Mottainai! : Oishi

Oishi

(オオイシ)
予算:
定休日
火曜日

この口コミは、末藤さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/09訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

Mottainai!

前回の続編です。

メロンソフトを買って頬張りながら菊池へ

ランチの店を探し市内をあちこち廻りますがそそる様な店はありまっせんなぁ〜と言うか店が少ないんです。

やはり、菊池は温泉♡夜の街でランチって感じでは無い様です。…あの藤◯子が歌ってましたよね。

夢は夜開く〜♪ 菊池は夜の宴会ダァ〜(謎)

ランチ難民となったバカ夫婦はまた山鹿方面へと後戻りです。ε=( ̄。 ̄;)フゥ〜

来た道を戻ってたら雑木林みたいな庭の中にお店らしき建物を発見!

何度も通る国道325号線沿いなのですが今の今まで全く気づきませんでした。(^^;;

はて、どんな店なのか?

一旦お店前に車を停めて情報を収集してみると定食類もある洋食屋さんの様です。

「Oishi」…スペルはあってるのかな?オオイシさんです。

どうや?と大臣に尋ねると…イイよぉ〜♪と軽い返事。(^_^*)

馬刺しって言った時は(ーー;)こんな顔でしたがね。

オサレなドアを開け中へ入ってみるとお店は外観からは想像はつきませんでしたが、わりと落ち着いた雰囲気のいいお店です。

店内の右手は喫茶スペースみたいなカウンター席で左手奥に小上がりやテーブル席のあるスペースの様です。

小上がりには先客の家族連れの方が2組いらっしゃって話が弾んでるご様子です。

私達はスポットライトに照らされた小さなテーブル席に着くと上品で優しそうなおばちゃんが”いらっしゃいませ”とお冷とおしぼりを運んで来られます。

おすすめだと言うテーブル上のランチメニューを見て、私はロースカツ定食¥980に即決、そして大臣は悩みながらシチューセット¥980に決めておばちゃんを呼ぼうとすると。。。

やっぱりハンバーグも食べたいなぁ〜とまたいつもの癖が出る大臣です。

すると、大臣はおばちゃんを呼んでハンバーグを単品でお願い出来ますか?と交渉

おばちゃんは眉毛をピクピクッされ微妙〜な顔つきで厨房へと行かれご主人と相談されたのかな?
そしてまた戻って来られます。

単品だと¥650になりますが如何なされますか?と尋ねられますので…じゃ〜お願いしま〜す。

大臣はいつもメニューに無い物を頼むんですよねぇ〜困ったもんです。(; ̄ェ ̄)

待つこと約10分でそれぞれの料理が運ばれて来ます。小さなテーブルは料理で賑わいます。

スポットライトに照らされてるせいか料理がどれも美味しそうに見えますねぇ〜♪

あちこち廻ったせいか、もう腹ペコなんで早速頂きましょう!

まずは味噌汁から…う〜んこれは普通

では、かつを見て見ましょう!

箸で一切れ摘みチェックです。これが一番大事な作業です。( ̄▽ ̄)

肉厚はソコソコで肉のしっとり感と脂身のバランスがいいみたいで肉汁も輝いてます。衣はカリッと仕上げの様でいい感じぃ〜♪

これは間違いないでしょう〜!o(^_^)o

辛子を万遍なく衣に付けて添えてあるソースにチョンチョンと漬けてパクッ…( ̄_J ̄)ん?

う〜んかつと衣は申し分無いんですが、このソースはと困惑してるとス〜ッと大臣の箸が伸びて私のかつを1つ横取りしパクッ!そして一言…

このソースいまいちねと辛口発言。シィ〜〜お隣に聞こえるw〜(;^_^A

大臣の言う通りです。実にもったいない!

ソースはお好み焼きに使われてる様な酸味が強めのソースがかつの旨味を封じ込めたと言うのかな?

ソースでこんなに変わるとは…(´ヘ`;)とほほ

おばちゃんにはソースがねぇ〜っては言えないし…(; ̄ェ ̄)

ごはんの米は地元の米、七城米だそうでメチャ美味しくてほんと残念でした。

美味しいかつに白ごはんだったのに実に勿体ない。ソースが良ければ評価はもっと上げたかったんですが。。。(~_~;)

因みにこちらの豚肉は自家繁殖されてるSPF豚だそうです。SPFって、ざっくりと言うと病気の無い元気な豚の意味だそ〜ですよ。

ご馳走さま

  • Oishi - サクッカリッと良い揚げ具合いです。

    サクッカリッと良い揚げ具合いです。

  • Oishi - カツはジュスィ〜♪

    カツはジュスィ〜♪

  • Oishi - ソースが。。。。(T_T)

    ソースが。。。。(T_T)

  • Oishi - 小鉢は酢の物

    小鉢は酢の物

  • Oishi - みずみずしいキャベツの千切り

    みずみずしいキャベツの千切り

  • Oishi - ロースカツ定食¥980

    ロースカツ定食¥980

  • Oishi - う〜〜ん微妙〜;^_^A

    う〜〜ん微妙〜;^_^A

  • Oishi - 豚肉100%のハンバーグ

    豚肉100%のハンバーグ

  • Oishi - 単品で¥780…ややお高いか?

    単品で¥780…ややお高いか?

  • Oishi - ビーフシチュー

    ビーフシチュー

  • Oishi - ビーフシチューセットのスープとサラダ

    ビーフシチューセットのスープとサラダ

  • Oishi -
  • Oishi - お向かいの小上がり席

    お向かいの小上がり席

  • Oishi -
  • Oishi -
  • Oishi -
  • Oishi -
  • Oishi -
  • Oishi -
  • Oishi -
  • {"count_target":".js-result-Review-6704788 .js-count","target":".js-like-button-Review-6704788","content_type":"Review","content_id":6704788,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

末藤さんの他のお店の口コミ

末藤さんの口コミ一覧(649件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
Oishi(オオイシ)
ジャンル 食堂、居酒屋
予約・
お問い合わせ

0968-25-2012

予約可否

予約可

住所

熊本県菊池市野間口1119-1

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

座敷あり、掘りごたつあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

collettecollette(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

菊池・山鹿×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鹿原 - 料理写真:2021.8 鶏の炭火焼き タレ(880円)

    鹿原 (食堂、鳥料理)

    3.31

  • 2 むら本 - 料理写真:

    むら本 (日本料理、食堂)

    3.27

  • 3 Oishi - 料理写真:人気No.1の「しょうが焼き定食」

    Oishi (食堂、居酒屋)

    3.24

  • 4 お栗茶屋 - 料理写真:唐揚げ定食

    お栗茶屋 (食堂、麺類、ジェラート・アイスクリーム)

    3.22

  • 5 いがぐり苑 - 料理写真:

    いがぐり苑 (食堂、ラーメン)

    3.17

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ