「薫風弁当・月1944円」を、いただいて。「三友居」は、京都市の出張茶懐石料理の専門店。四季を表現した、雅やかなお弁当です。丸井今井札幌本店の、「第43回京都老舗まつり」での利用です。 : 三友居

三友居

(さんゆうきょ)

この口コミは、食べ過ぎ太り過ぎさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

「薫風弁当・月1944円」を、いただいて。「三友居」は、京都市の出張茶懐石料理の専門店。四季を表現した、雅やかなお弁当です。丸井今井札幌本店の、「第43回京都老舗まつり」での利用です。

暑くなると症状が悪化をする、国が指定をしている難病です
私に合う薬は、残念ながらまだ開発されていません。
体調と相談をしながらの、レビューのアップになります。
イイネやコメントは遅れますので、よろしくお願いいたします。

【 2019年6月 】

三友居」は、京都市の出張茶懐石料理の専門店である。
四季を表現した、雅やかな料理である。

今回「丸井今井札幌本店」の恒例の催事、「 第43回京都老舗まつり」に出店をした。
三友居」の出店の期間は、5月28日から6月3日までの7日間であった。
今回は、お弁当の実演販売での出店である。

新聞の折り込みチラシに、「 薫風弁当 月」が今回の催事のメインとして一番大きく載っていた。

薫風弁当 月」をいただく目的で、丸井今井札幌本店に行った。

6月上旬というのに、札幌は結構気温も上がっている。
催事の会場は、朝一はまだ激込みにはなっていなかった。
そこそこ会場内を歩くこともできたが、やはり熱気でムンムン状態である。

その中でも「三友居」は、数人ほどの行列になっていた。
朝一だったので、比較的待たないで買うことができた。

薫風弁当 月
    重量 実測値 460g(風袋引き後)
    エンドウ豆御飯
       エンドウ豆御飯
       瓜に奈良漬け
    丸茄子の田楽
       ベースは、京都の丸茄子
       その上に、甘めの濃い味の出汁味噌がタップリ
       単品価格 486円(税込)、
    惣菜
       玉子焼き
       かまぼこ
       煮物
         里芋
         ゆり根
         生麩
       海老しんじょう
       天ぷら
       ししとう
       みょうが
       小魚の佃煮
       和え物
     
     価格 1944円(税込)

薫風弁当 月」は、見て、味わって楽しめる弁当である。
上品な弁当の器からも、楽しむことができる。

弁当の中心には、店の名物の「丸茄子の田楽」。
インパクトのあるお味である。

惣材は、京都風の薄味の味付け。
上品で、綺麗で優しい味付け。

内容量は460gなので、大盛弁当級の食べ応えもある
今回の「京都老舗まつり」の、トップを飾るのに相応しい味わいの弁当である。

とても、良い和の味わいのお弁当である。
和食の、素晴らしさを感じる

やはり催事は、とても便利である。
札幌に居ながらにして、京都市へのミニ旅行気分。
札幌から、京都市へは、片道約1450kmである。
東京からだと鹿児島の南、種子島への距離くらいである。
ちょっとした、ミニ旅行気分も味わえる。

次回は、京都府のどこの老舗にしょうかな。

美味しく、ご馳走様でした。

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)のご飯【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)のご飯【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)の丸茄子の田楽【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)の丸茄子の田楽【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)の惣菜【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)の惣菜【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)と店の割りばし【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)と店の割りばし【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装を取って【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装を取って【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装を取って 上にセロハン【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装を取って 上にセロハン【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)の中【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)の中【2019年6月】

  • 三友居 - 外観【2019月6月】

    外観【2019月6月】

  • 三友居 - 店内1【2019年6月】

    店内1【2019年6月】

  • 三友居 - 店内2【2019年6月】

    店内2【2019年6月】

  • 三友居 - 持ち帰り袋【2019年6月】

    持ち帰り袋【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)と店の割りばし【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)と店の割りばし【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装を取って【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装を取って【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装を取って【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装を取って【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装を取って 上にセロハン【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)紙包装を取って 上にセロハン【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)の中【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)の中【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)のご飯【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)のご飯【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)の丸茄子の田楽【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)の丸茄子の田楽【2019年6月】

  • 三友居 -
  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)の惣菜【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)の惣菜【2019年6月】

  • 三友居 - 薫風弁当 月 1944円(税込)の惣菜のアップ【2019年6月】

    薫風弁当 月 1944円(税込)の惣菜のアップ【2019年6月】

  • 三友居 - 店内商品1【2019年6月】

    店内商品1【2019年6月】

  • 三友居 - 店内商品2【2019年6月】

    店内商品2【2019年6月】

  • 三友居 - 店内商品3【2019年6月】

    店内商品3【2019年6月】

  • {"count_target":".js-result-Review-102590503 .js-count","target":".js-like-button-Review-102590503","content_type":"Review","content_id":102590503,"voted_flag":null,"count":293,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

食べ過ぎ太り過ぎ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

食べ過ぎ太り過ぎさんの他のお店の口コミ

食べ過ぎ太り過ぎさんの口コミ一覧(6551件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
三友居(さんゆうきょ)
ジャンル 日本料理、弁当
予約・
お問い合わせ

075-781-8600

予約可否

完全予約制

住所

京都府京都市左京区北白川久保田町22-1

交通手段

元田中駅から1,165m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:00 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

備考

仕出し専門

初投稿者

にゃりんにゃりん(122)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

下鴨神社・北白川・銀閣寺×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 竹屋町 三多 - メイン写真:

    竹屋町 三多 (日本料理)

    4.43

  • 2 草喰 なかひがし - メニュー写真:

    草喰 なかひがし (日本料理)

    4.21

  • 3 御料理 はやし - メイン写真:

    御料理 はやし (日本料理)

    4.14

  • 4 日本料理 研野 - 料理写真:毛ガニ、蟹味噌にクラゲを土佐酢のジュレで。

    日本料理 研野 (日本料理)

    4.00

  • 5 京懐石 吉泉 - 料理写真:焼松茸、鮪杉板寿司

    京懐石 吉泉 (日本料理)

    3.89

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ