美術館級のアンティークを愛でながら極上のアフタヌーンティー : アールモンゼンキョウト

この口コミは、gaya.sachiko.2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2024/01訪問2回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥6,000~¥7,9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

美術館級のアンティークを愛でながら極上のアフタヌーンティー



Art Mon Zen Kyoto
レストラン 『THE TERRACE』

ロゼスパークリングアフターヌーンティー

まるで美術館のよう!
館内にはオールドバカラのシャンデリアが輝き、調度品は貴重なものばかり。
京阪三条駅からも歩いてすぐ♪
古美術商が建ち並ぶ古門前通にあるスモールラグジュアリーホテルです。

宿泊の口コミでも評価の良いホテルで、ラウンジエリアで開催されているアフタヌーンティーもまるで芸術品のように美しいティーフーズが楽しめます。
私個人の感想ですが、アフタヌーンティーが多い京都でもトップクラスの美しさと美味しさだと思います!

今回は1月からスタートした『ロゼスパークリングアフタヌーンティー』にお伺いしました。



【アペリティフ】
ロゼスパークリングワインまたはノンアルコールロゼスパークリングワイン

【ケーキスタンド 】
〜1段目〜スイーツ
ベリーとローズのロゼピンクヴェリーヌ
フランボワジェ 
グリオットチェリーとピスタチオクリームの桜モンブラン 
ローズとアールグレイのスワンシュー
ストロベリーマカロン

〜2段目〜スコーン
プレーン 
ローズ&フランボワーズ
ジャム(ブルーベリー)
クロテッドクリーム

〜3段目〜セイボリー
ホワイトアスパラガスのムース 小海老とコンソメジュレ 
トマトパンケーキ ピンチョススタイル 
野菜のタルタル アンディーブにのせて 
トマトと玉子のファルシー
ひよこ豆とビーツのキューブムース
赤蕪のロゼスープ リコッタエスプーマをのせて
スモークサーモンとトマトのサンドイッチ

【ドリンク】
スパークリングワイン、ワインカクテル、ティーカクテル、スパークリングモクテル、ロンネフェルトティー、コーヒーなど30種から種類を変えてフリーフロー



スイーツもセイボリーも本当に美しいです。

バラをまとったグラススイーツは断面も綺麗。エディブルフラワーや天使の羽根のような繊細なホワイトチョコレートがトッピングしてあります。グラスの中はローズパンナコッタやはちみつレモンジュレの層が重なり、爽やかな甘さで食べ始めるとスプーンが止まらないですよ。

スワンシューは首の曲線、シューの膨らみ、フォルムも完璧です。シューの中にはローズ風味のカスタードとアールグレイクリームが入っていて絶品です。

私はひと口で感激した桜モンブラン!ほんのり桜風味の軽やかなクリームの中にはピスタチオクリームとグリオットチェリーのコンポート。キルシュが使用されているので大人っぽい深い甘さが口に鼻に広がります。
ルビーチョコの桜の花びらと実、桜づくしのケーキです。

セイボリーも彩り豊かで豪華なお料理がたくさんです。

スコーンはしっとり系で、プレーンとローズの花びら入りローズ&フランボワーズの2種。お好みでクロテッドクリームとジャムを付けて頂きます。

セイボリーがフレンチレストランのようなハイクオリティなものなので、ワインのお供にもぴったりです。

グラスに入っているのはパンケーキ、生地にトマトが練り込んでありサーモンムースをサンド、サワークリームとイクラがトッピングと趣向を凝らしたものです。しかもピンチョススタイルで食べやすいです。

ピンクのキューブはスイーツのような可愛らしさ。こちらはビーツによるピンクひよこ豆のキューブ、周りはカダイフで香ばしいです。

スープもピンクです!
赤蕪とカリフラワー、ビーツとお野菜の恵みのスープです。

ドリンクはテーマにぴったりなピンクのノンアルスパークリングからスタート。
ロンネフェルトの紅茶やハーブティー、そしてアールモンゼンさんならでは!
なんとアルコールメニューもフリードリンクのメニューにラインアップされていてお代わり自由です。

貴重な調度品に囲まれ、美味しいお料理と種類豊富なドリンク、至福の時間をアールモンゼンキョウトで体験してみてくださいね。


️ 2024年1月6日(土)~3月中旬の(金)~(日)
※不定期で木曜日提供あり
⏰ 12:00/12:30/15:00/15:30
 6,900円(税サ込)
公式ホームページをチェックしてホテルに電話で予約した場合は、特別価格 平日6,500円(税金サービス料込)、土日祝6,700円(税サ込)に

  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • {"count_target":".js-result-Review-177497944 .js-count","target":".js-like-button-Review-177497944","content_type":"Review","content_id":177497944,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥6,000~¥7,9991人

まるで美術館!オールドバカラのシャンデリア輝く会場でアフタヌーンティー


【京都】ART MON ZEN KYOTO
(アールモンゼンキョウト)

祇園の北側、美術商が軒を連ねる古門前通(フルモンゼンドオリ)に佇むホテル。

茶道具や美術品をを取り扱う老舗美術商・中西松豊軒がプロデュースしておられ、館内にはさり気なく貴重な美術品が飾られています。

入口から入ってすぐ目を惹くのは大きなシャンデリア!なんとオールドバカラなんだそう。

小さくカットされたクリスタルガラスがキラキラと輝いています。

しかもシャンデリアは何台もあり、うっとりしながら見て回り、
ふとキャビネットを拝見するとオールドバカラのグラスや日本、中国などの骨董品なども飾ってあり、もはやホテルなのに美術館です!

レストランにはシャンデリアはもちろん、グランドピアノ、クリストフルの金のトレイ(金色って珍しいですよね、世界でも数枚しか無いそうです)など、こちらも貴重な美術品や、日本赤松の立派な柱など、なかなかお目にかかれないものばかりです。

京都が育んだ数寄屋の美と技が随所に生かされ、客室やレストランにも美術品が設えてあるそうです。「美術館に宿泊する」がコンセプトで、多くのホテルが集まる京都でもオーナーさんのこだわりが光るホテルです。

今回は宿泊ではなく、最近始まったアフタヌーンティーに行って来ました。



ローズ&ベリー アフタヌーンティー

【アペリティフ】
スパークリングワインまたは
ノンアルコールスパークリングワイン

【1段目】
ローズとベリーのヴェリーヌ
ローズとアッサムティーのムース
スイートベリーのマカロン
苺とノンアルコールスパークリングワインのテリーヌ
苺のシュークリーム

【2段目】
スコーン(プレーン、ローズ)
ブルーベリージャム、クロテッドクリーム

【3段目】
海老と白身魚のムース ズッキーニ巻き
トマトのパンケーキピンチョス アボカドとサーモンのムース
枝豆のチーズスティック グリーンマスタードのディップ
ハムときゅうりのクラシックサンド

【ドリンク】
フリードリンク25種
(ティーカクテル2種、コーヒーカクテル2種、ワインカクテル2種、スパークリングモクテル4種、ティーカクテル(ノンアルコール)2 種、ロンネフェルトティー8 種、コーヒー、カフェラテなど)



まずはウェルカムドリンクで乾杯✨

テーブルには既に薔薇の花びらがセッティングしてあり、宮殿に来た気分です。

そこへ運ばれてくるのは、驚くほど華やかで美しいケーキスタンド。

どのティーフーズも趣向を凝らし、丁寧に作ってあるのが分かります。しかも美味しそうな香り!

スイーツはエディブルフラワーやクリームの絞り方、いちごの魅せ方など素晴らしいです。

スコーンは2種、しっとりしたタイプで、お料理とも紅茶ともよく合います。お好みでジャムやクリームをつけて頂きましょう。

セイヴォリーも本当に食材は艶々で、盛り付けも美しいです。海の幸や、塩気として嬉しいチーズスティックにマスタードソース、そしてアフタヌーンティーの王道、ハムときゅうりのサンドウィッチ。

ティーフーズも美術品のように光り輝いています!

あまりのクオリティの高さに感激し、色々とお話をお伺いしていたら、やはり京都でも人気の高いホテル、しかもアフタヌーンティーも予約がすぐ埋まる人気ホテル(八坂神社にある元タバコ王の邸宅です)で経験を積まれたシェフもパティシエールさんだそうです。

ホテルの周りは風情ある京都らしい街並み、京阪三条駅からも祇園四条駅や阪急京都河原町駅からも徒歩で約3〜10分という抜群のアクセス!

美しくて美味しいアフタヌーンティー、京都旅行の宿泊先としても是非、ART MON ZEN KYOTO
(アールモンゼンキョウト)さんをチェックしてみて下さいね!

開催場所 : レストラン「THE TERRACE」
開催期間 : 2023年4月7日(金)~6月11日(日) の木曜日~日曜日
開催時間 : 12:00/15:00/15:30
料金: 6,413円(アペリティフ、フリードリンクが含まれます)

  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • アールモンゼンキョウト -
  • {"count_target":".js-result-Review-159458387 .js-count","target":".js-like-button-Review-159458387","content_type":"Review","content_id":159458387,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

gaya.sachiko.2

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

gaya.sachiko.2さんの他のお店の口コミ

gaya.sachiko.2さんの口コミ一覧(311件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
アールモンゼンキョウト(ART MON ZEN KYOTO)
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

075-551-0009

予約可否

予約可

住所

京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町391

交通手段

三条京阪駅から261m

営業時間
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

席・設備

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://www.amz-kyoto.jp/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ラトゥールラトゥール(752)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ