2015幡多地区の旅その12 土佐入野駅の無人駅にある有人ケーキ屋『ケーキ職人 やまもと』 : やまもと

この口コミは、ムシマルさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.5
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.5
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2015幡多地区の旅その12 土佐入野駅の無人駅にある有人ケーキ屋『ケーキ職人 やまもと』

2015幡多地区の旅その12 土佐入野駅の無人駅にある有人ケーキ屋『ケーキ職人 やまもと』0

土佐入野駅に、美味しいケーキ屋さんがあると聞いて。
聞いてというか、観たのだ。

BSジャパンの『聞き込み!ローカル線の旅』

IMALU氏と東国原元知事が高知の宿毛〜窪川を巡る旅でここを訪れたのだ。
土佐入野駅「ケーキの職人やまもと」無人駅にケーキ屋さん。
ロールケーキや焼きチーズ。
やまもとぷりん184円。バーナーでグラニュー糖を炙る的な。
IMALU「なにこれ」「たまごにこだわりが」
東国原氏「うまっ」となっていたのだ、
という映像を。

帰りに寄る。

ここか。
『ケーキの職人 やまもと』。

これはムシマルの勘であるが、山本さんが店主の方か。名前的に。

駅に入る。12月2週目のこの日、クリスマスムードがちらほら。

あれ、どらやき販売のやまもとみたいな表示があって、そこは無人?

あ、逆手に有人店が。

2カ所お菓子屋っぽいところがあって片方はフェイク(販売だけ用店舗?不明です)なので注意。

お店に入る。

あ、さっきの婚活で会った方々。
ムシマルが「俺はここに行くんだ」「有名人も絶賛したんだ」、ってPRしていたのもあり帰りに寄られた模様。
わーいムシマルの言葉が影響力をもたらしたぞ。

お店の方(おそらくやまもとさん)に会話、
「テレビ効果はすごくてシルバーウィークはものすごい行列ができていましたよ」などと往時の思い出を語ってくださる。

そして、クレームブリュレを見る。
あ、ブリュレじゃないのか記憶違い?
やまもとプリン170円(表記は税別)。

おおステキ。
見やるが、ちょっと惹かれるメニューが。

それはシュークリーム。

ムシマルの観たテレビではクレームブリュレが美味しいと言っていたが、
写真では『ブリュレ』150万個!っとあるが
『シュークリーム』は200万個!!

やまもと店主
「大阪や東京と、高知では好まれるシュークリームが違うんですよ!これは高知県の方にご満足いただけるように作ったシュークリームです」

これは買わねば!
ムシマル目下の最重要デザートはいろいろあってシュークリームなのだから。

一個108円。
購入して、

すぐ外のテラスというか公園っぽいテーブルで開封。
封印を解く。
そこには希望がありましたとさ。

価格:税込108円(2015時点)。客観的に見て安いですね。

形・サイズ:
Mサイズ。すこうし小振りかな。     

皮:
薄めの皮生地。
蓋にはなっていない。クリームはお尻から注入タイプ。

クリーム:
お、匂う、香る。
クリームはしっかりしている。流動性は低い。
見た目からして一途に甘そう。ほんのり黄色がついて、見た目に甘そう。

甘さ:
ぱく。

これか。
クリームの濃厚さ。
バニラエッセンス香りの強さ。

どちらもを強く感じる。

やまもと氏の言葉を思い出す。
あれ、半月経ってから書くともううろ覚えになってしまっている。
「大都市の人はシュークリームに滑らかさがある方が人気がある。でも高知ではどっしりと一品で満足感を感じるものの方が良いみたいだ」
・・・でしたっけ?違っていたら申し訳ない。そんな風な発言。

その言葉通り、満足感・濃さという点に重心を置いているのがわかる。

クリームも、見た目より重量級。

揺すってもフルフルしないかも、ってくらいに安定しているのである。
ちいさいのにクリームの味がたっぷり楽しめる。
(小さい巨人だな・・・)

おもわずに自販機でコーヒーを買ってしまう。アイスを。

しまった!ホットはもう少し右にあったのか。
よくある失敗を旅先でうっかりとしてしまう。
しかし粗忽を笑いに変えるすべもなし、

こんな時に隣にいてくれる誰かがいれば、なんてな!

甘さの攻撃力といったものを感じる。
高知県民はこういう味が好きなのか、奇遇だな、ムシマルもだよ。
ムシマルも高知県民ながやき。

楽しむ。

あとから2人さらに婚活時にその方々にもムシマルアピールしていたために女性の方が買いに来られる。
※この場合のアピールとはムシマル自身のことでなくてあのお店についてのことです。

イベントではムシマルと女性はカップリングできなかったが、
女性とこの店とは、4組引き合わせた。

それは成果というか戦果と言えるだろう。

CPが高いのは、買った商品が100円台だったため。300円台400円台のケーキもあった気がします。
雰囲気が高いのは、『無人駅の有人ケーキ屋さん』という設定が面白くて。珍百景に近い良さ。

  • やまもと  -
  • やまもと  -
  • やまもと  -
  • やまもと  -
  • やまもと  -
  • やまもと  -
  • やまもと  -
  • やまもと  -
  • {"count_target":".js-result-Review-48767468 .js-count","target":".js-like-button-Review-48767468","content_type":"Review","content_id":48767468,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ムシマル

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ムシマルさんの他のお店の口コミ

ムシマルさんの口コミ一覧(289件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
やまもと
ジャンル ケーキ
予約・
お問い合わせ

0880-43-2178

予約可否
住所

高知県幡多郡黒潮町入野1986

このお店は「幡多郡黒潮町入野2579 - 1」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

土佐入野駅から4m

営業時間
    • 08:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://cake-yamamoto.ocnk.net

公式アカウント
お店のPR

誰もいない無人駅で飛ぶように売れるらしいブリュレ!『ケーキの職人 やまもと』!

IMALU氏と東国原氏も絶賛。

(by ムシマル
初投稿者

ムシマルムシマル(386)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

窪川・大方×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 シマント おちゃくり カフェ - 料理写真:

    シマント おちゃくり カフェ (カフェ、ケーキ)

    3.47

  • 2 カフェ ロッシ - 料理写真:こちらは小倉トースト

    カフェ ロッシ (カフェ、ケーキ)

    3.04

  • 3 やまもと  - 料理写真:

    やまもと (ケーキ)

    3.03

  • 4 ぷちどーる - 料理写真:

    ぷちどーる (ケーキ)

    3.02

  • 5 ひろみ堂 - 料理写真:

    ひろみ堂 (ケーキ、洋菓子)

    3.00

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ