白川のほとりで:上質な朝食 : 丹

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、黄色のたぬきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.4
2023/04訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.4
¥2,000~¥2,9991人

白川のほとりで:上質な朝食

白川のほとり、五軒町にある和食店です。
白川の柳をのぞむ古民家で朝食・昼食、夕食(貸し切りのみ)を提供。
コンセプトは「三条白川にある友人の家」。
居心地にこだわり、使用する野菜は京丹後市の農家が無肥料・無農薬の自然農法で育てたもの、米は京丹後・久美浜野々で自社スタッフが育てた自家製米。
朝から予約したお客さんが訪れています。
2016年7月開店。
店名「丹」は「小さな真心」と「丹後半島で作られるいいもの」を意味。
和久傳の系列です。

場所は東山駅1番出口から約3〜4分。
三条通りを渡り、白川沿いの左側。
看板は目立たないので通り過ぎないようにしましょう。

ここを知ったのは朝の通りすがり。
扉を開放していたので、お客さんが食事しているのが丸見え。
朝食を出しているらしい・・・と気になっていたのでした。

朝訪問。
朝は8:00と9:00の2回転。
前々日に席をネットにて予約を試みるも満席。
電話で確認、遅い時間の予約が取れました。
(キャンセルポリシー(当日)について念押しあり。)

当日。
店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気、やや暗めです。
中央に相席の一枚板の大テーブル、壁側に2人掛テーブル2卓。
壁側のテーブル席へ案内されました。
テーブルは狭く、片側が壁で動きづらい。
相席でも席間は開けているので、1人当たりの面積は大テーブルの方が広めです。
接客は概ね丁寧な対応でした。

いただいた料理は以下の通り(価格は税込み)。
丹の朝食(2,750円)
季節の和え物
三度豆(隠元)・春キャベツ・酢蓮根の利休和え(胡麻和え)。
煎り胡麻をたっぷり振りかけてあり、香りがよく芳ばしい。
野菜の食感の違いも楽しめました。

丹後の蒸し野菜
もろみ味噌・塩

菜の花、人参、玉葱、芋。
野菜は甘く、歯ごたえがあり。
もろみ味噌や塩を添えると、更に甘さが引き立ちました。

へしこ焼き
鯖のへしこの炭火焼き。
おいしいけれど、量が少ない。

ひじき煮
少し酢を使っていて、さっぱりした仕上がり。
お酢は飯尾醸造(宮津)製(HPより)。

自家製漬物
きゅうりの浅漬け
甘酸っぱい。

ご飯
無農薬米の炊きたてご飯
炊き立ては表面のでんぷん質が艶やか、
少し芯がある状態で出されますが、徐々に熱が入ると丁度よい口当たり。
お替りは自由ですが、案内されたのは全て食べ終わった後でした。

特別濃厚卵
卵かけご飯。

お味噌汁
具は油揚げと豆腐。
体が温まり、旨いです。

食事後、伝票を受け取って2階へ。
セルフサービスで食後の飲み物(コーヒー・オレンジジュース)を楽しめます。
2階は北欧家具を配置したくつろぎの空間。
座席は窓際に面した眺めの良い(横並びで座る)テーブル席と中央の大テーブルにソファー席を配置。
選んだソファーは座り心地が良く、コーヒーと共に食後の時間をゆっくり過ごしました。
滞在時間は1階(朝食)に約25分、2階(食後の飲み物)で約30分、計約55分。
1階の席は狭かったけれど、2階の居心地は良かったので、滞在の印象は↑。

朝食の感想。
野菜が持つ旨みを活かした料理は安心感のあるおいしさ。
店のこだわりは伝わってきました。
一方でおかずの総量は少なめ。
やや物足りなさを感じつつも、ご飯を食べすぎることはなく、適量でした。
価格は高めに感じましたが、2階で過ごす時間を含めた総額ととらえれば妥当なのかもしれません。
白川沿いを通る度に気になっていた店へ訪問出来、満足です。


  • 丹 - 外観

    外観

  • 丹 - 外観

    外観

  • 丹 - 外観

    外観

  • 丹 - 外観

    外観

  • 丹 - 外観(看板)

    外観(看板)

  • 丹 - 丹の朝食:テーブルセッティング

    丹の朝食:テーブルセッティング

  • 丹 - 丹の朝食:季節の和え物(三度豆・春キャベツ・酢蓮根の利休和え)

    丹の朝食:季節の和え物(三度豆・春キャベツ・酢蓮根の利休和え)

  • 丹 - 丹の朝食:季節の和え物(三度豆・春キャベツ・酢蓮根の利休和え)

    丹の朝食:季節の和え物(三度豆・春キャベツ・酢蓮根の利休和え)

  • 丹 - 丹の朝食:季節の和え物(三度豆・春キャベツ・酢蓮根の利休和え)

    丹の朝食:季節の和え物(三度豆・春キャベツ・酢蓮根の利休和え)

  • 丹 - 丹の朝食:お茶

    丹の朝食:お茶

  • 丹 - 丹の朝食:丹後の蒸し野菜 もろみ味噌・塩

    丹の朝食:丹後の蒸し野菜 もろみ味噌・塩

  • 丹 - 丹の朝食:丹後の蒸し野菜 もろみ味噌・塩

    丹の朝食:丹後の蒸し野菜 もろみ味噌・塩

  • 丹 - 丹の朝食:丹後の蒸し野菜

    丹の朝食:丹後の蒸し野菜

  • 丹 - 丹の朝食:もろみ味噌・塩

    丹の朝食:もろみ味噌・塩

  • 丹 - 丹の朝食

    丹の朝食

  • 丹 - 丹の朝食:きゅうりの浅漬け、ひじき煮、へしこ焼き

    丹の朝食:きゅうりの浅漬け、ひじき煮、へしこ焼き

  • 丹 - 丹の朝食:へしこ焼き

    丹の朝食:へしこ焼き

  • 丹 - 丹の朝食:ひじき煮

    丹の朝食:ひじき煮

  • 丹 - 丹の朝食:自家製漬物(きゅうりの浅漬け)

    丹の朝食:自家製漬物(きゅうりの浅漬け)

  • 丹 - 丹の朝食:無農薬米の炊きたてご飯

    丹の朝食:無農薬米の炊きたてご飯

  • 丹 - 丹の朝食:特別濃厚卵

    丹の朝食:特別濃厚卵

  • 丹 - 丹の朝食:特別濃厚卵

    丹の朝食:特別濃厚卵

  • 丹 - 丹の朝食:特別濃厚卵

    丹の朝食:特別濃厚卵

  • 丹 - 丹の朝食:お味噌汁

    丹の朝食:お味噌汁

  • 丹 - 丹の朝食:お味噌汁

    丹の朝食:お味噌汁

  • 丹 - 店内(1階、大テーブル)

    店内(1階、大テーブル)

  • 丹 - 店内から白川をのぞむ

    店内から白川をのぞむ

  • 丹 - 店内:2階へ。

    店内:2階へ。

  • 丹 - 店内(2階)

    店内(2階)

  • 丹 - 丹の朝食:2階でドリンクサービス

    丹の朝食:2階でドリンクサービス

  • 丹 - 丹の朝食:2階でコーヒー

    丹の朝食:2階でコーヒー

  • 丹 - 丹の朝食:2階でコーヒー

    丹の朝食:2階でコーヒー

  • 丹 - 丹の朝食:2階(セルフサービスのドリンク)

    丹の朝食:2階(セルフサービスのドリンク)

  • 丹 - 丹の朝食:2階(セルフサービスのドリンク)

    丹の朝食:2階(セルフサービスのドリンク)

  • 丹 - 店内(2階)

    店内(2階)

  • 丹 - 店内(2階)

    店内(2階)

  • 丹 - 白川:三条通り方面。

    白川:三条通り方面。

  • {"count_target":".js-result-Review-160143090 .js-count","target":".js-like-button-Review-160143090","content_type":"Review","content_id":160143090,"voted_flag":null,"count":65,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

黄色のたぬき

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

黄色のたぬきさんの他のお店の口コミ

黄色のたぬきさんの口コミ一覧(4095件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
(タン)
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5456-6592

予約可否

予約可

住所

京都府京都市東山区五軒町106-13

交通手段

京都市営地下鉄 東山駅 出口①より 徒歩5分

東山駅から118m

営業時間
  • ■ 営業時間
    朝食 8:00~/9:00~(2部制)
    昼食 12:00~14:30(L.O.14:00)
    夕食 18:00~22:00(L.O.21:00)

    <年末年始のご案内>
    12月7日(月)
    12月14日(月)
    12月21日(月)
    お休みさせて頂きます。

    年内12月31日(木)まで営業。
    年明け1月1日(水)はお休みとなります。

    ■ 定休日
    月曜定休(祝日の場合は翌日火曜日休み)/月に一回不定休有り/<年末年始のご案内> 12月7日(月) 12月14日(月) 12月21日(月) お休みさせて頂きます。 年内12月31日(木)まで営業。 年明け1月1日(水)はお休みとなります。
予算

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

席・設備

席数

28席

(1Fテーブル14席/2Fカウンター6席・暖炉テーブル8席)

最大予約可能人数

着席時 30人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

※2Fは貸切でのご利用となります。ご予算に応じて人数条件がございます。

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング有

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、英語メニューあり、朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

http://tan.kyoto.jp/

公式アカウント
オープン日

2016年7月23日

電話番号

075-533-7744

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

AzzurriAzzurri(2040)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム