伝説の名店 : ラーメン はなふく

この口コミは、ラーメソマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
2010/06訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

伝説の名店

2010年8月某日

巨 星 落 つ ・ ・ ・

2010年8月16日。
京都ラーメン界に激震が走った。
京都を代表するラーメン屋”はなふく&わかば”が淡路島へ移転・・・

後に、このときのことをこう語る者が現れるだろう。

「伏見の価値が50% offになった日」
「淡路島独立記念日」
「はなさん目当ての客たちが昇天した日」

何はともあれ、お疲れ様でした。


しょうゆラーメン(魚介だし)(650円)。
待つこと2時間強。
私のラーメン人生において関西最大の待ち時間で、さらにスープ切れを宣告されても、なお待ってみた(笑)。
なぜなら、「たぶん食えるはず!!!ラーメンの神様に見捨てられるはずがない!」という意味不明な自信に満ち溢れていたから。
すると、奇跡的にスープが残っていた!!!
さすがにとりとんはなくなってしまったが、しょうゆだけは残ってくれた。

この日最後の客として入店し、ゆっくりと味わった。
とりとんほどのインパクトはないものの、じんわりと響いてくる魚介の美味さがある。
見た目に白ネギが美しく、チャーシューは驚くほど柔らかい。

はなふくのラーメンを、わかばのつけ麺を、ググッと引き立てるのははなさんの笑顔なのであった。この日もその笑顔に一点の曇りはなかった。燃え尽きる線香花火よろしく、最後に最高の笑顔をふりまいてくれた。

やっぱ、はなふく美味いっす。
淡路島、行っちゃおうかな。もう一店気になるお店もあるし。


ランチセット(+150円)。
奇跡は続いた。
ラーメンと併せて、最後のランチセットにありつくことができた。
カリっとアツアツの唐揚を、白飯といっしょに頬張る。これほどの至福があろうか。

ここで一つ、今世紀最大の壁にぶち当たった・・・
あの”きゅうり”が付いているじゃないか!!! ←唯一、大嫌いな食べ物w
最後の一つをいただいているので、残すなんていう暴挙には出ることができない。
私は決めた。あいつを食らうことを!

白飯でできる限りつつんで、ラーメンのスープで押し流した(笑)。
これを2回繰り返した。なぜなら、きゅうりの漬物が2つだったから(爆)。
はなふくをもってしても、きゅうりだけは不味かった・・・

はなふく&わかば、ありがとう。そして、さようなら。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年6月某日

京都和え麺サミット2010!!!
いろんな店がやってるけど、わかばしか行かねえw


カレー和え麺(スパイシー)(800円)。
まずは甘口かスパイシーを選びます。
断然、スパイシーが美味いらしいです!

汁なしタンタンに比べてればまだまだという感じがしますが、それでも美味い。
なぜなら、汁なしタンタン改良カレーバージョンだから!そりゃ、美味いわな~。
麺の絡みつき具合もたまりゃしまへん。

トッピングは、青ネギ、白ネギ、唐辛子、肉。他にもあったかも・・・ド忘れ・・・
麺は、ちぢれた太麺。これもGoodっすなー。

半飯(50円)を注文!
カレーといわれれば、白飯投入しますよ!
当然のごとく、むちゃ美味。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年4月某日

昼ははなふく、夜はわかば。
京都は伏見にあった、伝説の名店。
現在は、淡路島に移転・・・なぜ淡路島に・・・

はなふく夜の部=つけ麺 わかば。
いわゆる、二毛作というやつです。

汁なし坦々麺が相当美味いらしいが、自分の中でハードルを上げないように・・・


汁なし担々麺(大)(900円)。
う、美味い!
むちゃくちゃ美味い。
そして、けっこう辛い。僕は平気でしたが、ツレは汗だくでした。
ラー油が予想以上の量入っており、そのために辛さがありました。しかし、後引く辛さではなく、食べ終わった後には口の中に辛味が残りません。美味さは後を引きますけどね!

トッピングは、ネギ、ナッツ類、唐辛子、ほぐし。ナッツの香ばしさがたまらない。隠し味的にナッツ類が使われることは多々ありますが、こやつらはどうしてここまで個性豊かな脇役でいられるんでしょうね~。最高の素材ですよ。
麺は、やや縮れた太麺。大はかなりのボリュームです。むしろ多すぎかな。
具がかなり残ってしまうので、汁なし担々麺(並)+小ライスがベストの組合せかと思います。
具をライスにかけるのが乙。

それにしても美味かった。。。
鶏濃厚つけ麺も恐ろしく美味い。レベル高すぎ!

はなふく、わかば。
鮮烈に記憶に残る名店です。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年2月某日

100万ドルの笑みをもつお上さんがおられるラーメン屋さんに行ってきました。雨が降ろうが長時間待たされようが、ラーヲタたちはその笑顔で、そして美味いラーメンで苦労を忘れてしまうそうです。


魚介鶏とんこつラーメン(煮干し系)(700円)。
非常に丁寧なスープでした。きめ細かくて美味。
鶏がらと豚骨が魚介で上手くまとめられて、濃すぎず薄すぎず。見た目にも綺麗なスープでした。いい仕事の成せる業です。
麺はやや細めの縮れ麺。トッピングは、メンマ、太めのネギ、味玉、チャーシュー3枚。脂身の美味い厚めのチャーシューです!

この日は煮干し系のスープですが、節系のときもあります。そっちも食してみたいところです。


ニンニクみそラーメン(マー油)(750円)。
こちらが”まごころ味噌”を使った一品。週代わりなのか、数日代わりなのか、はなふくさんでは数種の限定味噌を出しておられます。
この日はニンニクでした。それも強烈なパンチのあるニンニクでした。ここまでニンニクの効いたラーメンは久しぶりでした。
鶏がら・豚骨スープに味噌が絡まり、さらにニンニクがかなりのアクセントになっていました。刻まれた玉ねぎがシャキシャキの食感を生み出し、ほぐし系チャーシューがこれまたニンニクで味付されていました。もはや誰がどう食べてもニンニク味噌だとわかるレベルのインパクトです。

マー油にしましたが、ラー油とどちらかを選択できます。

  • ラーメン はなふく - 汁なし担々麺(大)(900円)

    汁なし担々麺(大)(900円)

  • ラーメン はなふく - 汁なし担々麺(大)(900円)

    汁なし担々麺(大)(900円)

  • ラーメン はなふく - 汁なし担々麺(大)(900円)

    汁なし担々麺(大)(900円)

  • ラーメン はなふく - カレー和え麺(スパイシー)(800円)

    カレー和え麺(スパイシー)(800円)

  • ラーメン はなふく - カレー和え麺(スパイシー)(800円)

    カレー和え麺(スパイシー)(800円)

  • ラーメン はなふく - カレー和え麺(スパイシー)(800円)

    カレー和え麺(スパイシー)(800円)

  • ラーメン はなふく - しょうゆラーメン(魚介だし)(650円)

    しょうゆラーメン(魚介だし)(650円)

  • ラーメン はなふく - ランチセット(+150円)

    ランチセット(+150円)

  • ラーメン はなふく - 魚介鶏とんこつラーメン(煮干し系)(700円)

    魚介鶏とんこつラーメン(煮干し系)(700円)

  • ラーメン はなふく - ニンニクみそラーメン(マー油)(750円)

    ニンニクみそラーメン(マー油)(750円)

  • {"count_target":".js-result-Review-3437953 .js-count","target":".js-like-button-Review-3437953","content_type":"Review","content_id":3437953,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ラーメソマン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ラーメソマンさんの他のお店の口コミ

ラーメソマンさんの口コミ一覧(2293件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 ラーメン はなふく

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン
住所

京都府伏見区鑓屋町1112-2

交通手段

近鉄京都線 伏見駅下車 徒歩5分
京阪 丹波駅下車 徒歩8分
京阪墨染駅 徒歩6分
市バス 伏見インクライン前下車 徒歩1分

伏見駅から413m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~14:00
    18:00~21:30(LO 21:10)
    (注)平成21年10月2日より昼はラーメン 夜はつけ麺のみで営業中。

    ■定休日
    火・水・木曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

席数

9席

(カウンター5席、テーブル4席)

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

2台分 近くにコインパーキングもあり

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

備考

【2010年11月兵庫県淡路市志筑581-1へ移転】
http://r.tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28027980/

近くにコインパーキングもあります

初投稿者

しげぞーしげぞー(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

伏見稲荷・伏見桃山×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ