感動の花山椒「二条やま岸」 | 新マッハのオススメごはんですよ! : 二条 やま岸

この口コミは、マッハのオススメごはんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
2022/05訪問1回目

4.3

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥20,000~¥29,9991人

感動の花山椒「二条やま岸」 | 新マッハのオススメごはんですよ!

この日は念願の「やま岸」さんへ。
本店はなかなか予約が取れなくて、まずは「二条やま岸」さんへ。

「やま岸」常連の先輩ブロガーが企画してくれた、意識高い系グルメブロガー3人のグルメ会。

心を込めた仕事の数々に思いを馳せ、厳選された食材やお酒への造詣を深め、時にはお店側の立場になって接遇やオペレーションにも目を向ける。
そうやってお店への理解を深めて、お店を紹介していく。そして、常にまだ見ぬお店を見つけていくマインドこそが意識の高いブロガーではないでしょうか。
本質から外れず、小手先に走らない。どの分野においても当てはまることだと思います。

そんなメンバーでのグルメ会はとにかく楽しいものです。
本店と違い、「二条やま岸」さんは個室。
グルメトークも必然的に盛り上がります。

お酒も女将さんが厳選されております。
キリっっと辛い「天狗舞超辛純米酒」はお料理と引き立てあいます。

月替わりの鍋懐石コースは16500円から。
鍋懐石ってなんか「飲み会!」って感じがしてしまうけど、季節の食材を使った繊細かつ豪華なお料理の数々に度肝抜かれてしまいました。
ついつい追加し過ぎて、お値段上がりましたが、納得せざるを得ない内容でした。

・毛蟹と雲丹の酢の物
端午の節句にあわせた設え。
菖蒲とよもぎで魔除けや子供が健やかに育つように。僕のお腹もすくすく育ちます。
毛蟹と雲丹に太もずくとブンタンのジュレ。
さわやかな柑橘と酢が、旨味を引き立てる。

・ばちこの飯蒸し
香りの良い豆と平貝に、半生のバチコで飯蒸し。
平貝はシャクシャクと気持ちよく、ばちこは噛むほどに旨味成分が滲み出る。
最後に柚子皮の香りでスンっと引き締める。

・すっぽんの玉じめ
一見、玉子スープですが、すっぽんダシの旨さに溺れる。あー寿命のびるわ。

・八寸
茄子とオクラの揚げ浸しには辛子味噌でアクセント。

稚鮎はザクザクおかき揚げ、カラスミを散りばめて。

ズッキーニ、みる貝、蓮根の白和。チーズを合わせて濃厚に、茗荷でピリッと調和。

低温ローストビーフはニヤけるほど柔らかく、ネギ塩麹ダレと実山椒醤油がまた美味。

脂の乗った環八は梅おろしでさっぱりと。

丁寧な仕事の数々。
ウットリ。

・うとい和え
ウニ・トロ・イカの頭文字を取って。
そのまま食べてもいいし、自分で巻き寿司にするのもまた良し。

・金目鯛幽庵焼き
皮目はパリッと、実はふっくら焼き上げた金目鯛。
卵黄ソースとホワイトアスパラ、そして花山椒!
今季食べたくて食べたくて、なかなか巡り会えなかった花山椒!!
金目鯛の脂と味醂の旨味に、花山椒の爽快な香り。極上です。

・トマトとじゅんさいの酢の物
箸休めに。
酸味よりも甘味の強いトマト。
ほぼスイーツ!

・花山椒しゃぶしゃぶ
先程の花山椒で、すっかり花山椒の口になってしまった僕らの前に出てきたのは花山椒しゃぶしゃぶ!!
ここ一番の盛り上がり。
鮮烈なロース(産地忘れ)の赤に添え物の旬のクレソンの緑が映える。ウットリするくらい美しい。
料理長が丁寧にしゃぶしゃぶ。
うっすらピンクのレア仕上げ。

そしてドッサリと花山椒。
今年は特に100g30000円という高級食材。
めっちゃ贅沢。

トロける脂はサラリと軽いのにガツンと旨い。これだけでも美味いけど、今日はwith山盛り花山椒。
こんな幸せがあっていいのか。

ほんのり甘い、そして爽やか。かければかけるほど美味いのです。
いい大人が取り合いをしてしまう食材です。
山椒赤味噌に温泉玉子と味変も可能ですが、ここでは出番はナシ。

・鳥貝と黄韮のお鍋
本来は花山椒しゃぶしゃぶか、鳥貝かどちらかを選ぶシステムですが、ちょっとだけ食べたいと追加させてもらいました。
だって、今年の鳥貝がちょうど始まったところって聞いたら我慢出来ないですもん。

しかも今回は鳥貝の肝まで出してもらえました。初体験!!
甘味の強い鳥貝!今年何回食べられるかな!

肝までシャクシャク、ヒモまでシャクシャク。肝は癖なく強烈な旨味。
山椒味噌、塩ポン酢、木の芽ポン酢で変化を楽しむ。

・土鍋ご飯
シンプルな銀シャリの土鍋ご飯がここまで美味いのかと驚く。甘いのです。全く、今夜は驚きの連発です。
なめたけ、ちりめん山椒、明太子とご飯のお供も揃っており、ここでついついご飯おかわり。
さらに卵かけご飯も美味しいとのことでいただく。カラスミがけでまたお酒飲みたくなる濃ゆいTKG。

まだまだ行くぜ。
次は花山椒しゃぶしゃぶのお出汁で雑炊。
美味いに決まってるけど、さらに追い花山椒。

最後まで幸せ・・!

・デザート
出来立てのわらび餅と抹茶でほっこり。

あー幸せ。
どのお料理も流石としか言いようがない。
丁寧なお料理でお腹パンパンなはずなのに苦しくない。

満足感に包まれた夜でした。
ちなみに結構追加したので、お酒含めて25000円ほどでした。

  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • 二条 やま岸 -
  • {"count_target":".js-result-Review-142800478 .js-count","target":".js-like-button-Review-142800478","content_type":"Review","content_id":142800478,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

マッハのオススメごはん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

マッハのオススメごはんさんの他のお店の口コミ

マッハのオススメごはんさんの口コミ一覧(2034件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
二条 やま岸
ジャンル 日本料理、鍋
予約・
お問い合わせ

050-5868-3572

予約可否

予約可

住所

京都府京都市中京区西ノ京職司町8-1

交通手段

JR二条駅から徒歩3分
地下鉄東西線 二条駅から徒歩3分

二条駅から215m

営業時間
  • ■ 営業時間
    17:00 開店
    (最終入店20:00)

    ■ 定休日
    火曜日・水曜日
予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T6130001065387

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

22席

最大予約可能人数

着席時 18人

個室

(2人可、4人可)

※団体様でのご利用をご希望の場合はお問い合わせください。

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

※玄関に灰皿をご用意しております。

駐車場

※近隣に有料駐車場がございます。

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、掘りごたつあり、電源あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

※第2、第4土曜日のみお子様連れのご予約を承っております。
※お子様の3,000円のコースもご用意しております。

ホームページ

http://tominokoji-yamagishi.com/nijo/yamagishi/

公式アカウント
オープン日

2019年10月3日

電話番号

0758-01-7900

備考

ミシュラン一つ星、食べログGold受賞店「富小路やま岸」の姉妹店

やま岸のこだわり抜いただし鍋をメインに据えた”鍋懐石”という新しい形。
京都の名店で研鑽を積んだ料理長が手掛ける四季折々の京料理とともにやま岸自慢の”だし鍋”をぜひご賞味くださいませ。


物販も併設しており、コースで供されるご飯のお供や甘味など手土産やご贈答に最適な
品々を店頭でお求めいただけます。
<営業時間 12:00∼17:00 火、水曜定休>

オンラインショップでは店頭商品はもちろん、月替わりの”だし鍋セット”や煮麺、お茶漬けなどご家庭で手軽にお召し上がりいただける多様な品々を取り揃えております。
お祝いや大切な方への贈り物に、ぜひ利用くださいませ。
http://tominokoji-yamagishi.com/nijo/yamagishi/
*Instagramのアカウントもしくは当店HP「お取り寄せ」のリンクよりアクセスいただけます。

初投稿者

yama-logyama-log(3808)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム