五平餅ならぬ「御平家餅」!! : 郷の恵 風輪

予算:

-

-

定休日
月曜日、木曜日

この口コミは、ななしょうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

五平餅ならぬ「御平家餅」!!

伊勢市内にて・・・

南伊勢町の「ないぜしぜん村」でかき氷を食べ、「伊勢志摩まぐろ食堂」で本まぐろを食べ終えた時に時計を見ると午後13:20頃。

夕方からは、他の予定も有るしそろそろ帰ろうと車に乗り込んだ。

そのまま横輪地区まで戻ってくると、人気のうなぎ屋さん「横輪おりおり」を見てみたい!! と娘が言う・・・

じゃあ、見に行こうと横輪地区に入る信号を右折!! そのまま進むこと約1Km。

そのうなぎ屋さんに到着!! 勿論、昼食の後なので此処でうなぎを食べる事は無し(>_<)

お店を見て、娘も納得した様で「帰る!!」


只、此処まで来たら「横輪桜」で有名な所にも寄ってみよう・・・と50m程進んで車を停めたのがこのお店!!

訪問したのは、週末の午後13:40頃。

お店の場所等は、以前の物を要参照!!


車を、広い駐車場に停めて中に入った。勿論、この季節に桜は咲いていない・・・

中に入ると、以前桜の季節に来た時とは大きく違い、店内に並ぶ商品は少ない(*_*;

でも、折角来たなら、何かないか?? 周りを見回すと「軽食」「喫茶」の間に「御平家餅@280」の文字。

一瞬「五平餅」と思ったけど、よく見ると「御平家餅」!!

これは、食べておかないと・・・と注文。

お店の方に「10分かかりますけど良いですか??」と聞かれたけど、勿論。No problem(^^♪

但し、待つ事20分ほど、出されたのが写真の物。

御平家餅」・・・形は大判サイズの楕円形。それが割りばしに挿してあると言うか、割りばしに巻き付けた感じ。

よく見ると、その割りばしは手元が細くお餅側が太い(^^♪ これはよく考えてあり、お餅が抜けない仕様。

お餅自体はご飯を潰して成形した物に、甘辛味噌を塗って焼いてある。

もろ、五平餅その物!! 好みの味で、中々美味しい(^^♪

後から考えれば、この「横輪」地区は、別名「平家の里」とも言われている地区。

と言うのも「壇ノ浦の戦い」で敗れた「平知盛」が配下の30名を連れて隠れ住んだという伝説がある場所。

そこから名付けた様子・・・

ご馳走様でした。

2023.08 食べログ3.05点

  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • {"count_target":".js-result-Review-166393862 .js-count","target":".js-like-button-Review-166393862","content_type":"Review","content_id":166393862,"voted_flag":null,"count":324,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

さくら焼き

伊勢市内にて・・・

横輪町での食べログ活動、続き(^^♪

横輪おりおり」でうな丼を注文した後、焼き上がりを待つ事になった。

「どれぐらいで焼けるの??」と聞いてみると15分ほどかかりますとの返事。

じゃあ、その間桜見物でもしてみようか??

店主の方に「桜を見てきます!!」と伝えて、50m程離れた見どころ満開の桜が咲く場所に移動した。

それがこの「郷の恵 風輪」!!


訪問したのは平日の午前10:40頃。

施設の場所は、横輪川沿いにある横輪町内。

駐車場は施設の物が広くあるが、桜の季節は有料になるので要注意!!

まずは、入口近くに有る「横輪桜」をパチリ!!

中に入ろうと思ったら、入り口辺りで急ごしらえの販売コーナーがある。

其処には「さくら焼き」と書いた、所謂大判焼きを売っていた。

それは2種類あって、中の餡が小倉餡@150とカスタード餡@180。

勿論小倉餡を選んで桜の場所まで移動(^^♪


先ほどに続いて、桜をバックにパチリ!! おお。結構良い感じ(^^♪

食べてみると、小倉餡がしっかりと。甘さは中庸。皮は薄目で食べ易い感じ。

此れなら、カスタードも買っておけばよかったかな??


ご馳走様でした。

*因みに4月10日辺りまで桜まつりの期間中!! 見事な横輪桜を見るならこのチャンスを逃さずに(^_-)-☆

2022.04 食べログ3.02点

  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • 郷の恵 風輪 -
  • {"count_target":".js-result-Review-140940718 .js-count","target":".js-like-button-Review-140940718","content_type":"Review","content_id":140940718,"voted_flag":null,"count":329,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ななしょう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ななしょうさんの他のお店の口コミ

ななしょうさんの口コミ一覧(3957件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
郷の恵 風輪
ジャンル カフェ、うどん
予約・
お問い合わせ

0596-39-1741

予約可否
住所

三重県伊勢市横輪町586

営業時間
  • 火・水・金・土・日

    • 09:00 - 17:00
  • 月・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

北斗のオカン食う寝る遊ぶ北斗のオカン食う寝る遊ぶ(407)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

伊勢×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ