熟成鮨の世界「祇園鮨 琢」 : 祇園鮨 琢

この口コミは、マッハのオススメごはんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2024/02訪問1回目

3.8

  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥15,000~¥19,9991人

熟成鮨の世界「祇園鮨 琢」

この日は仕事の決起会も兼ねて会食。
祇園花見小路の「祇園鮨 琢」さんへ。

2024年2月にオープンしたばかり。
カウンターのみの店内には、まだまだ新しい匂いがする。

大阪や東京のお店で握ってこられて経験豊富な大将は喋りも達者な方。

おまかせ15,000円

・突き出し
明石だこの柔らか煮、甘めのたこに、柚皮を散らして爽やかに。

朝固めた湯葉に雲丹とお出汁のジュレ。
湯葉と合わせると濃厚な雲丹が優しくなります。

沖縄もずく薄めのお酢でアッサリ。

・天然ヒラメ
熟成度合いで食べ比べ。
大将は魚の熟成に特にこだわりがある様。

ヒラメは寝かせると食感と旨味が変わりますね!!
醤油ではなく、煎り酒につけることで、ヒラメの味を際立たせる仕事にも、こだわりを感じます。

・ヨコワ
皮目を炙ったヨコワを分厚く豪快に。
濃厚な玉子醤油に絡ませて。ウマ。

・あん肝巻き寿司
与市のあん肝が溢れんばかりに詰まった巻き寿司。
パリッパリの海苔の爽やかな香りと、口いっぱいに広がる濃厚なあん肝。幸せ。

・シュワシュワトマト
炭酸水に漬け込んだトマトは口の中でシュワっと。大将の遊び心ですね。

・コハダ
東京湾から。
肉厚で脂がのってます。
浅めに〆ているので、脂の甘さが際立ちますね。

樽で熟成させたお酢を含めた4種のブレンド酢。

黒ムツ
千葉県の黒ムツは本ムツと呼ばれていて、通常の黒ムツよりも格段に高級魚。

寝かしてネットリ系。

・茶碗蒸し
アサリとシジミのお出汁の茶碗蒸しに、はまぐりの酒蒸しの汁「だけ」をかけた一品。

何も具材はない。
なのに、そこに貝を感じる!

・カスゴ
湯霜して昆布締め。

・タイ
紙塩をして適度に塩分を振ったタイは、弾けるような強い食感。

・アオリイカ
アオリイカは7層に分かれているらしく、その1番真ん中の柔らかい層を楽しむ為に、たたいて握る。

口の中に入れた瞬間にトロける。
キャビアの塩味を添えて程よい塩分。

・ガリ&漬物
ガリにもブレンド酢を使用。
薄切りで軽く、ついつい食べてしまう。

さらに、山芋ワサビ漬け、いぶりがっこクリームチーズ、千枚漬けと漬物盛りも合間につまみます。

・太刀魚塩焼き
脂の乗った太刀魚は芸術的にフワッフワ!!
熟成と火入れの妙。

・穴子蒸し寿司
兵庫の古米を使った蒸し寿司。
トロける穴子。

・熟成ヅケ
熟成のおかげでトロけるような舌触り。
スッと鼻から抜けていく醤油の香りも最高。

・熟成かま先
トロの中でも希少なかま先!

熟成して「脂が馴染む」という概念を理解。脂っこくないのに、脂のまろやかな甘みがガツンときます。美味すぎる。

・車海老
見事なサイズ!
車海老本来の甘さがたまらん。

・ウニ
北海道のウン万円するブランド雲丹。
綺麗な粒立ち、綺麗に一切れそのまんま握り。
シャリと一緒にサッと解れて、口の中一杯に広がる濃厚なウニ。

・赤だし
魚のアラを五時間くらい炊いて出汁を引いた赤だし。

具材がないのに、そこに色んな種類の魚の存在を感じます。

・デザート2種
焼きわらび餅が美味すぎました。

最後までこだわりに満ちたコース。
ご馳走様でした。

  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • 祇園鮨 琢 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179168823 .js-count","target":".js-like-button-Review-179168823","content_type":"Review","content_id":179168823,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

マッハのオススメごはん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

マッハのオススメごはんさんの他のお店の口コミ

マッハのオススメごはんさんの口コミ一覧(2043件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
祇園鮨 琢(たく)
ジャンル 寿司、海鮮、うなぎ
予約・
お問い合わせ

050-5592-9464

予約可否

予約可

住所

京都府京都市東山区清本町352 SAKIZO花見小路ビル 1F

交通手段

京都河原町駅から徒歩8分。祇園四条駅から徒歩5分
大阪梅田駅から京都河原町駅まで特急で約45分

祇園四条駅から342m

営業時間
  • 月・水・金・土・祝前日

    • 12:00 - 14:30

      L.O. 料理13:30 ドリンク14:00

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 料理21:00 ドリンク21:30

  • 火・祝日

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 料理21:00 ドリンク21:30

    • 17:00 - 22:00
    • 定休日
  • ■定休日
    日曜日
予算

¥15,000~¥19,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD)

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T2120001214766

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

14席

(カウンター6席 テーブル2席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

オープン日

2024年2月15日

電話番号

06-4309-6563

初投稿者

こばみつこばみつ(2784)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム