伝統があるのかも知れないが、極普通の鍋! : きんなべ

この口コミは、らーめん評論家さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
2016/12訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0

伝統があるのかも知れないが、極普通の鍋!

京都の飲食店シリーズです。

今回は、大和大路近辺の「きんなべ」です。

会社の忘年会で初めて訪問しました。

阪急 河原町駅、京阪 祇園四条駅から、四条通を東(八坂神社方向)に行き、四条繩手の交差点を南に下がり、大和大路をかなり南に行った通りの東側にあります。
京都は、一部の通りの名前が四条通りを挟んで異なることがあるので、迷うこともあります。
例えば、先斗町は四条を下がると名前が変わりますが、この大和大路も同じで、繩手通りから大和大路へと名前が変わります。
「きんなべ」という名前は、金の鍋で出していたかららしいですが、戦時中にすべて鍋は没収され、和紙の鍋を使うようになったそうです。

外観はいかにも京都の老舗料亭らしく、「きんなべ」と書かれた重厚な板の看板が掲げられ、白い提灯と暖簾が目立ちます。
京都らしく、入口は間口が狭く、奥へと石畳の通路が続いています。
中に入ると、一軒家が幾つもあるような作りで、全て個室になっています。
室内は全て禁煙で、1階の入り口から入って直ぐの右側に喫煙ルームが設置されています。

我々は、入って右側の2階席に通されました。

畳の部屋に丸テーブルが設置されていて、古めかしい感じの和室です。

料理は、コース料理で、突き出し、刺身盛り合わせ、牛鍋、仕上げの雑炊、デザートの干し柿というコースでした。
刺身は、中トロなども入った美味しい刺身です。
鍋は、仲居さんが全て作ってくれますが、沢山の野菜に、牛肉を入れた鍋で、しゃぶしゃぶと言うよりも、牛肉を入れて煮込んだ鍋という感じです。
牛鍋は和紙の鍋ではなく、土鍋で提供されました。地鶏を選択すると、和紙の鍋で提供されるようです。
水だき状態で作成されたものを、ポン酢で頂きますので、まあ、あっさりとした感じですが、しゃぶしゃぶの方が良いかな?という感じです。
仕上げの雑炊は牛の出汁が効いて、美味しかったです。

少し値段が高めですが、京都の雰囲気を味わうには良いと思います。

皆さんも一度お試しください。

  • きんなべ - 外観@2016/12/29

    外観@2016/12/29

  • きんなべ - 看板@2016/12/29

    看板@2016/12/29

  • {"count_target":".js-result-Review-61828796 .js-count","target":".js-like-button-Review-61828796","content_type":"Review","content_id":61828796,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

らーめん評論家

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

らーめん評論家さんの他のお店の口コミ

らーめん評論家さんの口コミ一覧(261件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
きんなべ
ジャンル
予約・
お問い合わせ

075-531-4188

予約可否

予約可

住所

京都府京都市東山区大和大路3丁目博多町68

交通手段

祇園四条駅から254m

営業時間
    • 17:00 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

100席

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

hinerinasaihinerinasai(13)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園×鍋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 水だき 萬治郎 - 料理写真:

    水だき 萬治郎 (水炊き、鳥料理、親子丼)

    3.69

  • 2 ぎをん縄手 とり安 - メイン写真:

    ぎをん縄手 とり安 (水炊き、鳥料理、すき焼き)

    3.59

  • 3 柚子屋旅館・一心居 - 料理写真:

    柚子屋旅館・一心居 (日本料理、オーベルジュ、鍋)

    3.58

  • 4 まる廣 - 料理写真:

    まる廣 (焼肉、居酒屋、鍋)

    3.55

  • 5 祇園 大季 - 料理写真:

    祇園 大季 (日本料理、寿司、鍋)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ