャンル カフェ
お問い合わせ

022-262-8085

予約可否

予約不可

住所

宮城県仙台市青葉区立町22-14 西公園マンション 1F

交通手段

地下鉄 勾当台駅から徒歩7分

大町西公園駅から578m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 10:00 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第三月曜日
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

22席

(カウンター7席、テーブル15席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

お店前に2台、うち1台は小型車のみ駐車可能

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

ソムリエがいる、テイクアウト

ホームページ

http://matsurica1978.jp/

オープン日

1978年

備考

https://www.facebook.com/pages/Matsurica%EF%BD%B0%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%81%8B-since-1978/1455764951330155?pnref=lhc

Brasil Classificador ブラジル政府認定珈琲鑑定士
JSA 認定 シニアソムリエ
内閣府認定 6次産業プロデューサー

お店のPR

キリンホールディングスグループ「Wine & Doors」にてコラム執筆!

2024年 7月のプレミアムセットご案内です。

一つ目はダラット農園  東南アジア ベトナム社会主義国
産地:ラムドン省 ダラット市

ベトナム最高品質ハイブリッドカチモール~奇跡の1haで生まれたアラビカ種スペシャルグレードSC-18~

2つ目はモゴーラ農園 中米 ホンジュラス
産地:ホンジュラス マルカラ地区

復刻版 SHG モゴーラ~平成18年11月に創業者 松本 信之氏が提供した珈琲~

初投稿者

Ch.arCh.ar(7)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

青葉区×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ