朝食 : ヌーヴェル・エポック ホテルオークラ京都岡崎別邸

この口コミは、牡牛座同盟さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥40,000~¥49,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.3

1人
2022/02訪問2回目

3.3

朝食

『ヌーベル・エポックホテルオークラ岡崎別邸』
一泊朝食付きだったので料金が正確には分からないのですがホームページを見るとおそらく¥5.000~6.000程かと思います。

◆総評
夕食のフレンチに比べて全く好みではなかった。
朝からパンも甘ったるく、殆どの物が冷たく作りおきをのせただけ。これでは冷製オードブルで飲む訳ではないですし何よりも次に宿泊したい気持ちが半減しました。
昨夜はすぐにもまた来たいと思っていたので残念です。
やはり朝は体内の温度を上げる様な物が欲しいですね。
これでこの価格は納得がいきません。
高級ホテルとしては寂しい内容でした。

《アメリカンブレックファースト》⇒

*彩り菜園風サラダ
*グレープフルーツジュースを選択
*焼きたてのベーカリーバスケット
*美山のヨーグルトとグラノーラ
*コールドミートとチーズ
*季節の温野菜
*卵料理(スクランブルエッグを選択)
とベーコン、ソーセージとポテト添え
*フレッシュフルーツプレート
*コーヒー

  • ヌーヴェル・エポック -
  • ヌーヴェル・エポック -
  • ヌーヴェル・エポック -
  • ヌーヴェル・エポック -
  • ヌーヴェル・エポック -
  • ヌーヴェル・エポック -
  • ヌーヴェル・エポック -
  • ヌーヴェル・エポック - メニュー

    メニュー

  • ヌーヴェル・エポック - 朝の庭園

    朝の庭園

  • {"count_target":".js-result-Review-139266571 .js-count","target":".js-like-button-Review-139266571","content_type":"Review","content_id":139266571,"voted_flag":null,"count":68,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥40,000~¥49,9991人

1/20Newオープン❗️ 『新時代の京の美意識』ホテルオークラ京都岡崎別邸。

久々の視察依頼も兼ねて京都に来ました。
今年オープンした《ホテルオークラ京都岡崎別邸》
ホテルも楽しみですがメインは【ヌーベル・エポック】のフレンチです。

場所は「真宗大谷派岡崎別院(東本願寺岡崎別院)」の隣地に位置しており、その一部を借りている形です。
現在真宗大谷派岡崎別院は改修工事中ですが、終われば境内の豊かな自然や日本庭園の四季折々の景色が完璧に満喫出来ると思います。

~スイートルーム8室を含む60室のホテルで、ホテルオークラとして手掛ける初のスモールラグジュアリーホテルだそうです。

『お部屋』⇒リッツ・カールトン程の豪華さはありませんがその分料金も1/3程で随所にオークライズムを感じます。
例えるならリッツ・カールトンがブロードウェイならオークラは歌舞伎の伝統的な感じでしょうか。

部屋に入ると派手さはありませんが所々に西陣織が使われており、1/11に放映された「プロフェッショナル仕事の流儀」での西陣織職人の金谷博氏を思い出しました。
コンサートにも行った事があるジャズピアニストの上原ひろみさん。
オリンピック開会式にも出演した彼女の衣装は金谷氏のデザインだと番組を通して初めて知り西陣織の素晴らしさを再確認しましたが、番組はもうすぐ打ちきりになるそうで残念です。。。
話は逸れましたがこちらのベッド素晴らしく熟睡出来ました。後で確認した所シモンズだそうです(笑)
ミニバーは種類は少ないですが無料です。

『ヌーベルエポック』⇒《オークラフレンチの伝統の継承と進化》

館内始めお店の内装には、京都の老舗「細尾」の西陣織をはじめ、京都の伝統工芸を担う後継者6人によるプロジェクトユニット「GO ON(ゴオン)」が手掛ける先進的な工芸が取り入れられています。

☆ディナーコースは3種類。
  A :30.250
  B :24.200
  C :18.150から
『Dinner A・・・¥30,250 +ペアリング他』を頂きました。

初めに。少し前にホテルフレンチは私には合わない等と言った事をお詫びと撤回をします。
東京のヌーベルエポックの口コミが思った程ではなかったのでさほど期待していませんでしたが、こちらは良い意味で予想を裏切りました。

今回京都の四季や食文化の融合と旬をとらえ繊細な味わいを表現した料理の数々や、オークラフレンチを代表するスペシャリテに京のエッセンスを取り入れた一品など最初から最後まで堪能させて頂きました。

*アミューズ①⇒古代米のチップスを豆乳のディップにつけて頂く。香ばしく噛むと甘味さえ感じるチップスを、上品な仕上がりの豆乳にオリーブオイルとオリーヴパウダーが絡んだ旨味で上々のスタートにシャンパンが進みます。

アミューズ②⇒・ズワイガニとカリフラワーのムースの下にトマトの細かく和えたマリネは素晴らしいマリアージュ。
・グジュールの中は豚肉を細かくしてややスパイシーな味付けで、オリーブオイルと香草パセリを粉末状にした物をつけて食べると完璧なアミューズで美味しい❗️

*ボタンエビとキャビア⇒ボタンエビの甘味とキャビアの塩味に加え、赤キャベツのマリネをジェル状にした物が効いていてこれが何とも新鮮で美味しい。
うっとりするマリアージュ♪

*雲丹と美山の平飼い卵のスフレ⇒卵・雲丹・トリュフの上にビーフコンソメスープをかけて三位一体が倍増するマリアージュ。

*甘鯛の松笠焼き⇒火入れ完璧な松笠焼き❗️
甘鯛の甘味にコクがある白ワインのソースにベーコンの香りづけしてあるソースを絡めるともう幸せさえ感じる域(笑)
ウグイス菜のアクセントも美しい。添えてある壬生菜の苦味も楽しめる一皿。

*和牛パイ包み焼き ほんのり味噌の香る九条ネギとフォアグラ⇒愛媛県産の牛フィレ肉に赤ワインソースは最高でした❗️
しかし添えてある野菜達が決して脇役では収まらない。
苦味のある京野菜つぼみ菜にほんのり焼き目がついて少しの甘味を演出したり、白人参のペーストでまた違う自然な甘味や京かんざし、海老芋、フォアグラ、トリュフと本当に楽しませる。

*2種類のフロマージュと自家製ジャム⇒ドライフルーツを含むパンと2種のチーズとブルーベリージャム。

*シャンパン・ロゼのエスプーマとフレッシュベリー⇒チョコレートの器の中には下からベリーソースの上にロゼシャンパンを使用したエスプーマ。
とても美味しかった❗️
クレーム・アングレーズの曲線が美しくパティシエールのセンスも光る一皿。

*ホワイトチョコムースにアールグレイと苺のクレームブリュレ⇒ホワイトチョコレートのムースの中にはアールグレイのムースの構成で、両脇にはストロベリーのムースと爽やかで調和のとれた一皿。こちらのパティシエールとは相性の良さを感じました♪

*プティフール⇒左からオレンジのタルト、抹茶のオペラ、カヌレの形をしたガトーショコラ。

*パン⇒唯一私の好みではなかったのが外注のパンでした。
ソースが主な王道のフレンチならこれでも良いと思うのですが、この繊細かつ和のマリアージュの料理には合わないと個人的には感じます。
東京のエステールやアルシミストの様なパンの方がより一層料理を引き立てると感じます。
それにしても器もさることながら料理の繊細かつ優美さ。静かな和の情熱を込めた一皿一皿に感動し、スタッフの一線の距離を保ちながらの親しみやすさも心に残りました。
現在の状況は空いていますが忙しくなってもこの雰囲気を保ってほしいです。
有意義な時をありがとうございました。

⏩⏩⏩【料理長紹介】⏩⏩⏩
 総料理長 山下 亮一
ホテルオークラに入社後、フランス料理「ラ・ベル・エポック」をはじめ、ホテルの洋食調理部門にて経験を積む。ホテルオークラアムステルダムのコンテンポラリー・フレンチ「シエルブルー」(現 ミシュラン二つ星)での勤務や、サン=レミ=ド=プロヴァンスのミシュラン一つ星レストラン「ラ・メゾン・ジョンヌ」にて更なる研鑽を重ね、帰国後は、ホテルオークラ東京(現The Okura Tokyo)にて腕を振るう。館内のレストランにて副料理長、料理長を歴任し、「ホテルオークラ京都 岡崎別邸」の開業に際して総料理長に就任。


  • ヌーヴェル・エポック - 店内

    店内

  • ヌーヴェル・エポック - 店内

    店内

  • ヌーヴェル・エポック - 店内

    店内

  • ヌーヴェル・エポック - 店内

    店内

  • ヌーヴェル・エポック - テーブルセット 西陣織

    テーブルセット 西陣織

  • ヌーヴェル・エポック - シャンパン

    シャンパン

  • ヌーヴェル・エポック - アミューズ①

    アミューズ①

  • ヌーヴェル・エポック - アミューズ②

    アミューズ②

  • ヌーヴェル・エポック - ボタンエビとキャビア

    ボタンエビとキャビア

  • ヌーヴェル・エポック - パン

    パン

  • ヌーヴェル・エポック - 雲丹と美山の平飼い卵のスフレ

    雲丹と美山の平飼い卵のスフレ

  • ヌーヴェル・エポック - 甘鯛の松笠焼き

    甘鯛の松笠焼き

  • ヌーヴェル・エポック - 牛肉パイ包み焼き  ほんのり味噌の香る九条ネギとフォアグラ

    牛肉パイ包み焼き ほんのり味噌の香る九条ネギとフォアグラ

  • ヌーヴェル・エポック - 2種類のフロマージュと自家製ジャム

    2種類のフロマージュと自家製ジャム

  • ヌーヴェル・エポック - シャンパン・ロゼとエスプーマとフレッシュベリー

    シャンパン・ロゼとエスプーマとフレッシュベリー

  • ヌーヴェル・エポック - デザートアップとコーヒー

    デザートアップとコーヒー

  • ヌーヴェル・エポック - ホワイトチョコムースにアールグレイと苺のクレームブリュレ

    ホワイトチョコムースにアールグレイと苺のクレームブリュレ

  • ヌーヴェル・エポック - プティフール

    プティフール

  • ヌーヴェル・エポック - ワイン

    ワイン

  • ヌーヴェル・エポック - メニュー

    メニュー

  • ヌーヴェル・エポック - メニュー

    メニュー

  • ヌーヴェル・エポック - メニュー

    メニュー

  • ヌーヴェル・エポック - ホテル内フロントエリア

    ホテル内フロントエリア

  • ヌーヴェル・エポック - ウェルカムティー

    ウェルカムティー

  • ヌーヴェル・エポック - フロント横伝統工芸の照明

    フロント横伝統工芸の照明

  • ヌーヴェル・エポック - ホテル内レストラン入口

    ホテル内レストラン入口

  • ヌーヴェル・エポック - 室内

    室内

  • ヌーヴェル・エポック - 室内

    室内

  • ヌーヴェル・エポック - ミニバー

    ミニバー

  • ヌーヴェル・エポック - ミニバー

    ミニバー

  • ヌーヴェル・エポック - ミニバー

    ミニバー

  • ヌーヴェル・エポック - 洗面台

    洗面台

  • ヌーヴェル・エポック - お風呂

    お風呂

  • ヌーヴェル・エポック - 室内

    室内

  • ヌーヴェル・エポック -
  • {"count_target":".js-result-Review-139103324 .js-count","target":".js-like-button-Review-139103324","content_type":"Review","content_id":139103324,"voted_flag":null,"count":66,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

牡牛座同盟

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

牡牛座同盟さんの他のお店の口コミ

牡牛座同盟さんの口コミ一覧(569件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ヌーヴェル・エポック ホテルオークラ京都岡崎別邸(Nouvelle Epoque)
ジャンル フレンチ、創作料理
予約・
お問い合わせ

050-5600-9082

予約可否

予約可

住所

京都府京都市左京区岡崎天王町26-6 ホテルオークラ京都岡崎別邸 1F

交通手段

地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩約14分

蹴上駅から1,022m

営業時間
    • 07:00 - 10:00
    • 12:00 - 15:00

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 21:30

      L.O. 20:00

  • ■ 定休日
    無休
予算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥30,000~¥39,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T4010003035121

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料15%

席・設備

席数

58席

個室

(8人可)

別途個室料を頂戴いたします

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

喫煙専用室あり

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

料理

英語メニューあり、朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

景色がきれい、ホテルのレストラン、隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる

お子様連れ

館内のお子様ご利用は中学生(12歳)以上のお客様よりご利用いただけます。

ドレスコード

朝食: スマートカジュアル
Lunch : スマートカジュアル
Dinner : カジュアルエレガンス

ホームページ

https://okazakibettei.hotelokurakyoto.com/restaurants/

公式アカウント
オープン日

2022年1月20日

電話番号

075-771-5766

初投稿者

牡牛座同盟牡牛座同盟(732)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム