名は体を表す・・・鶏そば : 鶏そば223

鶏そば223

(ツツミ)
予算:
定休日
月曜日

この口コミは、くろやん1511さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.3
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

名は体を表す・・・鶏そば

過日、京都市営地下鉄「北大路駅」からラーメンいいちょさんに
向かう途中「塩らーめんでNo1になる!」という無茶苦茶気になる
看板を発見。

ん〜困った、でももう「いいちょの口になってるし」とその時は
非情にも素通りしてしまったんですが気になって気になって・・・。

で行って参りましたよ「鶏そば223(ツツミ)」さん。

このお店はかなり特徴があって、まず「朝ラー」が頂けます(2022年
11月現在)。朝の9時からの営業とは珍しいですね。近くの鴨川河川敷
で秋の京都っぽい写真をパシャリと撮りましてイザ!

店構えやメニューの名付けもかなり特徴的。外観や内装はまるで
カフェか洋食を出すお店のようです。マスターも、・・・いやつい
そう呼んでしまいそうになる店主さんもシュッとした風貌。メイン
のラーメンメニューも

「ミラノの朝陽〜旨塩スープ」
「フィレンツェの夕日〜コク旨スープ」
「ジローラモの初恋〜旨塩まぜそば」

といった具合です。ここはひとつイチ推しっぽい「ミラノの朝陽
〜旨塩スープ」を頂くことに。

程なくカウンター越しに登場のラーメンはその名の通り朝陽に照らされ
透明感のあるスープが美しくも美味しそうであります。さてさてお味は?

うん、優しい!

独断と偏見で言いますが世の塩ラーメンって何故かインパクトが強すぎの
味が多いと思うんです。まぁ例えば京都の代表的なラーメンに豚骨醤油
がありますが、それに負けないぞっ!みたいな自己主張と言いますか、
それが頑張り過ぎた味になっちゃうことが多いような。

ところが鶏そば223(ツツミ)さんのはそうではありません。じゃあ
インパクトが弱いの?自己主張がないの?と思われそうですがそれは
違うんです。

麺やスープはもちろん、鶏ハム、半熟卵、姫みつばが織りなすハーモニー
が絶妙過ぎます。まさにこれ「鶏そば」という名前がピッタリなんです。

あっという間に完食!強いていうなら「よっしゃラーメン行くぞっ!」
って意気込み強めの男性なら量的に少なく感じられるかもしれませんね。


サービスも丁寧でとても心地よく美味しい「鶏そば」を頂きました。

ごちそうさまです。


  • 鶏そば223 -
  • 鶏そば223 -
  • 鶏そば223 -
  • 鶏そば223 -
  • 鶏そば223 -
  • {"count_target":".js-result-Review-151476894 .js-count","target":".js-like-button-Review-151476894","content_type":"Review","content_id":151476894,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

くろやん1511

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

くろやん1511さんの他のお店の口コミ

くろやん1511さんの口コミ一覧(20件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鶏そば223(ツツミ)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市左京区下鴨西半木町70-2

交通手段

【電車】
◆京都市地下鉄『北大路駅』より徒歩約10分
◆京阪鴨東線『出町柳駅』より徒歩約20分

【バス】
◆京都市営バス 『植物園前停留所』より徒歩約2分

北大路駅から672m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    スープ売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

7席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://torisoba223.amebaownd.com/

公式アカウント
オープン日

2020年8月1日

備考

◆無化調
◆麺は『麺屋棣鄂』製
https://www.teigaku.com/
◆水はセルフ
◆ナプキン・ティッシュ・荷物篭あり

初投稿者

よっちゃんのパパよっちゃんのパパ(2789)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 みその橋サカイ - 料理写真:

    みその橋サカイ (中華料理、ラーメン)

    3.67

  • 2 いいちょ ラーメン - 料理写真:ラーメン並

    いいちょ ラーメン (ラーメン)

    3.63

  • 3 麺屋 坂本 - 料理写真:鶏塩そば

    麺屋 坂本 (ラーメン、つけ麺)

    3.58

  • 4 あんびしゃす花 - 料理写真:

    あんびしゃす花 (つけ麺、ラーメン)

    3.51

  • 5 博多っ子 - 料理写真:

    博多っ子 (ラーメン)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ