もともとはラーメン好きな親父さんが始めたらしい : いがぐり苑

この口コミは、kenz.typeRさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2003/09訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

もともとはラーメン好きな親父さんが始めたらしい

このお店は、菊池市から菊池渓谷に向かう道沿いにあるドライブインです。一部のマニアには高評価だったので、是非一度訪れたいと思っていましたが、やっと望みが叶いました。

さて、早速ラーメンについてですが、こってり系の古典的熊本ラーメンです。麺は若干太めで丸い、ちょっとチャンポン風に感じるかも。スープの方は完成の域にあるのではと思っています。味の傾向としては、大津の役場近くの文化ラーメンに似ています。こってりしたスープながらも、しょっぱさは押さえられており、食べた後は文化ラーメンより軽く感じるスープかも。いずれにせよ完成度は高いと思います。麺の方がちょっと力負けと言う感じがしないでもないです。あと、どんぶりのふちまでぎりぎりまで注がれたスープも好感が持てる点ですね。ラーメンの評価としては☆4つ+αと言った感じでしょうか?もっとこのスープにベストマッチの麺があれば・・・文化ラーメンと同等にはなると思います。

ある方の情報では、ここの御主人は趣味がこうじて気合の入ったラーメンを作るようになったとか。実際にラーメン注文した時の御主人は、嬉しそうにいそいそとラーメンを作ってくれているような気がします。焼飯とかの時は、おばちゃんにまかせっきりなんですが。(笑)ちなみに焼飯も食べたのですが、物凄く懐かしい味のする焼飯です。昭和の香りがすると言いますか・・・チャーハンじゃなく、日本の焼飯と言う感じです。うちのばあちゃんがこんな焼飯作ってくれてたよなぁと思い出しました。私やうちの嫁にとってはこのレトロな焼飯、好評価でした。500円とちょっと高めだけど、時々は無性に食べたくなる焼飯です。

ちなみにラーメンの価格は、並盛で500円、大盛で600円、味噌ラーメンが550円だったと思います。(当時は)

座敷もあるし、子供連れでも入り易い店です。子供用の食器も出してくれます。

2008/9追記
先日久しぶりに行ってみました。オヤジさんは引退されたのか、息子さんが作られているようですね。以前と同じくコッテリした濃厚な古典的な熊本ラーメンを楽しむ事が出来ました。ただ、若干味のバランスが変わったかな。以前よりちょっと塩分が足りないような・・・。また、スープの下の沈殿物が以前より多いですね。下に沈んだ分をそのままに継ぎ足して作っているスープと言う感じがします。

今回感じたのは、このお店のスープに麺がついて行って無いかなと言うことです。以前も書いていますが、このスープにこの麺はちょっと力不足かな。以前より麺が細くなった感じもします。もう少し麺が固めで出てきたらバランス良くなるかも。

いずれにせよ、この界隈では、古典的な熊本ラーメンを楽しめる貴重なお店だなと再確認しました。

  • {"count_target":".js-result-Review-8486579 .js-count","target":".js-like-button-Review-8486579","content_type":"Review","content_id":8486579,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kenz.typeR

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kenz.typeRさんの他のお店の口コミ

kenz.typeRさんの口コミ一覧(232件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
いがぐり苑(いがぐりえん)
ジャンル 食堂、ラーメン
予約・
お問い合わせ

0968-27-1360

予約可否
住所

熊本県菊池市重味1268

営業時間
    • 09:30 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

皿田きのこ皿田きのこ(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

菊池・山鹿×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鹿原 - 料理写真:2021.8 鶏の炭火焼き タレ(880円)

    鹿原 (食堂、鳥料理)

    3.31

  • 2 むら本 - 料理写真:

    むら本 (日本料理、食堂)

    3.27

  • 3 Oishi - 料理写真:人気No.1の「しょうが焼き定食」

    Oishi (食堂、居酒屋)

    3.24

  • 4 お栗茶屋 - 料理写真:唐揚げ定食

    お栗茶屋 (食堂、麺類、ジェラート・アイスクリーム)

    3.22

  • 5 いがぐり苑 - 料理写真:

    いがぐり苑 (食堂、ラーメン)

    3.17

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ