京都に来て京都のものをいただく : 室町 和久傳

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

京都の料亭

室町 和久傳

(むろまちわくでん)
日本料理WEST百名店2023選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

この口コミは、LUKE JURINAさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク4.1
2019/04訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク4.1
¥20,000~¥29,9991人

京都に来て京都のものをいただく

花山椒が食べたくなり、室町和久傳さんへ。しかし今年は少し時期が遅いらしい。残念!

*桜湯
*白ミル貝 葉ゴボウ 茎ブロッコリー 酢味噌
*新玉ねぎの天ぷら からすみ
からすみの塩気が玉ねぎの甘さをグッと引き上げます。
*お椀 アブラメ カタクリの花
*明石の鯛 長崎の本マグロ 白子ポン酢
お好みで白子ポン酢でもいただきますが、ここまで良いマグロなら醤油とワサビの方でいただきました。
*牛肉の土手鍋
時期によっては熊のときもあるそうです。食べ物って出会いです。
*蕎麦 もずく 天然こごみの素あげ
やさしい貝の出汁で小休止の一品です。
*京都大原の筍
朝取れた筍です。もちろんエグミは一切ないのは予想出来たのですが、何もつけずにいただいて本当に美味しいのって、やっぱり感動です。後半は実山椒の醤油で。
*ぐじの松風焼き 木の芽のソース
*ご飯 鯖のへしこ
〆はシンプルに白いご飯。もうご飯が美味しすぎます。品種はコシヒカリで和久傳さんオリジナルだそうです。自分達で田植えしているので愛着があるとの事。お客様との田植えツアーもあるらしいです。そこに付いている鯖のへしこに感動!和製のアンチョビですね。もはやご飯とへしこの悪魔のラリー。余ったご飯はおにぎりにしてくれました。
*アテモヤ
森のアイスクリームと言われるアテモヤ。釈迦頭とチェリモヤの掛け合わせだそうです。見た目瓜っぽいですが、糖度が高くとてもクリーミーです。
*羊羮
*抹茶
*ハーブティー
紫蘇の香りがほのかにします。これで完結といった素晴らしいお茶でした。

来年は花山椒が食べれると良いな!

  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • 室町 和久傳 -
  • {"count_target":".js-result-Review-100261832 .js-count","target":".js-like-button-Review-100261832","content_type":"Review","content_id":100261832,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

LUKE JURINA

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

LUKE JURINAさんの他のお店の口コミ

LUKE JURINAさんの口コミ一覧(207件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
室町 和久傳(むろまちわくでん)
受賞・選出歴
2022年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店

2021年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店

2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

日本料理 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

日本料理 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

ジャンル 日本料理、かに
予約・
お問い合わせ

050-5597-8005

予約可否

完全予約制

*料金には消費税、サービス料が含まれます。
*前日・当日キャンセルの場合、キャンセル料として80%頂戴いたしております。
*クレジットカード可
*カウンター席のご利用は中学生以上の方に限ります。お子様は個室利用のみお連れいただけます。
*ご予約いただきますようお願いいたします。

住所

京都府京都市中京区堺町姉小路上ル丸木材木町679

交通手段

<電車のご利用>
JR線・近鉄線京都駅から京都市営地下鉄烏丸線乗換え、
「烏丸御池」駅下車、3-1出口より東へ徒歩5分。烏丸より5筋目角「堺町通」を南へ50m

<お車のご利用>
専用駐車場は設けておりません。
店舗向かい側のコインパーキング、または、烏丸御池より東行、間ノ町通と高倉通中間にある「市営地下駐車場」をご利用いただくと便利です。

烏丸御池駅から338m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [昼]最終入店 13:00
    [夜]最終入店 19:30


    ■ 定休日
    水曜日 不定休 
予算

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

50席

(カウンター15席/完全個室(テーブル席)4部屋 4〜20名)

個室

(4人可、6人可、8人可)

一部屋 4~8名様ご利用の完全個室がございます。

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング有

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

お子様のご同伴は個室利用をお願いしております。

ドレスコード

特にございません。

ホームページ

https://www.wakuden.jp/ryotei/muromachi/

公式アカウント
電話番号

075-223-3200

備考

カウンター席、個室それぞれ貸切対応いたします。ご希望のお客様はお店にお問い合わせくださいませ。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(425)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム