申餅を頂きました〜 : さるや

この口コミは、eb2002621さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.8

3.9

~¥9991人
2024/03訪問3回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

申餅を頂きました〜

2024年3月。
賀茂御祖神社(下鴨神社)参拝の際、ついつい
寄ってしまう『さるや』さん。
勿論今回も寄ってきました♪

今回は以下2品を注文。ぜんざいは友人注文。
◯申餅 450円(ほうじ茶付)
◯良縁ぜんざい 850円(ほうじ茶・煎り豆付)

申餅、、、以前お土産でも購入して頂いた事が
あるのですが、やっぱり美味しいですね。
ひと口サイズで小ぶりなのもいい感じ♪
(ほうじ茶との相性もピッタリ。)

ごちそうさまでした!

  • さるや - 2024年3月。訪問

    2024年3月。訪問

  • さるや - 申餅

    申餅

  • さるや - 申餅 450円(ほうじ茶付)

    申餅 450円(ほうじ茶付)

  • さるや - 申餅

    申餅

  • さるや - 良縁ぜんざい

    良縁ぜんざい

  • さるや - 下鴨神社

    下鴨神社

  • さるや - 下鴨神社

    下鴨神社

  • {"count_target":".js-result-Review-179579346 .js-count","target":".js-like-button-Review-179579346","content_type":"Review","content_id":179579346,"voted_flag":null,"count":160,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問2回目

3.9

~¥9991人

下鴨神社の申餅をお持ち帰り。

2021年11月。
瑠璃光院の紅葉を観賞し、叡山電鉄で出町柳に戻って
きました~。せっかくなので久々に下鴨神社へ♪
(何年か前に御手洗祭に行って以来賀茂っ。)

参拝を終えて『休憩処さるや』さんへ。
良縁ぜんざいを食べて行こうか迷いましたが、お腹も
イッパイだったので、名物「申餅」をお土産に買って
帰る事にしました。
○申餅 2個 240円

もともとは「葵祭りの中餅」と呼ばれており、葵祭り
の申の日に食べて、無事息災をお祈りしたのだそう。

家で早速頂きましたっ。

ひと口サイズの小ぶりなサイズ感で、
外は小豆の煮汁で色を染めたお餅になっており、淡い
あずき色。中は蜜漬けした大粒丹波大納言が詰まって
いて、とても美味しいお餅でした。

ごちそうさまでした!

  • さるや - 2021年11月。訪問

    2021年11月。訪問

  • さるや - 申餅

    申餅

  • さるや - 申餅 2個 240円

    申餅 2個 240円

  • さるや - 申餅

    申餅

  • さるや - 賀茂御祖神社

    賀茂御祖神社

  • {"count_target":".js-result-Review-135606015 .js-count","target":".js-like-button-Review-135606015","content_type":"Review","content_id":135606015,"voted_flag":null,"count":172,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.9
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
~¥9991人

糺の森で小豆粥を頂く。

2018年2月。
京都通の友人と河原町で朝10時に待ち合わせて、
京都食べ歩きに連れていってもらいました。

まずは河原町からブラブラと歩いて賀茂御祖神社
(下鴨神社)へ。
下鴨神社は京都の観光地の中でも一番好きな場所
なので何度も行ってるのですが、今回もついつい
足が向いちゃいました♪

参拝を終えて、ランチ前に境内の『さるや』さん
で休憩する事に。

まずはカウンターで注文。
まめ豆茶、良縁ぜんざい、申餅も気になりました
が、今回は「鴨社の小豆粥」にしました。650円

丹波大納言小豆、御手洗社の湧水の御神水を使用
したお粥だそう。
(自家製糠漬け、湯葉、ほうじ茶付き)

下鴨神社では毎年1月15日にお粥神事が執り行わ
れており、『さるや』さんも数量限定で小豆粥を
作っているのだとか。

しばし待って、お粥完成♪
早速頂きました。

ほのかに小豆の甘味も感じられますが、甘いお粥
ではなく、上品で優しい味のお粥です。これなら
風邪の時でもしっかり食べられそう。

しっかりした食感の湯葉や、ぬか漬け、ちりめん
山椒もとても美味しくてお粥が進みました〜♪
(おかわり欲しくなりますね〜)

ごちそうさまでした!
ではランチに行ってきま〜すw

  • さるや - 2018年2月。訪問

    2018年2月。訪問

  • さるや - 鴨社の小豆粥 650円

    鴨社の小豆粥 650円

  • さるや - 鴨社の小豆粥

    鴨社の小豆粥

  • さるや - 小豆粥

    小豆粥

  • さるや - 良縁ぜんざい(友人注文分)

    良縁ぜんざい(友人注文分)

  • さるや - 賀茂御祖神社(下鴨神社)

    賀茂御祖神社(下鴨神社)

  • さるや - 賀茂御祖神社(下鴨神社)

    賀茂御祖神社(下鴨神社)

  • {"count_target":".js-result-Review-80128762 .js-count","target":".js-like-button-Review-80128762","content_type":"Review","content_id":80128762,"voted_flag":null,"count":201,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

eb2002621

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

eb2002621さんの他のお店の口コミ

eb2002621さんの口コミ一覧(11395件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
さるや
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

ジャンル 甘味処、カフェ、和菓子
お問い合わせ

075-781-0010

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市左京区下鴨泉川町59 下鴨神社境内

交通手段

京阪電気鉄道 出町柳駅から徒歩約10分
京都市バス「糺ノ森前」停留所下車徒歩約2分

出町柳駅から773m

営業時間
    • 10:00 - 16:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

60席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

有料

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://aquadina.com/kyoto/spot/206/

オープン日

2011年5月15日

初投稿者

balsámicobalsámico(37)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

下鴨神社・北白川・銀閣寺×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 LA VOITURE - 料理写真:

    LA VOITURE (ケーキ、カフェ)

    3.84

  • 2 茶房いせはん - 料理写真:季節限定 あんみつ氷 

    茶房いせはん (甘味処、かき氷、カフェ)

    3.73

  • 3 みつばち - 料理写真:

    みつばち (甘味処、かき氷)

    3.71

  • 4 アルチザナル - 料理写真:バジルソーセージ

    アルチザナル (パン、カフェ)

    3.71

  • 5 コーヒーハウス マキ - 料理写真:

    コーヒーハウス マキ (喫茶店、サンドイッチ、カフェ)

    3.67

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ