FAQ

리뷰 목록 : Udon Shokunin Sanuki Men Nosuke

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Udon Shokunin Sanuki Men Nosuke

(うどん職人さぬき麺之介)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 412

픽업 리뷰

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비4.7
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

1/17(木)の昼飯はフォロワーさん夫妻と一緒に、
高松市瓦町→うどん職人 さぬき麺之介→ランチセット¥440、(しっぽく・肉・天ぷら+1追加)各¥30x3→合計¥530
程良いコシのあるうどんに...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문1번째

冷やにしたんだけど温い感じで冷えてはいない
牛肉トッピングしたが、牛肉茹でただけで、よくある甘い煮た肉ではない。
ダシもめちゃくちゃあっさり。
好みにあわなかった。
後はお店が雑然としている感...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문1번째

瓦町にある踏切に隣接してる風情あるうどん屋さん。釜バターうどんを注文!卓上の醤油(釜たま、釜バター用)は魚が浸かっており優しい旨味が感じられました!!出汁醤油はかければかけるほど美味でした!!麺は香川...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

極太麺がもちもちで美味いです✨

四国出張の2日目の朝食は、「さか枝」さんでかけうどんを頂いたのですが、どうせならばもう一軒ということで、20分ほど歩いて当店にお伺いしました。

朝8時くらいに到着しましたが、オープン直後で先客2...

더 보기

사진 더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

瓦町駅近くのうどん屋さん

(香川)高松市にある繁華街
瓦町駅から線路沿いを歩いて3分ぐらいです

---うどん職人さぬき麺之助さんはこんなお店---
▫︎店内で打ちたて、切りたて、茹でたて
▫︎ちくわ天がかなりジャン...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스2.6
  • 분위기2.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.1
2024/05방문1번째

朝イチにはもったいない 美味しさ

讃岐うどん巡り 朝一の一軒目はここだヮ(゚д゚)ォ!
確かに主人は愛想が悪いが 麺は 細切りで腰があって めちゃ 美味しい。でも 生姜に負けるぐらい出汁が薄い。 まあこのぐらいが年寄りにはいいのか...

더 보기

사진 더 보기

3.1

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2024/05방문1번째

琴電が極近で走るうどん店

せっかく高松に来たんだから朝うどん♪と思ってたら、日曜日はたくさんお休み涙
4歳と2歳のお子を連れてだったので、琴電がすぐ側を走るさぬき麺之介さんをチョイス。
うどんは注文を受けてから、延ばして切...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

うどんはうまい

香川といえばうどんです。食べずに帰るわけには行きません。
しかし行くなら百名店に行きたいが、日曜日定休日が多く、やっと見つけたのがこちらのお店。

透き通ったスープに、コシはあるけど柔らかめのう...

더 보기

2.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.8
  • 서비스1.5
  • 분위기2.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

冷ぶっかけと天ぷらふたつ

訪問前に食べログをチェックしましたが、人によって評価にバラつきが大きいようですが、僕は合いませんでした。麺は美味しく、細めでしなやかです。
問題は天ぷらと天かす。えび天と半熟卵天を取りましたが、えび...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.8
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

驚愕の安さ!!

未踏の県を制覇する!が目標の2024年。
今回のグルメ遠征地は四国。
なんといっても、外せないのが今年新設された『うどん百名店2024 KAGAWA』
逆に、人生のうちに四国を訪れる機会をありが...

더 보기

사진 더 보기

1.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

県外から来るならここに来てはいけない

仕事終わりに、うどんが食べたくなり出陣。
この時間に空いてるうどん屋は限られている。
このお店も数少ないその一つ。
それ以外の良さはないと思える。その良さに誘い込まれた私が悪いとも言えるのだが。...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

日曜日の朝7時45分ごろ伺いました。
店の構えはなかなか年季が入っていて、百名店と知らなかったら、多分来てないな…と思います。

ぶっかけうどんをいただきましたが、讃岐うどんにしては、麺のコシが...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

福神漬

鶴丸さんを出て、腹加減を確認しつつ思案。
臨時休業だった寒川さんの分を今日食べるか、明日食べるか。
明日は3軒行くからちょっとキツイよな…ということで食べログ検索。
まだこんな時間でもやってるう...

더 보기

사진 더 보기

2.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

高松市にあるセルフ店

昼はうどん屋、夜は居酒屋兼うどん屋をやっており、夜はうどんの値段が上がります

店が線路沿いにあるので、通る電車を眺めながらいただくという楽しみ方もさせてくれます

...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

ひやかけ1玉、イカゲソ天 切り立て湯掻き立ての拘りのうどん店さん!

いつも閲覧頂き誠にありがとうございますm(_ _)m
良いと思いましたら【お店を保存】ボタンでブックマークして頂けると嬉しいですm(_ _)m

香川うどん百名店巡り!
さぬきうどん店さんには...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

[百名店]細いうどん & あっさり出汁

祝日の19:10頃に2人で入店しました。
お店の内観は食堂のような感じで、テーブル数は約10台、合計席数は約26席ほどでした。
先客は4名ほどで、好きな席に座るように言われました。

着席して...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

電車を近くに感じる店

暗めの通路で注文して、先に奥の机でうどんを待つスタイル。

暑い日だったので冷かけうどん。
つるっとしてコシがあってとてもおいしい。

天ぷらは売り切れていたので無しだったけど、のんびり食べ...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

○滞在日時
5/1(水)の10時すぎ。客は我々だけ。

○雰囲気
大通りから1本路地に入ったとこにあり、少しわかりにくい。
まず入ったところで天ぷらやおにぎりがおいてあり、店員さんにうどんを...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기2.5
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

魚介の出汁が強いうどん

さぬき麺之介さんへ行ってきました。
飲み屋街近辺にあるうどんやさんで、線路の真横にあるので、店内の窓から電車が通るのが見えます。

入り口でうどんを注文し、奥のテーブル席へ。
通常は注文が入っ...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

朝イチ、チャリで散策中に朝飯で訪問。
開店時間は過ぎているが、仕込みが追いついてなく店の前で15分ほど待機。
かけうどんをオーダー。
打ち立て麺は細麺で食べやすい。
お出汁は生姜を効かせている...

더 보기

사진 더 보기

3.1

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

何とも言えない風情のうどん屋さん

高松に仕事で行く機会があり、せっかくなので百名店の「讃岐うどん店」をたくさん訪問しようと
まず最初に行ったのがこちら。琴電「瓦町」駅に近く、営業時間も16時までと夜も17時から深夜2時までと長い営業...

더 보기

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Udon Shokunin Sanuki Men Nosuke
장르 우동、덴푸라

087-802-2696

예약 가능 여부

예약 불가

주소

香川県高松市瓦町1-7-3 平川ビル 1F

교통수단

コトデン瓦町駅より徒歩3分

카와라마치 역에서 244 미터

영업시간
    • 08:00 - 16:00
    • 17:00 - 02:00
    • 08:00 - 16:00
    • 17:00 - 02:00
    • 08:00 - 16:00
    • 17:00 - 02:00
    • 08:00 - 16:00
    • 17:00 - 02:00
    • 08:00 - 16:00
    • 17:00 - 02:00
    • 07:00 - 16:00
    • 17:00 - 02:00
    • 07:00 - 16:00
    • 17:00 - 02:00
  • 공휴일
    • 07:00 - 16:00
    • 17:00 - 02:00
  • 공휴일 전날
    • 08:00 - 16:00
    • 17:00 - 02:00
  • 공휴일 이후
    • 08:00 - 16:00
    • 17:00 - 02:00
  • ■ 営業時間
    その日の営業時間は
    facebook麺之介ページ
    mennosuke
    TwitterX @sanukimennosuke

    にて毎日公開されています。
    ※お店に電話をすることは出来るだけお控えください。
    ※一人営業の為、電話に出る事が難しい。
    ※当日の予約は受け付けておりません。

    ■ 定休日
    年中無休
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T4810276790625

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

좌석 / 설비

좌석 수

30 Seats

( テーブル30席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキングあります。

공간 및 설비

스포츠 경기 관람 가능.,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

조식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

오픈일

2014.3.10

비고

その日の営業時間は
facebook麺之介ページとインスタグラム、X-Twitterにて毎日公開されています。
※お店に電話をすることは出来るだけお控えください。
※一人営業の為、電話に出る事が難しい。