夜も昼も : ベトナム料理コムゴン 京都

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、みつさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

夜も昼も

金曜日 19:20
コムゴンさんへ

バインクン 790円
ラウルック 980円
フォーガー 950円
コムガー 950円
バインフラン 420円

娘がとても美味しいと喜んでいました。
まあな、美味いだろう(ドヤ)

野菜嫌いが蒸し野菜のラウルックも渋々食べていました笑
デザートを頼んだのは初めてかな?お料理全振りでいいかなあ?という印象ですが、お料理は本当に美味しい。
ご馳走様でした?

……………………

日曜日 11:50
娘とランチ訪問
2階の座敷席へ

コムランチ 1,400円×2
・フォーガー
・バインカン

娘が揚げ春巻き食べたいとうるさいので、ランチ訪問。見た目とっても華やかなコースで大満足でした。
昼も夜も美味しい。

また伺います、ご馳走様でした。

  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • {"count_target":".js-result-Review-156149405 .js-count","target":".js-like-button-Review-156149405","content_type":"Review","content_id":156149405,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問5回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

麺硬?というかくっついてた

水曜日 19:25
ベトナム料理 コムゴン 京都店さんへ

ひっそりと盛況でした。
帰る方が多かったかな。

バインクン 620円
フォーガー小 650円(レシート630円だった??)

「バインクン一本にしましょうか?」
と店員のお兄さんに気遣われましたが
「2本で大丈夫です」とお断りする私笑。

19:37
フォーガーが
19:41
バインクンが到着。
(バインクンは少しお時間かかりますと言われます)

フォーなんですが、この日は麺がほぐれていなくて固まってました。めっちゃ食べにくい笑。
今までこんなことなかったんですけどね…閉店間際だったので何か焦りがあったんでしょうか…。

味はやはり美味しいんです。
強すぎず弱すぎず、バランスの良いお料理。
パクチーはあるほうが美味しいですが、別皿で出してくれるのも嬉しいところ。
お野菜摂れるのも良いなあといつも思います。

コロナが落ち着いたら、夜のコースを一度試してみたいなあと思います。ご馳走様でした。

  • ベトナム料理コムゴン - フォーガー小 650円

    フォーガー小 650円

  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン - バインクン 620円

    バインクン 620円

  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • {"count_target":".js-result-Review-141120604 .js-count","target":".js-like-button-Review-141120604","content_type":"Review","content_id":141120604,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

初コムガー

月曜日 18:40
コムゴンさんへ

少し久しぶりの訪問。あれ、ちょうど1年か…時間経つの早いなあ。
バインクンのお値段が変わってます(そこで判断)税込表示?ということかな。

バインクン 630円
コムガー 930円

食べたことのないものを選ぼうと思いつつ、毎回バインクンは選んでしまう。

コムガーは初めてオーダーします。
こちらの「料理長オススメ!」って書いてあるのは本当美味しいのが多いので期待を込めて。

18:51
バインクンが、到着。

18:53
コムガーがきます。
コムガーは、なんというか家庭的なルックスですけれども、このチキンがとてもとても美味しかったです。
味付けは添えられたナンプラーみたいなソースをかけて食べますが、面白い。
一人だから黙々と食べますが、なんかそれ以上に夢中になって食べたような気がします。

食べたことのないメニュー、またオーダーしてみよっと。
楽しみが増えました。ご馳走様でした。

  • ベトナム料理コムゴン - コムガー 930円

    コムガー 930円

  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン - バインクン 630円

    バインクン 630円

  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • {"count_target":".js-result-Review-130671859 .js-count","target":".js-like-button-Review-130671859","content_type":"Review","content_id":130671859,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

イートインとテイクアウト

火曜日 18:40
コムゴンさんへ

営業されてました。先客カップル1組が1階の奥でお食事中。テイクアウトの予定でしたが、これなら食べて行けそう。

ミーサオ 920円
バインクン 520円

18:52
バインクン到着。
来るたびにリピートしてるので、安定感あるお品。生春巻きをひたす熱々のスープがたまらなく好き。

18:55
ミーサオが到着。こちらは初オーダー。
見た感じ山盛りなので、(あ、食べきれないかも)と少し焦ります。
見た目から具沢山なのは見て取れますが、いざ食べてみると想像外な具がまあたくさん出てくること。
海老、レバー、イカ、豚バラ、すり身、玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカ、人参、トマト、ネギ、セロリ、パクチーとこれでもかと具沢山の焼きそば。
焼きそばとありますが、たっぷりと汁があります。
メニューの写真では米粉の平打ち麺に見えたけれども実際は素麺的な麺に、肉野菜炒めが乗ったような構成です。麺はそれほど多くないので助かりました。特に際立ったスパイシーさはなく、甘辛美味いー。
「味が足りなかったらこれを使ってください」
とベトナム醤油を示されました。なくてもそのまま美味しかったので、使用せず食べ進めます。
イカの柔らかさにほっこり。これ一品でかなりバランス良く食べられますね。
やっぱりここハズレなしだなあ、美味しい。


お持ち帰りメニューもされていました。
こちらのカレーに興味があったので

チキンのココナッツカレー 680円(税込)
をお持ち帰り。
楕円形のプラケースに入ったものをビニール袋に入れて手渡されます。
バランス難しく持ち帰りました笑。

ココナッツカレーはマイルドなものが多いですが、これも例に漏れずマイルド。
辛みはじんわりあるのですが、甘み先行でほとんど感じられなくて小学校高学年くらいならお子様でも食べられそう。
ごろっとジャガイモや人参が入っていて、ハーブ系も見え隠れ。チキンは骨つきが遠慮なく入っているので、食べた後は日本のカレーとは違い、チキン骨やらカレーリーフやらハーブやらが残りましたが、味わい的には異国を感じることのできる楽しい一品です。
テイクアウトは税込なのが嬉しいですね。
多分期間限定でしょうから利用は早めがいいかも。

コロナが終わったらお友達とコムゴンさんへ飲みに来たいなあ。
ご馳走様でした。

  • ベトナム料理コムゴン - ミーサオ 920円

    ミーサオ 920円

  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン - ミーサオ 920円

    ミーサオ 920円

  • ベトナム料理コムゴン - バインクン 520円

    バインクン 520円

  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン - チキンのココナッツカレー 680円

    チキンのココナッツカレー 680円

  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • {"count_target":".js-result-Review-116519326 .js-count","target":".js-like-button-Review-116519326","content_type":"Review","content_id":116519326,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

アラカルトで堪能

火曜日 18:53
コムゴンさんへ

ほかのベトナム料理店を2つ行ってからの再訪。今日も女性とカップルで賑わっています。

ぷりっぷり海老の濃厚蟹味噌煮込 バゲット添え 1,140円
フォーボー 小 630円
バインクン 520円

期待を込めて3つオーダー。
(バインクンはまたしても外せませんでした)

19:07
海老の蟹味噌煮込みが到着。
この一品のみですごい香り。
たっぷりバゲットが付いてて、あっフォーボー要らなかったかな?と一瞬思います。
海老は頭と尻尾に殻が残っています。ある程度素手で剥いて、ペーパーおしぼりにて手を拭いてから食べ始めました。(オレンジ色のソースが付くので)
濃厚で塩気のしっかりと聞いたお料理なので、ビールを頼みそうになります。これは初めての味。癖もありますが、なんかハマるなあ。
アジアンアヒージョみたいなお料理。山盛りバゲット完食しても残る煮込みスープの残りがなんとも勿体ない、と思ってしまいますが、店員さんにあっけなく回収されていきました笑。これとジャスミンライスを頼んで残ったスープをかけて食べるのもいいかもー。

19:24
フォーボー到着。
フォーボーをお店で食べるのは初めてで期待が高まります。
スープを一口、やはり美味しい。私はヌクマムが好きなのでしょうか?とてつもなくこのスープが好きなのです。(レシピ知りたいなあ)
パクチーとレモンは後から全て入れて堪能します。こちらはレモンの量もたっぷりで、とても嬉しい。モヤシやエシャロット(玉ねぎ?)青ねぎ、パクチー、沢山の野菜の風味と食感がまたなんとも言えません。パクチー好きとしてはやはり入れた方が美味しいと感じます。
2品目にして、結構お腹いっぱいになります笑。

19:38
バインクン到着。
蒸したてあっつ熱のバインクン。スープだけ少し飲むと甘いけれども、食べるとピリッと来る辛さもあり、多彩な表情があります。
来るたびにオーダーしてしまう魅惑のフードです。毎日食べたいと思う程に美味しい。

あたりを見渡しても1人で来ている女性は私くらいか、と思っていたらカウンター席にもう1人女性が座りました。
バインセオをオーダーされてました。私はまだ食べたことがないので今度はオーダーしようかな。

こちらはお料理何品か頼むと食べるタイミングを見て出してくれるのか、食べ終わった頃に次のお料理が来ます。(ただ混んでるからかな?)
ビールなどオーダーしながらのんびり味わいたいなと思いますが、それは今度複数人で来た時にしようとお預けにしています。

また伺います、ご馳走様でした。

  • ベトナム料理コムゴン - ぷりっぷり海老の濃厚蟹味噌煮込 バゲット添え 1,140円

    ぷりっぷり海老の濃厚蟹味噌煮込 バゲット添え 1,140円

  • ベトナム料理コムゴン - ぷりっぷり海老の濃厚蟹味噌煮込 バゲット添え

    ぷりっぷり海老の濃厚蟹味噌煮込 バゲット添え

  • ベトナム料理コムゴン - フォーボー 小 630円

    フォーボー 小 630円

  • ベトナム料理コムゴン - フォーボー パクチー乗せ

    フォーボー パクチー乗せ

  • ベトナム料理コムゴン - バインクン 520円

    バインクン 520円

  • {"count_target":".js-result-Review-109769448 .js-count","target":".js-like-button-Review-109769448","content_type":"Review","content_id":109769448,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ベトナムの魅惑の扉を開いてしまった

水曜日 18:45
1軒目失敗して、不完全燃焼で、2軒目を探してウロウロ。(もう失敗したくなくて心のオアシスカラクサカレーさんに行くも満員、残念)そしてコムゴンさんへ

2階に通され、メニューを繰ります。
さっきパスタを食べてるので(えぇ)控えめに。先客はカップル1組。

フォーガー 小 580円
バインクン 520円

をオーダー。
2階席には店員さんを呼ぶブザーがありました。
牛肉のフォーボーを頼もうと最初は思っていましたが、鶏のフォーガーもバインクンも、メニューに「料理長オススメ」マークが付いていたので、私の失敗したくない気持ちが全面に出たメニュー選択となりました苦笑。

18:59
フォーガーが到着。
その頃には2組増えて2階もなかなか混雑してきました。カップル客以外は女性客です。若い人だけでなくアラフィフくらいまで幅広い年代で、ちょっと驚き。

フォーガーからはなんとも言えない香りが立ち上ります。ん、これは良い予感。
(バインクンいつくるのかな、待ってたら麺が伸びそう)
金属のレンゲで透明なスープをすくうと、香り高く食欲が刺激されます。一口飲んで、実際美味しい。
フォーを食べてみて、途中から付属のパクチーを全て入れ、レモンを絞ります。風味が増して、さらにいい感じ。(パクチー苦手な人のために別皿提供は親切だなあ)私は好物ですが、子供達は苦手なので、今やスーパーなどで普通に売られて、かなり日本に浸透したパクチーかとは思いますがやっぱり好き嫌いはありますもんね。

透明なスープはその見た目とは裏腹に、複雑な旨味があり、なんか癖になりそう。その上野菜や鶏肉がどっさり入っていて、小なのにボリュームたっぷり。
思えば私、ベトナム旅行はおろか、ベトナム料理店もあまり行ったことがありません。日本人好みの味付けなのか、現地の味なのか全く分かりませんが、既にかなり虜になりつつあります。(中華もそうだけど、やっぱり醤油(魚醤)の文化のあるところのお料理は舌に馴染みやすいのかなあ?)なんて思いながら食べ進みます。

19:06
バインクン到着。
1階と2階の料理のやりとりはエレベーターみたいなものを使っているようです。「到着します」と電子音アナウンスが聞こえます。

湯気を上げて登場したバインクン。
甘辛挽肉入りお米の蒸し春巻きだそうで、春巻自体はもっさりと上を覆ったパクチー始めモヤシたちが大ボリュームで見えません。
あらかじめパクチーが乗ってる点は要注意なんですが、あらかじめ乗ってるってことはそういうもんなんでしょう。どんと来い。
全く初体験のお料理ですが、これがとても美味しい。最初出汁の甘みが来るんですが、後からピリッとしたのが来るので複雑な味わい。
春巻に薬味やらなんやら乗せて頬張った時の衝撃。今まで生春巻しか知らなかった私ですが、美味いって言葉以外出てこない、このお料理に出会えて幸せです。

ああ、ここはハズレがない。
もっと食べたいな。
(でももうお腹いっぱい)←そりゃそうだ

大満足でお会計。
税込1,210円。
金額的にはさっき食べたパスタとそんなに変わらないけどこの心と胃袋が満たされる満足感は段違い。
次いつ来よう。もうそんな事を考えながら店頭の飲み放題チラシをすかさずゲットして、帰路につきました。
会社の近くにあったら良いのになー、と心底。
また寄らせていただきますね、ご馳走様でした。


金曜日 18:12
2日後にリピート。
この日は1階カウンター奥に案内されます。

ブンボーフエ 小 630円
ゴイクン 1本 320円
バインクン 520円

をオーダー。(バインクンは外せなかった…)
店内は金曜日とあって、デートやら飲み会やら女子会やらが展開されています。

18:19
割とすぐにゴイクン(生春巻)が到着。ソースは色薄めの醤油とお味噌だそうです。
スイートチリソースかと思いきや意外です。交互にソースを変えて頂きました。自宅で作るものとは雰囲気の違うゴイクン、安定の美味しさ。

そして18:25
ブンボーフエ(古都フエの辛い牛肉うどん)が到着。
こちらはうどん、とありますが、フォーとは違った断面の丸い柔らかな麺。タピオカみたいな食感で、コシはありません。
牛肉と練り物とモヤシにネギに赤唐辛子のトッピング。特に辛いとは思いませんでした。
フォーのほうが好みではありますが、これも初めての味で異国情緒あって楽しい。

ブンボーフエの到着から10分後
18:35
バインクンが到着。
前回もそうでしたが、バインクンは蒸し料理なので、オーダーから20分はかかります。
ブンボーフエをおおかた食べ終えた頃にやってくるこのお料理。私的にはメインディッシュ、お気に入りの一皿です。

ベトナム料理って、知らず知らずお野菜を摂ってる気がします。普段麺を食べると炭水化物過多な気がしますが、こちらは全然そんな気がしない。
ワサワサモシャモシャと野菜も美味しく頂けて、満足感が高くとてもハマりつつあるのが自分でもよく分かります。

今日は色々迷ってオーダーしましたが、もう一品いけるかな、なんて悶々としながらだったものの、結局満腹になり、お会計を。
良心的価格なのも好感度高いです。

今度は誰かを誘ってコース料理を食べてみたい。種類豊富なメニューを堪能したくて仕方がない笑。もうその辺の知らない人を誘ってコース料理一緒に食べませんか?って誘いたいくらい笑。

また伺います。
ご馳走様でした。

  • ベトナム料理コムゴン - フォーガー 小 580円

    フォーガー 小 580円

  • ベトナム料理コムゴン - フォーガー

    フォーガー

  • ベトナム料理コムゴン - バインクン 520円

    バインクン 520円

  • ベトナム料理コムゴン - バインクン

    バインクン

  • ベトナム料理コムゴン - ゴイクン 1本 320円

    ゴイクン 1本 320円

  • ベトナム料理コムゴン - ブンボーフエ 小 630円
      ゴイクン 1本 320円

    ブンボーフエ 小 630円 ゴイクン 1本 320円

  • ベトナム料理コムゴン - ブンボーフエ 小 630円

    ブンボーフエ 小 630円

  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • ベトナム料理コムゴン -
  • {"count_target":".js-result-Review-109570038 .js-count","target":".js-like-button-Review-109570038","content_type":"Review","content_id":109570038,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

みつ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

みつさんの他のお店の口コミ

みつさんの口コミ一覧(1663件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ベトナム料理コムゴン 京都(キョウト)
ジャンル ベトナム料理
予約・
お問い合わせ

075-223-3337

予約可否

予約可

住所

京都府京都市中京区一蓮社町304

交通手段

地下鉄「四条」・阪急「烏丸」駅から徒歩3分

烏丸駅から290m

営業時間
    • 11:30 - 15:30

      L.O. 15:00

    • 17:30 - 23:00

      L.O. 22:00

  • ■定休日
    無休
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、Diners、JCB)

電子マネー可

サービス料・
チャージ

無し

席・設備

席数

40席

個室

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2011年12月16日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

六角堂六角堂(19)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

河原町・木屋町・先斗町×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 緒方 - メニュー写真:

    緒方 (日本料理)

    4.56

  • 2 富小路 やま岸 - その他写真:

    富小路 やま岸 (日本料理)

    4.49

  • 3 きう - 料理写真:

    きう (寿司、創作料理)

    4.38

  • 4 廣澤 - メイン写真:

    廣澤 (中華料理)

    4.29

  • 5 食堂 おがわ - メイン写真:

    食堂 おがわ (日本料理)

    4.28

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ