サイコーに幸せ❣️美しい木の橋と川の流れをみつつジェラートマエストロの秀逸なジェラートをいただく幸福感✨美しい山とゆったり流れる川を前に土手に座りいただくめちゃ美味しいジェラートは嵐山デートにサイコー : 新八茶屋

この口コミは、50歳から始めるカフェ修行さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

サイコーに幸せ❣️美しい木の橋と川の流れをみつつジェラートマエストロの秀逸なジェラートをいただく幸福感✨美しい山とゆったり流れる川を前に土手に座りいただくめちゃ美味しいジェラートは嵐山デートにサイコー

桂川の土手で川の流れと山の稜線を眺めながら、日本最高峰のピスタチオジェラートをいただく、サイコー幸せな瞬間です。外人にもその美しさがしみる有名な観光地である京都嵐山。その嵐山の木の手すり(欄干)がめちゃ美しい和風の橋渡月橋(コンクリート製でなんとバスも通ります)のすぐ近くのマエストロの作るイタリアンジェラート店です。

日本ジェラート協会公認 ジェラートマエストロ 中川マリ子シェフ 中川昌平シェフのお店。

新八茶屋は、初代中川新太郎氏が日本料理店「朝日亭」として1941年に創業し、1972年に土産物店新八へと業態変化し、1986年京都の顔となる商品をと「新八の抹茶ソフトクリーム」を生み出す。1993年新たな展開として京ジェラートを開発。イタリアンジェラートの伝統を守りながら、和のジェラートを実践。作っているジェラートは通用するのか、2010年イタリア国際ジェラート大会に挑戦でピスタチオの課題で見事に3位入賞。2014年イタリア国際ジェラート大会でピスタチオ部門日本人最高の5位。2023年にはいちごのグラニータが「国際グラニータフェスティバルコンクール」優勝。と言った日本を代表するジェラテリアなのです。

中川昌平シェフはアイルランドの高校に行き価値観の違いに目覚めジェラート作りでもひらめきを大切にしているそうです。

京都駅からJR園部行きの電車に乗り嵯峨嵐山駅から徒歩10分くらい。

ゴールデンウィーク夕方で日差しも落ち着き、気分のいい散歩になります。18時まで営業をしているのもうれしいところです。

トリプル900円(プレミアム1種とスタンダード2種)
paypay 消費税登録番号あり

プレミアムは国際コンクール入賞のレモンのワルツとプレキオピスタチオ。この日はレモンのワルツは売り切れたそうです。人気なのですねー♪

マンゴーミルク
マンゴーの酸味が心地いい。

いちごみるく
いちご感がとても心地いい。間違いない味わい。

プレキオピスタチオ
ピスタチオの粒感やピスタチオ感が抜群。イタリアシシリー島プロンテ産のピスタチオを使用。低温ロ-ストのピスタチオと良質のペースト、隠し味なんと抹茶の新八ブレンド。この抹茶の隠し味がさわやかさを引き出しているそうです。

うぁーおいしい。どれも秀逸でどれがいいとかはなくどれもサイコー✨でした!

川の土手で景色を見ながらジェラートをいただきます。

帰りは渡月橋を徒歩で渡り京都駅行きのバスで帰ります。渡月橋からみる山の稜線は美しすぎます。

あーーほっとします。景色もきれいでジェラートも格別。サイコーリフレッシュです。みなさまもぜひリフレッシュに来てみては!

  • 新八茶屋 - 土手に座って桂川とジェラートを眺める

    土手に座って桂川とジェラートを眺める

  • 新八茶屋 - 看板とジェラート

    看板とジェラート

  • 新八茶屋 - 和風看板とジェラート

    和風看板とジェラート

  • 新八茶屋 - ジェラートケース

    ジェラートケース

  • 新八茶屋 - 看板とジェラート

    看板とジェラート

  • 新八茶屋 - オブジェとジェラート

    オブジェとジェラート

  • 新八茶屋 - お店のベンチに腰かけて行き交う人を眺める

    お店のベンチに腰かけて行き交う人を眺める

  • 新八茶屋 - 透明カップが大きくてうれしい☺️

    透明カップが大きくてうれしい☺️

  • 新八茶屋 - 和風の看板

    和風の看板

  • 新八茶屋 - スペシャルテはピスタチオとレモン

    スペシャルテはピスタチオとレモン

  • 新八茶屋 - 川の流れと渡月橋が美しい

    川の流れと渡月橋が美しい

  • 新八茶屋 - 渡月橋から眺める景色は美しかったです。

    渡月橋から眺める景色は美しかったです。

  • {"count_target":".js-result-Review-183299913 .js-count","target":".js-like-button-Review-183299913","content_type":"Review","content_id":183299913,"voted_flag":null,"count":164,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

50歳から始めるカフェ修行

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

50歳から始めるカフェ修行さんの他のお店の口コミ

50歳から始めるカフェ修行さんの口コミ一覧(1168件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
新八茶屋(しんぱちちゃや)
受賞・選出歴
アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジャンル ジェラート・アイスクリーム、カフェ
お問い合わせ

075-861-0117

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-17

交通手段

京福電鉄嵐山線「嵐山」駅下車、徒歩1分

嵐山駅(京福)から162m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 10:00 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

(ベンチ数席あり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://shinpachichaya.com/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

pinky-11pinky-11(13)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

嵐山×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 新八茶屋 - 料理写真:☆【新八茶屋】さん…プレミアムピスタチオ(≧▽≦)/~♡☆

    新八茶屋 (ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.59

  • 2 嵐山さくら餅 稲 - 料理写真:

    嵐山さくら餅 稲 (甘味処、和菓子、ジェラート・アイスクリーム)

    3.57

  • 3 茶寮 八翠 - メイン写真:

    茶寮 八翠 (カフェ、甘味処、スイーツ)

    3.54

  • 4 老松 - 料理写真:

    老松 嵐山店 (甘味処、和菓子)

    3.53

  • 5 琴きき茶屋 - 料理写真:

    琴きき茶屋 (甘味処、和菓子)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ