# 桜の季節は、コレですね。② : 朧八瑞雲堂

朧八瑞雲堂

(おぼろやずいうんどう)

この口コミは、motoi321さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
2023/03訪問5回目

4.0

~¥9991人

# 桜の季節は、コレですね。②

☆奥さんとぶらりランチ旅!
 [京都市.北区]‼︎

 ⇒ 今回は、季節ものと隠れ定番?別に
 隠してませんが私の1番のお勧めです。

 : 駐車場は、近くのコインパーキングへ。


 $ オーダー!

 *「桜餅 (こしあん)」220円… 3.8
 : 桜の葉(塩漬け)を2枚使用してより
  塩味効かせてます。
 甘味を抑えたこし餡に塩味がより良く
 馴染み全体のバランスが良い加減で
 美味しいです。

 *「苺大福」324円… 4.0
 : 白こし餡に練乳を織り混ぜる事によって
  より苺の酸味が際立ってこちらも良い
 バランス感で仕上がって美味しいです♪
 又じゅわーと滴るジューシーな苺も良い。

 *「栗餅三笠」350円… 4.5
 : 有りそうでないこの餅たっぷりで栗入り
  の三笠!
 銅鑼焼の皮とつぶあんの甘味を大量の
 餅と栗で引き算され良い塩梅に味加減
 されてます。
 又一つ食べるとお腹いっぱいになるので
 気を付けて食して下さいな。


 〆「総括」
 : やはりこちらの本当、本命の代表は、
  「栗餅三笠」ですね。
 誰にプレゼントしても皆さん絶賛され
 とても喜んでもらえます。
 是非どうぞ。

 ♪ いつも「イイね」.「お店の保存」.
 「フォロー」して頂き大変感謝致します。

 : コメント、質問等して頂けたらとても
 嬉しいです♪
 : どうか皆様今後とも益々宜しく
 お願い致します。

  • 朧八瑞雲堂 - 朧八瑞雲堂!

    朧八瑞雲堂!

  • 朧八瑞雲堂 - 桜餅! 220円。

    桜餅! 220円。

  • 朧八瑞雲堂 - 桜の葉、2枚使い。

    桜の葉、2枚使い。

  • 朧八瑞雲堂 - こちらから。

    こちらから。

  • 朧八瑞雲堂 - 苺大福! 324円。

    苺大福! 324円。

  • 朧八瑞雲堂 - 練乳餡。

    練乳餡。

  • 朧八瑞雲堂 - じゅわーとジューシーな苺。

    じゅわーとジューシーな苺。

  • 朧八瑞雲堂 - こんな感じ。

    こんな感じ。

  • 朧八瑞雲堂 - こちらから。

    こちらから。

  • 朧八瑞雲堂 - 栗餅三笠! 350円。

    栗餅三笠! 350円。

  • 朧八瑞雲堂 - こんな感じ。

    こんな感じ。

  • 朧八瑞雲堂 - たっぷりのお餅!

    たっぷりのお餅!

  • 朧八瑞雲堂 - しっかり栗も

    しっかり栗も

  • 朧八瑞雲堂 - こちらから。

    こちらから。

  • 朧八瑞雲堂 - 色々あるね。 こちらも人気。

    色々あるね。 こちらも人気。

  • 朧八瑞雲堂 - また来ます。

    また来ます。

  • {"count_target":".js-result-Review-157834685 .js-count","target":".js-like-button-Review-157834685","content_type":"Review","content_id":157834685,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問4回目

4.0

~¥9991人

# やはり間違いの無い美味しさ!①

☆奥さんとぶらりランチ旅!
 [京都市.北区]‼︎

 ⇒ ホワイトデーのお返しには、少し
  早いのですが是非こちらの生どら焼き
 を食べて頂きたい思いこちらに馳せ
 参じました♪

 : 駐車場は、近くのコインパーキングへ。


 $ オーダー!

 *「生銅鑼焼き (さくら)」
     460(税込)円… 4.5
 : 美味い!
  相変わらずのモチモチの銅鑼焼きに
 甘さ控えめの餡そこに桜の花びらを
 塩漬けにそれをクリームと合わせる!
 微かな塩味が程良い甘さを引き立てる
 一口食べると初め普通に美味しいと
 思うのですが最後口の中に残る桜の
 クリームが凄く美味しくて後に引きずり
 又一口食べてしまう。止まりません。
 で見た目より全く重たくない。
 それが良い。


 *「生銅鑼焼 (メープル珈琲)」
   460円… 4.5
 : こちらも同じ最初ふわっとコーヒーが
 広がり普通に美味しいと感じるのですが
 残ったクリームのミルキーな旨味が
 口いっぱいに広がり余韻がとても美味し
 いんですよね。 
 メープルは、余り感じられませんでした
 がこちらも止まらない美味しさ。


 *「生大福 (マスカルポーネ)」
   350円… 3.3
 : 大人味なココアパウダー?カカオ
 パウダー?が大人味を演出してます
 中のマスカルポーネクリームチーズは、
 激美味しいし餡もあまり主張しないのも
 良いのですが皮のお餅の割合が多く感じ
 られました。
 私的にもっと薄皮が好みですがと思い
 ました。
 

 〆「総括」
 : 今回は、当日までにお食べ下さいな
 生シリーズを上げさせて頂きました♪
 最近、朝イチから行けば並んでないので
 ゆっくり買い物出来ますので是非どうぞ。

 ♪ いつも「イイね」.「お店の保存」.
 「フォロー」して頂き大変感謝致します。

 : コメント、質問等して頂けるととても
 嬉しいです♪
 : どうか皆様今後とも益々宜しく
 お願い致します。

  • 朧八瑞雲堂 - 朧八瑞雪堂! さん。

    朧八瑞雪堂! さん。

  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼!さくら。 460円。

    生銅鑼焼!さくら。 460円。

  • 朧八瑞雲堂 - 本日中に! クリームたっぷり。

    本日中に! クリームたっぷり。

  • 朧八瑞雲堂 - こんな感じで。

    こんな感じで。

  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼!

    生銅鑼焼!

  • 朧八瑞雲堂 - こちらから!

    こちらから!

  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼 メープル珈琲! 460円。

    生銅鑼焼 メープル珈琲! 460円。

  • 朧八瑞雲堂 - あっさり珈琲クリーム! たっぷり。

    あっさり珈琲クリーム! たっぷり。

  • 朧八瑞雲堂 - こちらから。

    こちらから。

  • 朧八瑞雲堂 - 生大福 マスカルポーネ! 350円。

    生大福 マスカルポーネ! 350円。

  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 - 餡の主張が程良いのが良い。

    餡の主張が程良いのが良い。

  • 朧八瑞雲堂 - こちらから!

    こちらから!

  • 朧八瑞雲堂 - 色々あるね。

    色々あるね。

  • 朧八瑞雲堂 - 色々あるね。

    色々あるね。

  • 朧八瑞雲堂 - 入り口!

    入り口!

  • {"count_target":".js-result-Review-157826428 .js-count","target":".js-like-button-Review-157826428","content_type":"Review","content_id":157826428,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問3回目

4.0

~¥9991人

# 皆様!コレですよ!これ‼︎

☆奥さんとぶらりランチ旅(京都市、北区)!

 ⇒ 映え〜な「生どら焼き」が一番人気
 ですが御土産に渡した皆様からは、
 こちらが大絶賛(私達も含め)!


 $ オーダー!

 *「栗餅三笠山」330(税込)円… 4.0

 : どら焼きの皮は、生どら焼き等と
 一緒の少し焼き強めのモチモチどら焼き
 です。
 ・なんと言ってもこのお餅(100%お餅
 なのか牛脂が混ざっているのか不明)が
 とても良い仕事をして又、栗もしっかり
 入っているので色々な食感を味わえる
 でもそれ以上に全体的に纏まって甘さも
 控えめで全くお腹が重たくならない。


 *「三笠山」190円… 3.5

 : 銅鑼焼き!
 この「三笠」とは、関西?京都の
 ネーミングなのでしょうか?
 上記の「栗」と「お餅」を省いた
 基本系です♪
 がこちらも何故か餡の具合に焼き皮の
 バランスが良い! 最高!


 〆「総括」
 : 価格的にもそうですが今まで食べた
 どら焼き、三笠の中で一番美味しいです。
 もしこちらに寄られたらこの
 「栗餅三笠山」をお勧めと言うか騙された
 と思って買って食して下さいまし。


 ♪ いつも「いいね」.「お店の保存」.
 「フォロー」して頂き大変感謝致します。

 : コメント、質問等して頂けたら
 嬉しいです♪

 ・ どうか皆様今後とも益々宜しく
 お願い致します。
 

  • 朧八瑞雲堂 - 幸せのお裾分け!

    幸せのお裾分け!

  • 朧八瑞雲堂 - 朧八瑞雲堂! さん。

    朧八瑞雲堂! さん。

  • 朧八瑞雲堂 - 栗餅三笠山! 

    栗餅三笠山! 

  • 朧八瑞雲堂 - 外箱!

    外箱!

  • 朧八瑞雲堂 - 栗餅三笠山! 330円。

    栗餅三笠山! 330円。

  • 朧八瑞雲堂 - 内容!

    内容!

  • 朧八瑞雲堂 - 三笠山! 190円。

    三笠山! 190円。

  • 朧八瑞雲堂 - 内容!

    内容!

  • 朧八瑞雲堂 - 幸せのお裾分け2!

    幸せのお裾分け2!

  • {"count_target":".js-result-Review-144627176 .js-count","target":".js-like-button-Review-144627176","content_type":"Review","content_id":144627176,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問2回目

3.5

~¥9991人

# 映え〜なふわっと生どら焼き!

☆奥さんとぶらりランチ旅(京都市、北区)!

 ⇒ 来店何度目か?
 ようやく手に入れ食す事が叶いました!


 $オーダー!

 *「生どら焼き (小豆) 」
 340(税込)円… 3.6

 : ふわっと小豆クリーム甘くなーい!
 スッキリ!
 そこ下に餡! 
 それらをモチモチのどら焼きで挟み込む
 この外側のどら焼きが少し焦げ苦味み
 が付くように焼き上げられていて、
 この渋味加減がクリームと餡の甘味を
 締め凄くバランスの良い仕上がりに
 なってます。
 これは、老若男女に受けると思います。


 *「生どら焼き (イチゴ) 」340円… 3.4

 : イチゴクリームがもう少しイチゴ感、
 酸味等で強く主張してくれたら最高!
 でした。
 全体的にまろやか感が勝ち物足りなさを
 感じました。
 美味しいけど!


 *「生どら焼き (ピスタチオ) 」
 443円… 3.5

 : しっかりピスタチオ感にカリッと豆感
 が良い!
 期間限定だけに夏の味!
 それがピスタチオ!
 美味し!


 〆「総括」
 : 賞味期限当日ですが要冷蔵で次のに
 (ピスタチオ)頂きました。
 確かにふわっと感がなくなってましたが
 美味しさは、変わらずかな?
 うん美味しかったです♪
 意外と次の日の「生どら焼き」が
 スッキーって方もおられるかもでした。


 ♪ いつも「いいね」.「お店の保存」.
 「フォロー」して頂き大変感謝致します。

 : コメント、質問等して頂けたら
 嬉しいです♪

 ・どうか皆様今後とも益々宜しく
 お願い致します。

  • 朧八瑞雲堂 - 鴨川にシカ!

    鴨川にシカ!

  • 朧八瑞雲堂 - 生どら焼き!

    生どら焼き!

  • 朧八瑞雲堂 - 生どら焼き!小豆‼︎ 340円。

    生どら焼き!小豆‼︎ 340円。

  • 朧八瑞雲堂 - こんがり焼けた皮!

    こんがり焼けた皮!

  • 朧八瑞雲堂 - 包装ビニール!

    包装ビニール!

  • 朧八瑞雲堂 - イチゴ! 346円。

    イチゴ! 346円。

  • 朧八瑞雲堂 - ピスタチオ! 443円。

    ピスタチオ! 443円。

  • 朧八瑞雲堂 - 入り口!

    入り口!

  • {"count_target":".js-result-Review-144550762 .js-count","target":".js-like-button-Review-144550762","content_type":"Review","content_id":144550762,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問1回目

3.5

¥1,000~¥1,9991人

# 生ドラに隠れてるがその他が絶品!

☆奥さんとぶらりランチ旅(京都市、
 北区)!

 ⇒ こちら、ばぇーな「生どら焼き」が
 有名ですが、なんの何の他の特に水物系
 の餡物が美味し!です♪


 $オーダー!

 *「おぼろ(3種)」570(税込)円… 3.7

 : 内容は、「抹茶」200円… 3.7
 「和三盆黒糖」190円… 3.7
 「香ばしいきな粉」180円… 3.7

 ・水まんじゅうの上に色々な粉末を
 掛けて味の違いを演出!
 素晴らしい!
 元々そんなに甘味が少ないのにきな粉や
 抹茶を掛ける事で各々の風味がUPして
 より一層美味しく仕上がってます。
 水々しくさっぱり甘味が最高!


 *「水まんじゅう」100円〜… 3.4

 : 大きさにより値段が異なります。
 上記の粉末ないノーマルタイプです♪
 基本系ですね。
 当然、水々しく餡の甘味も爽やかなので
 何個でも頂ける恐ろしい食べ物です♪


 *「笹葛まんじゅう」190円

 : 葛使用なので水まんじゅうよりモチモチ
 感が強く笹の風味が漂い中の餡の甘味は、
 やはりさっぱりです♪


 *「わらび餅(小)」200円… 3.3

 : 黒糖が混ぜた本わらび餅です♪
 「黒蜜」付きで味は、あっさり普通の
 味わいです。


 *「クリームチーズ大福」350円… 3.8

 : マスカルポーネチーズを使用でめちゃ
 美味です!
 これ一番好きかも!
 是非是非食べて頂きたい一品です!
 和と洋の申し子です♪


 〆「総括」
 : とても美味しくアッサリなので何個でも
 食べてしまうダイエットを考える人間
 には、とても恐ろしな食感と味わいです♪
 次回は、こちら一番人気の映え〜な
 「生どら焼き」をお伝え致します!


 ♪ いつも「いいね」.「お店の保存」.
 「フォロー」して頂き大変感謝致します。

 : コメント、質問等して頂けたら
 嬉しいです♪

 ・ どうか皆様今後とも益々宜しく
 お願い致します。
 

  • 朧八瑞雲堂 - 朧八瑞雲堂! さん。

    朧八瑞雲堂! さん。

  • 朧八瑞雲堂 - おぼろ 3種! 

    おぼろ 3種! 

  • 朧八瑞雲堂 - 抹茶 200円、和三盆黒糖 190円、
      きな粉 180円

    抹茶 200円、和三盆黒糖 190円、 きな粉 180円

  • 朧八瑞雲堂 - とっても美味し!

    とっても美味し!

  • 朧八瑞雲堂 - 水まんじゅう!

    水まんじゅう!

  • 朧八瑞雲堂 - 水まんじゅう! 100円〜!

    水まんじゅう! 100円〜!

  • 朧八瑞雲堂 - とてもあっさり!水々しく!

    とてもあっさり!水々しく!

  • 朧八瑞雲堂 - 笹葛まんじゅう!

    笹葛まんじゅう!

  • 朧八瑞雲堂 - 笹葛まんじゅう! 190円。

    笹葛まんじゅう! 190円。

  • 朧八瑞雲堂 - 水まんじゅうよりモチモチ!

    水まんじゅうよりモチモチ!

  • 朧八瑞雲堂 - わらび餅!

    わらび餅!

  • 朧八瑞雲堂 - わらび餅 (小)! 300円。

    わらび餅 (小)! 300円。

  • 朧八瑞雲堂 - 黒糖少し混ぜバージョン!

    黒糖少し混ぜバージョン!

  • 朧八瑞雲堂 - 黒蜜で!

    黒蜜で!

  • 朧八瑞雲堂 - クリームチーズ大福! 350円。

    クリームチーズ大福! 350円。

  • 朧八瑞雲堂 - 和と洋の申し子!

    和と洋の申し子!

  • 朧八瑞雲堂 - めちゃ美味い!

    めちゃ美味い!

  • 朧八瑞雲堂 - お勧め!

    お勧め!

  • 朧八瑞雲堂 - 賀茂川に鹿!

    賀茂川に鹿!

  • {"count_target":".js-result-Review-144542492 .js-count","target":".js-like-button-Review-144542492","content_type":"Review","content_id":144542492,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

motoi321

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

motoi321さんの他のお店の口コミ

motoi321さんの口コミ一覧(1040件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)
ジャンル 和菓子、どら焼き
予約・
お問い合わせ

075-491-6011

予約可否

予約可

住所

京都府京都市北区紫竹上竹殿町43-1

交通手段

大宮通と玄以通の交差点を北へ上がる。
一つ目の十字路の南東角。
市バス「下竹殿町」バス停 徒歩1分

北大路駅から1,315m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

公式アカウント
オープン日

2009年

備考

生銅鑼は売切れ次第終了。15℃以下で保存。消費期限は当日限り。

初投稿者

santa-sansanta-san(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 嘯月 - メイン写真:

    嘯月 (和菓子)

    3.96

  • 2 川端道喜 - 料理写真:

    川端道喜 (和菓子、スイーツ)

    3.95

  • 3 茶寮 宝泉 - メイン写真:

    茶寮 宝泉 (甘味処、和菓子)

    3.90

  • 4 洛叉庵 - 料理写真:

    洛叉庵 (和菓子)

    3.84

  • 5 あぶり餅 本家 根元 かざりや - 料理写真:

    あぶり餅 本家 根元 かざりや (和菓子、甘味処)

    3.72

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ