麺匠たか松@京都駅ビル拉麺小路店でつけ麺(鶏魚介)大盛り : 麺匠たか松 京都駅ビル拉麺小路店

この口コミは、あちおさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

麺匠たか松@京都駅ビル拉麺小路店でつけ麺(鶏魚介)大盛り

京都駅にある『麺匠たか松@京都駅ビル拉麺小路店』に行きました。

以前ここの本店に行った時、麺が衝撃的だった記憶が鮮明に残っているお気に入り店。
それが京都駅直結のここに出店するとはかなりありがたい!
こちらの支店は初訪問。

15:30で客入り数名。
中途半端な時間だったからか、ここに限らずどの店も空いていました。

メニューを一通り拝見。
やっぱりまずは基本から行きますか。

●つけ麺(鶏魚介)大盛り¥1050
ここの麺を堪能したかったので大盛りで。
結果、かなり腹一杯になったので帰りに券売機横の写真を確認したら大盛りは320gでした。
そりゃ満たされるよねw
ちなみに並盛りは215gと書いてありました。
なんでこんな中途半端な麺量なんだろう?
まあいいか。

店内はとっても和な雰囲気。

卓上には黒七味、黒コショー、そしてあおさ。
あおさが置いてあるの凄いね。
最後のスープ割り用です。
そういえばたか松のラーメンは食べた事なかってけど、あおさが置いてあったら入れまくりたくなりますね。

結構早めに登場!!!

一般的なつけ麺の待ち時間に比べたら格段に早く出てきます。

まずは麺だけで。
そういえば・・・
つけ麺の麺だけで食べるやつは『バカじゃねーの』とか言われるんでしたっけ?
そんな事を言うラーメン店主が居たとか居なかったいなかったとか・・・
良く知りませんがw
自分は麺だけで食べます。
特にここ『たか松』では絶対に麺だけでまずは食べます。

麺は細めの全粒粉。
鼻から麺の香りが抜けます。
実にうまい。
これ、塩だけかけて食べたいくらい。
つけ麺でこんな細麺を合わせる店はなかなか珍しいかなと。

つけ汁はメニュー名通りの鶏魚介そのもの。
濃度はそこそこで凄く濃いわけではないけど、細麺が麺を持ち上げるのでからみまくり!!!
濃度が高いのかと錯覚する不思議さ。
そしてうまい。
この麺に合ってるという表現が適切かも。

麺にのっている刻み玉ねぎ、メンマを入れるとうまいんだけど急激につけ汁の温度が低下します。
麺もキンキンに冷たいしね。
でも配膳時につけ汁の温めは言ってくださいとのこと。
途中で試しに温めてもらったら格段に良さが増しました。
やはり熱々のつけ汁にキンキンに冷たい麺は最高ですね。

チャーシューはサイコロ状にカットされていました。
なかなか。

途中、麺に黒七味かけてみる。
うますぎる。
間違いない。
たまに置いている店があるけど、黒七味好きです。
これどこで売ってるのかな?
京都で売っているのかな?
買いたいね。
でも、家だったら何に使うんだろう?
つけ麺でしか使った事ないかも。
あー以前松屋の牛丼に黒七味つけられたけどいつのまにか無くなった気がする。
最近松屋行ってないからわからないけど。
ちなみに牛丼なら自分は吉野家派です。
話がそれましたw

すだちはまあ想像通り。

最後はスープ割り。
そこに卓上のあおさを投入。
これがうまいね。

全体的には、ここまで細麺のつけ麺は珍しいですが、これが好きなんです。
★4.0
大盛り320gで腹一杯でした。
でも特盛430gも行けるほどのうまさでした。
行かないけどw

次回こそラーメン行ってみようかな~。
でもつけ麺特盛とか行っていそうな気がします。

ごちそうさまでした。

2024.02

  • 麺匠たか松 - つけ麺(鶏魚介)大盛り

    つけ麺(鶏魚介)大盛り

  • 麺匠たか松 - つけ麺(鶏魚介)大盛り

    つけ麺(鶏魚介)大盛り

  • 麺匠たか松 - つけ麺(鶏魚介)大盛り

    つけ麺(鶏魚介)大盛り

  • 麺匠たか松 - つけ麺(鶏魚介)大盛り

    つけ麺(鶏魚介)大盛り

  • 麺匠たか松 - つけ麺(鶏魚介)大盛り

    つけ麺(鶏魚介)大盛り

  • 麺匠たか松 - 黒七味

    黒七味

  • 麺匠たか松 - スープ割りにあおさと入れてみた

    スープ割りにあおさと入れてみた

  • 麺匠たか松 - つけ麺(鶏魚介)大盛り

    つけ麺(鶏魚介)大盛り

  • 麺匠たか松 - メニュー

    メニュー

  • 麺匠たか松 - メニュー

    メニュー

  • 麺匠たか松 - メニュー

    メニュー

  • 麺匠たか松 - メニュー

    メニュー

  • 麺匠たか松 - 支払いはいろいろ使える

    支払いはいろいろ使える

  • 麺匠たか松 - 説明

    説明

  • 麺匠たか松 - 説明

    説明

  • 麺匠たか松 - 説明

    説明

  • 麺匠たか松 - 卓上のいろいろ

    卓上のいろいろ

  • 麺匠たか松 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-179504965 .js-count","target":".js-like-button-Review-179504965","content_type":"Review","content_id":179504965,"voted_flag":null,"count":144,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あちお

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あちおさんの他のお店の口コミ

あちおさんの口コミ一覧(2614件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
麺匠たか松 京都駅ビル拉麺小路店
ジャンル ラーメン、つけ麺、麺類
お問い合わせ

075-352-0003

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル西ゾーン 10F

交通手段

JR 京都駅 西改札口より 徒歩 1分
近鉄京都駅より徒歩3分
京都市営地下鉄京都駅より徒歩3分

京都駅から89m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • ■ 定休日
    年末年始
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T9140001000984

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

26席

(カウンター14席 テーブル12席(4人掛け3卓))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

京都駅ビル駐車場(有料)

空間・設備

カウンター席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

料理

英語メニューあり、アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

https://mensho.net/

公式アカウント
オープン日

2021年4月9日

初投稿者

よっちゃんのパパよっちゃんのパパ(2778)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム