はじめて 麩饅頭食べたお店 永昌堂 : 栄昌堂

この口コミは、どたちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

はじめて 麩饅頭食べたお店 永昌堂

近所です。ほんとに自転車で行ける距離。ですが初めて食べたのは人からもらった麩饅頭。その時は普通の餅の饅頭じゃんっておもったらあとで餅ではなく麩だと知りました。(^_^;)

 その後は 四日市豆腐もらったり。。あまり自分では買わないですが人からよくもらう。
で今回の花びら餅も人から。。ほかの花びら餅食べたことはあったのですが、主人が ごぼう って珍しいなあ。といったので
調べてみると イワレがあることを知りました。

ウィキより抜粋
菱葩餅(ひしはなびらもち)は、ごぼうと白味噌餡とピンク色の餅を、餅もしくは求肥で包んだ和菓子である。通称花びら餅。平安時代の新年行事「歯固めの儀式」を簡略化したもので、600年にわたり宮中のおせち料理の一つと考えられてきた。
歯固めの儀式では長寿を願い、餅の上に赤い菱餅を敷き、その上に猪肉や大根、鮎の塩漬け、瓜などをのせて食べていたが、だんだん簡略化され、餅の中に食品を包んだもの(宮中雑煮とよばれた)を、公家に配るようになった。さらには鮎はごぼうに、雑煮は餅と味噌餡でかたどったものとなった。
宮中に菓子を納めていた川端道喜が作っていた。明治時代に裏千家家元十一世玄々斎が初釜のときに使うことを許可され、新年のお菓子として使われるようになり、全国の和菓子屋でも作られるようになった。
当初はごぼうが2本であったが、現在では1本のものが主流である。

なるほど。。もらったありがたみが出た。(^^)/
白味噌餡ってわかんなかった。で、あとここのは皮がピンク部分あって 中は餡とごぼうだけでした。以前食べたのはもっとごぼう固かったような気がしますがここのは繊維がもうなくなっているくらい柔らかかった。

京都の本場のが食べてみたくなりました。調べてたら もっと餡がとろとろ。
うーーん、他のお店も行ってみようかなあ。今だけとのことだし。。。
ここはあまりインパクトはなかったかな。花ビラ餅としては。。。
麩饅頭の時のほうがインパクトがあった。。
四日市豆腐も。。。

やっぱりオリジナルはインパクトありかな。

そういえば 都饅頭もどこでもあって、でも食感がそれぞれ違っていて。。あっ食べ比べができるのはお葬式のときとかのおさがり。
定番のようにみんないろんなお店の都饅頭もってきて。。おさがりでもらうといろんなところのが入ってたり。。

私は和菓子の中では 若鮎が好きです。(^^)/

  • 栄昌堂 - 花びら餅

    花びら餅

  • 栄昌堂 - 花びら餅開けたら

    花びら餅開けたら

  • 栄昌堂 - 花びら餅閉じたら

    花びら餅閉じたら

  • 栄昌堂 - 上用饅頭 春バージョン

    上用饅頭 春バージョン

  • {"count_target":".js-result-Review-7120834 .js-count","target":".js-like-button-Review-7120834","content_type":"Review","content_id":7120834,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

どたちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

どたちゃんさんの他のお店の口コミ

どたちゃんさんの口コミ一覧(467件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
栄昌堂
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

059-352-3066

予約可否
住所

三重県四日市市中町2-3

交通手段

JR関西本線四日市駅より徒歩15分。近鉄名古屋線四日市駅より徒歩20分。

四日市駅から654m

営業時間
  • ■営業時間
    火~土 8:00~19:00
    日 8:00~17:00
    ■定休日
    火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

初投稿者

LaylaLayla(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

四日市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 タンブラン - 料理写真:

    タンブラン (ケーキ、カフェ)

    3.59

  • 2 伊藤商店 - 料理写真:

    伊藤商店 (甘味処、たい焼き・大判焼き)

    3.57

  • 3 なが餅 笹井屋 - 料理写真:なが餅

    なが餅 笹井屋 本店 (和菓子)

    3.54

  • 4 Chocolaterie 4 - ドリンク写真:スパークリングティー

    Chocolaterie 4 (チョコレート、カフェ、ケーキ)

    3.52

  • 5 アトリエ・オランジェ - 料理写真:

    アトリエ・オランジェ (ケーキ)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ