口コミ一覧 : 京栄堂 椥辻本店

京栄堂 椥辻本店

(キョウエイドウ)

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

111 件を表示 11

表示件数:

2.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

他の人が掲載している生八ツ橋の写真と、パッケージが違っているのは…リニューアルでしょうか⁈
生八ツ橋の完成度は物凄く高く、某お土産向け八ツ橋とは比較にならない柔らかさと食感、あんこのボリュームで大満...

もっと見る
  • 京栄堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥2,000~¥2,9991人
2022/10訪問1回目

生八ツ橋入りのどら焼き?♪斬新なアイデアでもっちり美味しい つつみ生八ツ橋 去来花

京都からのお土産です。八ツ橋の有名店の1つで、昭和27年創業の京栄堂さんを代表する銘菓で、生八ツ橋を三笠風の生地で包んである、斬新ですがまとまったお味の和菓子です。

見た目どら焼きのような、食べ...

もっと見る
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/06訪問1回目

小野小町の華麗な美の世界に心を馳せながら♪

平安王朝の郷より感動のみやびの名品を贈る・・・

京山科八つ橋の郷「京栄堂」の京菓子は、平安の時代に
培われた雅の伝承により、吟味をこらし、心をくだいて
作り上げた珠玉の逸品です。

そん...

もっと見る
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

京都のお味。

ゴールデンウィークも序盤が終わりかけ。
京都のお土産に、生八つ橋を頂きました。

「つぶあん入り生八ツ橋 抹茶入り 京噺」

もちもちの皮にほどよい餡が美味しいですね。
甘過ぎない感じもG...

もっと見る
  • 京栄堂 - つぶあん入り生八ツ橋 京噺
  • 京栄堂 - つぶあん入り生八ツ橋 京噺

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2024/02訪問1回目

角切り

02/25小雨
それに寒いので自宅待機。
お菓子が進む進む。

店舗ではなくて、以前近所のスーパーかドラッグストアだかで買ったのを食べる。

かなり硬め。
やはり製造元に依って違うんだろ...

もっと見る
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
2023/10訪問1回目

生じゃない方の八ッ橋 No.3706

No.3706

頂き物です。
京都行ってきたの?

八ッ橋のメーカーって幾つかあるんだけど、ここのはどーなんだろ?

●京栄堂八ッ橋●
210g

焼き八ッ橋ってほんとに硬いで...

もっと見る
  • 京栄堂 - 八ッ橋
  • 京栄堂 - 原材料
  • 京栄堂 - 説明

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/05訪問1回目

やっぱ西だね

物産展にて購入。物産展は無店舗系も目にしますがこちらは実店舗があるようですね。
生八つ橋は八つ蔵のが食べたいんだけど物産展でなかなか出会わないので
他のを食べますが他のはオーソドックスな種類が多い...

もっと見る
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/01訪問1回目

まあ、八つ橋です…@京栄堂

【いただきもの編】
京都を代表する和菓子と言えば、八つ橋でしょう。その中でも生八つ橋は定番中の鉄板お土産でしょう。以前は、ニッキ味がメインでしたが、抹茶味のバリエーションもあります。
八つ橋のお菓...

もっと見る
  • 京栄堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/12訪問1回目

京都定番の味 八つ橋

本日の恋に落ちた瞬間
~ 2014年 12月上旬 平日 夜 ~

今日は八つ橋が食べたい気分やね~。( ☆∀☆)

★パッケージのデザイン★☆3.3


★原材料★☆3.5
基本情報...

もっと見る
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2024/04訪問1回目
  • 京栄堂 -
  • 京栄堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
京栄堂 椥辻本店(キョウエイドウ)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

075-581-6134

予約可否
住所

京都府京都市山科区椥辻池尻町61

交通手段

地下鉄東西線「椥辻駅」下車 徒歩約5分

椥辻駅から276m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 08:30 - 18:30
  • 日・祝日

    • 08:30 - 17:30
  • ■ 定休日
    無休(1月1日のみ休み)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://www.kyoeidou.jp

初投稿者

恋に落ちた瞬間恋に落ちた瞬間(30)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

山科のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 18:30
    [火]
     08:30 - 18:30
    [水]
     08:30 - 18:30
    [木]
     08:30 - 18:30
    [金]
     08:30 - 18:30
    [土]
     08:30 - 18:30
    [日]
     08:30 - 17:30
    [祝日]
     08:30 - 17:30

    ■ 定休日
    無休(1月1日のみ休み)

  • アクセス方法を教えてください

    地下鉄東西線「椥辻駅」下車 徒歩約5分

  • このお店の口コミを教えてください

    京都からのお土産です。八ツ橋の有名店の1つで、昭和27年創業の京栄堂さんを代表する銘菓で、生八ツ橋を三笠風の生地で包んである、斬新ですがまとまったお味の和菓子です。

    見た目どら焼きのような、食べてみると生八ツ橋のもっちり感と、水飴も入っているので、食感は鮎菓子にも似ています。

    味は八ツ橋の特徴であるニッキの香りがします。それほど強くはないので和菓子の少し苦手な方にも万人受けするのではな...

周辺のお店ランキング

山科×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 LionCAFE - 料理写真:

    LionCAFE (カフェ、ビュッフェ、ケーキ)

    3.48

  • 2 スイス菓子 ローヌ - 料理写真:

    スイス菓子 ローヌ 本店 (ケーキ、カフェ)

    3.46

  • 3 カトレア - 料理写真:

    カトレア 新十条店 (ケーキ、カフェ)

    3.32

  • 4 マールブランシュ ロマンの森 - 料理写真:ムッシュ・モンブラン

    マールブランシュ ロマンの森 (カフェ、ケーキ、洋菓子)

    3.31

  • 5 喜仙堂 - 料理写真:

    喜仙堂 (和菓子)

    3.30

食べログ限定企画