飲めるわらび餅 : 月乃舎

月乃舎

(ツキノヤ)
予算:

-

-

定休日
月曜日

この口コミは、ごろごろはっちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥2,000~¥2,9991人
2023/05訪問1回目

3.4

¥2,000~¥2,9991人

飲めるわらび餅

デパ地下催事コーナーにて購入。
ちょいちょい見かける三重県の和菓子店。
以前にも購入した記憶があるもののレビューは初。

看板商品はわらび餅なのでしょう。
わらび餅だけは実演で職人さんが作っておられた。
竿菓子もあったが、生菓子に関してはひとつずつ
好きなものを必要な数だけ買えるので良心的。
お値段は忘却の彼方。たぶん300〜400円の間でした。

◯わらび餅
 国産の本蕨粉使用。
 わらび餅自体もトロトロだが、中のこし餡がほぼ液体
 レベルで柔らかい。これはちょっと危険な飲み物。
 実演ではわらび餅を一定サイズに切り分ける段階を
 見たが、どうやってこの餡を入れているのかしら。
 そう思うほど柔らかいこし餡。
 購入時に追加で後がけしてくれるきな粉の風味も
 とても良いし甘さも控えめ。
 これは万人受けすること間違いなし。無限に食べられる。
 店が推すのも納得できる。

◯水牡丹
 葛饅頭。
 とは言っても「一幸庵」さんの葛饅頭のように
 葛の中に本当に饅頭が入っているものではなく、
 葛桜と同じもの。
 中のこし餡の甘さは控えめでふつうに美味しい。
 中に別の色の餡をこうして忍ばせてあると、それだけで
 嬉しい。見た目も涼やかだし。

◯波しぶき
 葛に黒糖を合わせたもので、白小豆こし餡を包んだもの。
 黒糖はさほど強くはないがこの甘さに負けないように
 という意図なのか、中の白小豆餡がかなり甘い。
 ここまで甘くせんでもよくない?
 白小豆は備中産だったかな、たしか。

波しぶきはちょっと合わず。
それ以外はかなり美味しいと思います。
硬くなりすぎるので冷蔵庫には入れないようにと
販売員の方から言われます。ガッテン承知ですぜ。
葛桜とかすぐに冷蔵庫に入れたがる人多いのね。
うちにもいるけど、ひとり。
台無しになるのよね。職人さん泣かせ。
このとろっとろが魅力のわらび餅は常温で堪能しましょう!

  • 月乃舎 - 月乃舎のわらび餅

    月乃舎のわらび餅

  • 月乃舎 - わらび餅 こし餡入り

    わらび餅 こし餡入り

  • 月乃舎 - 水牡丹

    水牡丹

  • 月乃舎 - 波しぶき

    波しぶき

  • 月乃舎 - 中は白小豆餡

    中は白小豆餡

  • {"count_target":".js-result-Review-162096465 .js-count","target":".js-like-button-Review-162096465","content_type":"Review","content_id":162096465,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ごろごろはっちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ごろごろはっちゃんさんの他のお店の口コミ

ごろごろはっちゃんさんの口コミ一覧(833件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
月乃舎(ツキノヤ)
ジャンル 和菓子
お問い合わせ

0594-76-5925

予約可否

予約不可

住所

三重県員弁郡東員町笹尾東3-2-3

交通手段

車利用
■名古屋から東名阪経由で桑名東ICより約20分
■四日市IC東名阪経由で桑名ICより約15分
■四日市市街から国道365号経由で約30分
■ 桑名市街から国道421号経由で約20分
■ 桑名IC桑名ICより国道421号経由で約15分
■桑名東IC桑名東ICより県道142号線経由で約20分
■東京から東名経由,桑名IC下車,約4時間15分
■大阪から新名神経由,桑名IC下車約3時間15分
バス利用
(三重交通)桑名→笹尾東三丁目南
(三重交通)名古屋名鉄バスセンター→三笹尾東三丁目南
(三重交通)栄→笹尾東三丁目南
■名古屋から桑名駅下車バスに乗り換え約35分
■四日市から桑名駅下車バスに乗り換え約35分     
■ 東京から 新幹線経由で名古屋駅バスに乗り換え約1時間     
■大阪から 新幹線経由で名古屋駅バスに乗り換え約1時間
■ 近鉄難波駅から 桑名下車,バスに乗り換え約35分

大泉駅から2,541m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 08:30 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

席・設備

貸切

不可

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://tsukinoya.jp/

公式アカウント
オープン日

1989年10月

初投稿者

モーパパモーパパ(3101)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

桑名・いなべ×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 コンフィチュール アッシュ - 料理写真:

    コンフィチュール アッシュ (ケーキ、チョコレート、カフェ)

    3.61

  • 2 マリアージュ ドゥ ファリーヌ - ドリンク写真:アイスカフェラテ

    マリアージュ ドゥ ファリーヌ (パン、洋菓子、カフェ)

    3.59

  • 3 フルーツスノウ - 料理写真:

    フルーツスノウ (かき氷、カフェ、スイーツ)

    3.55

  • 4 THE FUNATSUYA - メイン写真:

    THE FUNATSUYA (イタリアン、日本料理、かき氷)

    3.54

  • 5 ガトーヴァレ - 料理写真:ケーキ

    ガトーヴァレ (ケーキ、カフェ、チョコレート)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ