スタミナラーメン(大) : たかばし BiVi二条店

この口コミは、赤木 ひろゆきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問3回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

スタミナラーメン(大)

開店に間に合わず、日曜日の11時過ぎに訪問すると、すでに先客が数人店内にいましたね。

メニューを確認、スタミナラーメン(大)(1100円)を、ネギダブルにて注文しました。

いつもと変わらぬビジュアルだが、赤味は少し足りないかな?ニンニクチップは好みで良い。

追加でニンニクを頼んでみると、個数を確認されて、1つと答えると使い切りタイプで提供。

今まで他店で食べた同じメニューと比較すると、チャーシューはやや少なめかなという印象。

  • たかばし - スタミナラーメン(大)(ネギダブル、ニンニク)

    スタミナラーメン(大)(ネギダブル、ニンニク)

  • {"count_target":".js-result-Review-170184420 .js-count","target":".js-like-button-Review-170184420","content_type":"Review","content_id":170184420,"voted_flag":null,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

京都ラーメンの代表的な味

昼食難民になりかけていたところ、土曜日の15時半頃に訪問。こんな時間帯でも客は数名。

駅前の複合施設内のお店ということもあってか、通し営業の価値ありといったところですね。

店頭の〝メガたかばし〟が気になるも、スタミナラーメン(大)(1050円)ネギダブル。

ネギダブルのおかげで、麺もチャーシューも見えない盛り付けに。チャーシューは数枚入り。

薄切りだが、これぞたかばしといった感じ。細麺で昔ながらの京都ラーメンは安定の美味さ。

  • たかばし - スタミナラーメン(大)(ネギダブル)

    スタミナラーメン(大)(ネギダブル)

  • たかばし - スタミナラーメン(大)(ネギダブル)

    スタミナラーメン(大)(ネギダブル)

  • たかばし - 【2022年10月】卓上調味料

    【2022年10月】卓上調味料

  • たかばし - 【2022年10月】店頭メニュー案内

    【2022年10月】店頭メニュー案内

  • たかばし - 【2022年10月】メニュー案内

    【2022年10月】メニュー案内

  • たかばし - 【2022年10月】メニュー案内

    【2022年10月】メニュー案内

  • たかばし - 【2022年10月】メニュー案内

    【2022年10月】メニュー案内

  • {"count_target":".js-result-Review-150491399 .js-count","target":".js-like-button-Review-150491399","content_type":"Review","content_id":150491399,"voted_flag":null,"count":183,"user_status":"","blocked":false}
2013/10訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

是非チャレンジ!メガたかばしの正体とは・・・

以前、おくどさんに行った際、BiVi二条の中にあるこちらのお店を発見。

どこにでもあるチェーン店だなぁと思っていたが、店舗前のショーケースを見て足が止まりました。

メガたかばし(1207円)、オススメ ぜひチャレンジ!なんて書いた盛りの良いメニューが。^^

こんなメニューは他店では見たことがないので、店舗限定メニューかな?と思いブックマーク。

というか、たかばしと第一旭の違いって?HPから店舗紹介を見ても、第一旭本店が出ませんね・・・。

さて、今回はこちらのお店がリニューアルしたということを知り、早速行ってみることに。

リニューアルオープンから間もなく、夜の食事時の訪問ということもあってなかなか賑わっています。

それでも待ちが出ると言うほどでもなく、すんなりと店内へ。まずは席に着いてメニュー表を確認です。

お目当てのメガたかばし・・・ありません。^^;  このメニューって、トッピングの積み上げなのかな?

リニューアルオープンで餃子と唐揚げが安いとのことで、今回は普通のラーメンにすることに。

サイズは、大・並・小とあり、並と比べて210円アップの大の量を聞くと、麺が1.5玉とのこと。

200円もアップして半玉しか変わらないって、かなり高いですね。逆に小は、並の3分の2の量。

ということで、たかばしラーメン並(630円)をネギ、もやし多めで。これらが大盛り無料なのは良い。

そして、手作り餃子(262円⇒105円)、唐揚げ(315円⇒157円)で注文完了です。

店内は、4人掛けテーブル4卓、カウンター12席ほど。長方形のテーブルにも12席ほどありますね。

リニューアルオープンということもあってか、店員さんも沢山の方がおられますね。

10分ほどで完成。店内テーブル席こそ満席だが、キャパの半数ほどの客でこの待ち時間は長いなぁ。

久々のたかばしラーメンはというと、もやし、ネギの下にチャーシューが3枚、そしてメンマ入り。

久々に食べたということもあり懐かしい味だが、味は薄いような・・・。チャーシューは薄く脂身少なめ。

唐揚げは、小さめのものが4つ。粗塩とキャベツ付きだが、味は平凡で、これが定価ならいらないですね。

手作り餃子だが、こちらの餃子のタレは、テーブルにある醤油と酢を混ぜて自分で作るタイプ。

餃子は一皿に6つで小さめ。こちらも味は平凡で、定価ならいらないかな。^^;

今回はリニューアルオープンということもあり、店員さんの数も多くで対応しているからか、活気はあり。

ただ、厨房への入り口付近にホール担当の店員がかたまっており、逆に落ち着かない感じにも・・・。

味的には、正直このお店でたかばしラーメンを食べなくても良いかなぁというのが個人的感想です。

唯一気になるのは、是非チャレンジ!と店舗前ショーケースに案内のあったメガたかばしぐらいですね。

メニュー表には載っていないので、恐らくラーメン大から、ただトッピングを積み重ねただけでしょうが。

リニューアル前の口コミとはいえ、たかばしラーメン店の中でこちらのお店の評価が高いのは少し疑問。

改装したところで、たまたま色々なことが良く感じなかっただけなんでしょうか。

あと、メニュー案内等が税抜き表示なのは個人的にはあまり好きになれませんね。

今回は餃子や唐揚が安かったので良かったが、通常だと正直満足度は低かっただろうなぁ・・・。

  • たかばし - たかばしラーメン並(ネギ・もやし多め)、手作り餃子、唐揚げ

    たかばしラーメン並(ネギ・もやし多め)、手作り餃子、唐揚げ

  • たかばし - たかばしラーメン並(ネギ・もやし多め)、手作り餃子、唐揚げ(上方から)

    たかばしラーメン並(ネギ・もやし多め)、手作り餃子、唐揚げ(上方から)

  • たかばし - たかばしラーメン並(ネギ・もやし多め)(アップ)

    たかばしラーメン並(ネギ・もやし多め)(アップ)

  • たかばし - 手作り餃子(アップ)

    手作り餃子(アップ)

  • たかばし - 唐揚げ(アップ)

    唐揚げ(アップ)

  • たかばし - 店舗前のショーケースにて

    店舗前のショーケースにて

  • たかばし -
  • たかばし -
  • たかばし -
  • たかばし - 店舗前メニュー案内

    店舗前メニュー案内

  • たかばし - 【2013年10月】リニューアルオープンにつき、餃子、唐揚げが割引に。

    【2013年10月】リニューアルオープンにつき、餃子、唐揚げが割引に。

  • {"count_target":".js-result-Review-5714142 .js-count","target":".js-like-button-Review-5714142","content_type":"Review","content_id":5714142,"voted_flag":null,"count":67,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

赤木 ひろゆき

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

赤木 ひろゆきさんの他のお店の口コミ

赤木 ひろゆきさんの口コミ一覧(2001件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
たかばし BiVi二条店
ジャンル ラーメン、餃子、丼
お問い合わせ

075-823-0114

予約可否

予約不可

何なりとご相談ください。

住所

京都府京都市中京区西ノ京栂尾町1-6 BiVi二条  1F

交通手段

JR二条駅すぐ
地下鉄東西線 二条駅 JR連絡通路すぐ
(JR山陰二条駅西側 BiVi二条1F)

二条駅から118m

営業時間
    • 11:00 - 00:00

      L.O. 23:30

  • ■定休日
    無休
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

42席

(カウンター席あり、ソファー席あり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

※有料 BiVi二条3階駐車場(平日:30分100円、土・日・祝:60分200円) 

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

お子様連れも歓迎いたします。

ドレスコード

特にございません。

ホームページ

http://www.takabashi.com/

お店のPR

BiVi二条駅からすぐ■創業50年「第一旭たかばし本店」伝統を受継いだ正統派ラーメン。

初投稿者

ほっこり京都ほっこり京都(158)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

壬生・二条城周辺×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ