イートインでも、結構おいしい。辛さは、ちょうどいい感じ。さすが、キムチで有名なほし山です。 : キムチのほし山 京都 梅津本店

この口コミは、グー平さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

イートインでも、結構おいしい。辛さは、ちょうどいい感じ。さすが、キムチで有名なほし山です。

平日12時ごろ来訪。

場所は、四条通の梅津段町の交差点を西に進むと、
左手に見えます。

駐車場は、店から見ると南にあり、
川沿いの道を進むことで進入することができます。
駐車場としてはそれほど大きくありませんが、
十分に停められるほどのスペースは確保されています。

店内に入ると、まずはキムチなどの韓国料理系の売り場が
あります。
キムチは当然ですが、チヂミなども置いてあり、
これらは試食もできます。結構、太っ腹な試食コーナーでした。
少し試食させていただきましたが、やっぱりキムチはおいしいです。
その奥に、イートインがあります。白を基調としたつくりで、
とても清潔感があります。

ここの注文方法はちょっと変わっています。
まずは、外にあるメニューで自分の注文するものを選び、
売り場にあるレジで精算を済ませたうえで、イートインに
入る形です。

私は、キムチチゲ定食(850円)を注文しました。
内容は、キムチチゲ、ごはん、韓国のり、そして食べ放題のキムチです。
妻は、石焼ピビンバ(800円)を注文しました。
内容は、石焼ピビンバ、スープ、そして食べ放題のキムチです。
ピビンバ用にコチュジャンもついてきました。
あと、向町市で行われたKARA-1グランプリで4位入賞を
した海鮮チヂミ(170円)も注文しました。

席についてから、すぐにあったかいお茶を
持ってきてくれました。
料理が来るまで少し待たされましたが、
その間に、売り場コーナーに色々と物色していました。
このようなことができるのも、この店のいいところです。

まずは、海鮮チヂミが来ました。
チヂミには、あさり、げそがたっぷり入っており、その他にもニラなどが
入っていました。
たれに付けて食べるのですが、海鮮のうまみがうまく生地に溶け込んでおり、
非常においしかったです。たれなしでも十分においしいのですが、
たれをつけると、さらにうまみがましたような気がします。

キムチチゲについては、色はかなり赤く、辛いのですが、ただ辛いのではなく、
ちゃんとうま味が感じられる程度の辛さになっています。
具材としては、キムチ、トック、ニラなどが入っています。
ご飯は少し固めに炊いてあって、ご飯をすくってキムチチゲにつけて
食べると非常においしかったです。
これこそ、キムチのうまみをスープに閉じ込めているといった感じです。

付き合わせのキムチですが、これはほし山らしく、辛みの中に甘みがある
非常においしいものでした。食べ放題とはいえ、店員さんに言わなければならいので、
少々面倒くささはありますが、それを差し置いても、価値あるものでした。

総評としては、
イートインとしては、かなりハイレベルのものを食べさせてくれます。
少々価格設定が高いのが残念なところですが、それを補ってあまりある
料理のおいしさがあります。
特に、他の店舗であるキムチ食べ放題のサービスで、おいしいキムチというのは
なかなか出会わないところですが、そこはキムチ専門店。おいしいキムチが
食べ放題というのはうれしい所です。
キムチ好きにはたまらない店だと思います。

  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 - お茶

    お茶

  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • キムチのほし山 -
  • {"count_target":".js-result-Review-3973864 .js-count","target":".js-like-button-Review-3973864","content_type":"Review","content_id":3973864,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

グー平

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

グー平さんの他のお店の口コミ

グー平さんの口コミ一覧(297件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
キムチのほし山 京都 梅津本店
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

075-872-2178

予約可否

予約可

住所

京都府京都市右京区梅津後藤町30-1

交通手段

・阪急嵐山駅より京都外大前方面行(28番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急嵐山駅より京都外大前方面行(28番)バス長福寺道下車より四条通を東へ徒歩1分
・阪急桂駅東口または下桂(桂離宮西)より太秦方面行(70番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急松尾駅より京都外大前方面行(28番・29番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急松尾駅より京都外大前方面行(28番・29番)バス長福寺道下車より徒歩1分
・阪急西院駅より松尾橋方面行き(3番・67番・71番・28番・29番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急西院駅より松尾橋方面行き(3番・67番・71番・28番・29番)バス長福寺道下車より徒歩1分
・JR京都駅八条口より松尾橋ゆき(71番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・JR京都駅八条口より松尾橋ゆき(71番)バス長福寺道下車より徒歩1分

太秦広隆寺駅から1,215m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [火・木・土]
    10:00~19:00
    ※軽食コーナーの営業は終了いたしました
    ※2018年4月25日より月・水・金曜日が定休日となります。

    ■ 定休日
    月曜日 水曜日 金曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

(テイクアウト専門)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.hoshiyama.ne.jp

オープン日

1985年

備考

【現在は物販のみとなります】
2018年4月25日より月・水・金曜日が定休日となります。

初投稿者

renrenrenren(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太秦・妙心寺・仁和寺×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ