抜群の中毒性 : 火の国文龍 総本店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、地獄の使者hさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

抜群の中毒性

熊本に来てからというもの以前から一番気になっていたお店、文龍。
郊外にあって目立つ龍の頭の人形。
この店を知る誰もが美味いと言う。
ある休日、意を決して突撃すると開店40分前にもかかわらず既に7人の強者が並んでいる。
うむ、とりあえず最初のターンは確保出来たようだ。
見る見るうちに行列は伸びる。
これは早く食べたいなら一時間前だな…。
券売機では餃子のセットを奨めるかのような配置でついついそれに乗ってしまう。
ラーメンは何も考えずにこってりの一択だww
さて、テーブルにすわると何やら練り込まれたものがでんと座っている。
スタッフに聞くとニンニクの醤油漬けなのだとか。やべぇ。
待っている間に取り放題の辛子高菜と紅生姜を小皿に取ってつまむ。
美味いが取りすぎはむせるので禁物だww
到着したラーメンは、初めて見るレベルのこってり。
山芋をすりおろしたのか?と見紛う背脂。
そしてドロリッチ。
一般的に見られる調味料を最深部に置いてのスープを掛ける作業ではないため掻き分けても同じ濃度で同じ美味さのスープなのだ。
今日は個人的ラーメンを楽しむ王道パターン、ラーメンライス餃子としたので替え玉を控えたが、次は必ずラーメンに集中して替え玉をするのだ。
ラーメンの美味さには異論を挟む余地は無くご飯はススム君である。
餃子にはニンニクの醤油漬けをつけて食べてみたがこれまた美味い!
うーん、これは待っているだけの価値はあるなぁ。
とにかく中毒性の高いスープは不定期のリピートを余儀無くされそうだ。

  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • 火の国文龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-158016855 .js-count","target":".js-like-button-Review-158016855","content_type":"Review","content_id":158016855,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

地獄の使者h

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

地獄の使者hさんの他のお店の口コミ

地獄の使者hさんの口コミ一覧(2127件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
火の国文龍 総本店
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

050-5592-8563

予約可否

予約不可

住所

熊本県熊本市東区戸島4丁目2-47

交通手段

鹿8「下久保バス停」から「火の国文龍 総本店」まで 徒歩1分
バスでお越しの方

九州自動車道「熊本IC」から「火の国文龍 総本店」まで 1.7km

武蔵塚駅から3,591m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:45

    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

36席

最大予約可能人数

着席時 36人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外に灰皿有

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

2008年

電話番号

096-388-7055

初投稿者

開司開司(22)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン