京都のお土産の定番「八ツ橋」で有名な老舗① : 本家 西尾八ツ橋 本店

この口コミは、殴られ兎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

京都のお土産の定番「八ツ橋」で有名な老舗①

1689年創業。
京都のお土産の定番「八ツ橋」で知られる老舗の和菓子屋です。

同じく1689年創業の老舗「聖護院八ツ橋総本店」と向かい合っています。
なんとなく、今宮神社の「かざりや」と「一文字屋和輔」を彷彿とさせます。
ただ、今宮神社のあぶり餅の2店舗は仲良しらしいですが、八ツ橋の「西尾」と「聖護院」はどうもあまり仲は良くなさそうです。
一応ルーツは一緒みたいですが、詳細は定かではないみたいです。

八ツ橋の起源は大きく分けて2つあります。

1. 箏曲の開祖と称えられる八橋検校を偲び、箏の形を模した干菓子を「八ツ橋」と名付けたとする説。

2. 歌人として名高い在原業平を偲び、『伊勢物語』第九段「かきつばた」の舞台である「三河国八橋」にかけ、八枚橋の板の形を模した菓子を作ったとする説。

このうち「聖護院」は1を、「西尾」は2を提唱しているそうです。

また、八ツ橋が有名になった経緯としては
1879年 京都駅で土産物として販売開始
1900年 パリ万博で銅賞
1915年 大正天皇即位の祝賀行事で京都を訪れた人々が購入

など。
現在一般的な「生八ツ橋」は1960年代以降に登場したそうです。

○あんなまニッキ(¥250)

八ツ橋なんて10年ぶりくらいです。
もっちりした求肥の生地にニッキの風味がガツンと効いています。
餡は粒あんですね。
甘さも量も控えめ。
生地が主役って感じですね。

流石の美味しさでした!
ごちそうさまでした!

  • 本家 西尾八ツ橋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-130635674 .js-count","target":".js-like-button-Review-130635674","content_type":"Review","content_id":130635674,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

殴られ兎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

殴られ兎さんの他のお店の口コミ

殴られ兎さんの口コミ一覧(1792件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
本家 西尾八ツ橋 本店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

075-761-0131

予約可否

予約可

住所

京都府京都市左京区聖護院西町7

交通手段

神宮丸太町駅から616m

営業時間
    • 09:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    ※営業時間は季節により多少変動します

    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

本店両サイドが駐車場のようです^^

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.8284.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1689年

初投稿者

のびきなこのびきなこ(22)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

下鴨神社・北白川・銀閣寺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 LA VOITURE - 料理写真:

    LA VOITURE (ケーキ、カフェ)

    3.84

  • 2 出町ふたば - 料理写真:

    出町ふたば (和菓子、大福)

    3.79

  • 4 茶房いせはん - 料理写真:季節限定 あんみつ氷 

    茶房いせはん (甘味処、かき氷、カフェ)

    3.73

  • 5 緑寿庵清水 - ドリンク写真:

    緑寿庵清水 (和菓子)

    3.73

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ