駅前で、洋食と和食が楽しめるお店です。 : かぶき

この口コミは、kazuchiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

2.5

  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2.5

  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

駅前で、洋食と和食が楽しめるお店です。

今日はかぶきに行ってきました。
JR・京阪 東福寺駅近くにある食堂です。
さて、ここは、どんな感じなんでしょうね。
楽しみです。

京阪電車の東福寺を下車して、そのまま、真っ直ぐ歩いていくと、左手にファミマが見えてきます。

そして、一方通行の道路にぶち当たります。
ふっと、左をみると、さっきの看板が見えてきますよ。
1分も掛からない距離です。
駅近の優良物件です。
って、不動産情報じゃないし。(笑)

お店の看板です。
御食事処
かぶき
561-6555
って、書いています。
シンプルな看板ですね。

お店の外観です。
左側にショーケース、真ん中に入口がありますね。
出前用のバイクも止まっています。
店内で食べれるし、出前も出来るってなっているんでしょうね。

ショーケースを見ると、上段に洋食が、下段に丼物・麺類が置いてあります。
洋食と和食が食べれるお店のようですね。

Bランチが魅力的ですね。
これにしょかな~。
お腹もペコペコです。
さあ、入店しましょう。

テーブルの上にあったメニューです。
洋食の部になっていますね。

裏面は和食になっていましたよ。
と、言っても麺類と丼物ですね。

で、今回は、Bランチ950円にしました。
お盆の上に、ご飯と一緒に乗っかってきました。
フォークとナイフ、そして、お箸が付いてきましたよ。
両方付いてくるのが嬉しいですよね。
街の食堂って感じがここにも出ていますね。

Bランチは、エビフライ、ハンバーグ、ポークソテーがワンプレートに乗っています。
後は、スパゲッティ、ポテト、サラダ、トマトが付いていましたよ。

まずは、ハンバーグから食べてみましょう。
ん~、ちょっと微妙な食感と味加減ですね。
実は、途中で飽きてしまいました。

次にエビフライを。
タルタルソースが掛かっていなったので、そのまま食べてみました。
やっぱり、そのままでは、味気ないので、テーブルの上のソースを掛けて食べましたよ。
お味の方は.....
このお店のフライ物は私には合わない感じですね。

最後にポークソテーを。
3つの中では、一番ましでしたね。
若干味付けがきついのが気になるところです。

そうそう、スープが飲みたくなったので、メニューを確認したんですが、無かったんですよね。
コーンスープ、ポタージュスープ....
あっ、オニオンスープでもいいかも。
単品でもいいから作って欲しいですね。

店内の雰囲気です。
奥のテーブル席から入口方面を撮っています。
白のテーブルに黒いイスの構成になっていました。
店内は綺麗でしたよ。

かぶきさん。
店内には、2名のおばさんがホールを担当し、おじさんが調理担当って感じでした。
気さくなおばさん達って感じでしたよ。
サービスと居心地は良かったと思います。
まさに、街の食堂って感じでしたよ。

今回は、洋食を食べましたが、次回は中華そばかな~。
食堂のラーメンって好きなんですよね。
昔懐かしな味って言うんですかね。
ここは、どんな感じなんでしょうね。


【ブログ:プレグル】
http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2012/04/post-3206.html

  • かぶき - お店の看板です。 御食事処 かぶき 561-6555 って、書いています。 シンプルな看板ですね。

    お店の看板です。 御食事処 かぶき 561-6555 って、書いています。 シンプルな看板ですね。

  • かぶき - 京阪電車の東福寺を下車して、そのまま、真っ直ぐ歩いていくと、左手にファミマが見えてきます。

    京阪電車の東福寺を下車して、そのまま、真っ直ぐ歩いていくと、左手にファミマが見えてきます。

  • かぶき - 駅近くには参堂の案内が...しかし、ここに灰皿を置くのはどうかな~って思っちゃいましたよ。

    駅近くには参堂の案内が...しかし、ここに灰皿を置くのはどうかな~って思っちゃいましたよ。

  • かぶき - 町内地図です。

    町内地図です。

  • かぶき - そして、一方通行の道路にぶち当たります。 ふっと、左をみると、さっきの看板が見えてきますよ。 1分も掛からない距離です。 駅近の優良物件です。 って、不動産情報じゃないし。(笑)

    そして、一方通行の道路にぶち当たります。 ふっと、左をみると、さっきの看板が見えてきますよ。 1分も掛からない距離です。 駅近の優良物件です。 って、不動産情報じゃないし。(笑)

  • かぶき - 「かぶき」って、店名が面白いですね。

    「かぶき」って、店名が面白いですね。

  • かぶき - お店の外観です。 左側にショーケース、真ん中に入口がありますね。

    お店の外観です。 左側にショーケース、真ん中に入口がありますね。

  • かぶき - 出前用のバイクも止まっています。 店内で食べれるし、出前も出来るってなっているんでしょうね。

    出前用のバイクも止まっています。 店内で食べれるし、出前も出来るってなっているんでしょうね。

  • かぶき - ショーケースを見ると、上段に洋食が、下段に丼物・麺類が置いてあります。 洋食と和食が食べれるお店のようですね。

    ショーケースを見ると、上段に洋食が、下段に丼物・麺類が置いてあります。 洋食と和食が食べれるお店のようですね。

  • かぶき - Bランチが魅力的ですね。 これにしょかな~。 お腹もペコペコです。 さあ、入店しましょう。

    Bランチが魅力的ですね。 これにしょかな~。 お腹もペコペコです。 さあ、入店しましょう。

  • かぶき - お店の暖簾です。

    お店の暖簾です。

  • かぶき - テーブルの上にあったメニューです。 洋食の部になっていますね。

    テーブルの上にあったメニューです。 洋食の部になっていますね。

  • かぶき - 裏面は和食になっていましたよ。 と、言っても麺類と丼物ですね。

    裏面は和食になっていましたよ。 と、言っても麺類と丼物ですね。

  • かぶき - で、今回は、Bランチ950円にしました。 お盆の上に、ご飯と一緒に乗っかってきました。 フォークとナイフ、そして、お箸が付いてきましたよ。 両方付いてくるのが嬉しいですよね。 街の食堂って感じがここに

    で、今回は、Bランチ950円にしました。 お盆の上に、ご飯と一緒に乗っかってきました。 フォークとナイフ、そして、お箸が付いてきましたよ。 両方付いてくるのが嬉しいですよね。 街の食堂って感じがここに

  • かぶき - Bランチは、エビフライ、ハンバーグ、ポークソテーがワンプレートに乗っています。 後は、スパゲッティ、ポテト、サラダ、トマトが付いていましたよ。

    Bランチは、エビフライ、ハンバーグ、ポークソテーがワンプレートに乗っています。 後は、スパゲッティ、ポテト、サラダ、トマトが付いていましたよ。

  • かぶき - まずは、ハンバーグから食べてみましょう。 ん~、ちょっと微妙な食感と味加減ですね。 実は、途中で飽きてしまいました。

    まずは、ハンバーグから食べてみましょう。 ん~、ちょっと微妙な食感と味加減ですね。 実は、途中で飽きてしまいました。

  • かぶき - 最後にポークソテーを。 3つの中では、一番ましでしたね。 若干味付けがきついのが気になるところです。

    最後にポークソテーを。 3つの中では、一番ましでしたね。 若干味付けがきついのが気になるところです。

  • かぶき - 次にエビフライを。 タルタルソースが掛かっていなったので、そのまま食べてみました。 やっぱり、そのままでは、味気ないので、テーブルの上のソースを掛けて食べましたよ。 お味の方は..... このお店のフ

    次にエビフライを。 タルタルソースが掛かっていなったので、そのまま食べてみました。 やっぱり、そのままでは、味気ないので、テーブルの上のソースを掛けて食べましたよ。 お味の方は..... このお店のフ

  • かぶき - 店内の雰囲気です。 奥のテーブル席から入口方面を撮っています。

    店内の雰囲気です。 奥のテーブル席から入口方面を撮っています。

  • かぶき - 白のテーブルに黒いイスの構成になっていました。 店内は綺麗でしたよ。

    白のテーブルに黒いイスの構成になっていました。 店内は綺麗でしたよ。

  • かぶき - 壁にもメニューがありました。

    壁にもメニューがありました。

  • {"count_target":".js-result-Review-4004416 .js-count","target":".js-like-button-Review-4004416","content_type":"Review","content_id":4004416,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kazuchi

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kazuchiさんの他のお店の口コミ

kazuchiさんの口コミ一覧(4848件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かぶき
ジャンル 食堂、麺類、洋食
お問い合わせ

075-561-6555

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市東山区本町12-228

交通手段

JR・京阪東福寺駅下車すぐ

東福寺駅から61m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 17:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

26席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

店内禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

つらつら(1209)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

東福寺周辺×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 かぶき - 料理写真:昔ながらの懐かしい鶏ガラベースの中華そば

    かぶき (食堂、麺類、洋食)

    3.23

  • 2 多慶食堂 - 料理写真:

    多慶食堂 (食堂)

    3.10

  • 3 キッチン かな山 - 料理写真:

    キッチン かな山 (食堂)

    3.08

  • 4 いなば - 料理写真:

    いなば (麺類、食堂)

    3.08

  • 5 TR茶 - 料理写真:

    TR茶 (食堂)

    3.08

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ