三翠園の朝ご飯は和洋バイキングで! : 三翠園

三翠園

(さんすいえん)

この口コミは、河内屋新右衛門さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

3.7

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

三翠園の朝ご飯は和洋バイキングで!

河内屋にございますぅ~

この日は仕事が早いので朝ご飯の時間も温泉旅館宿泊の時間としては早めです。
朝食会場は昨日の大広間ではなく別会場でした。

バランス良く食べようと思いながらも、けっこう温泉旅館にしてはバリエーション豊富な和洋バイキングに迷ってしまいます。

まずは野菜サラダ!
バイキングの三勇士たるスクランブルエッグ、ボイルソーセージは逃しません。あぁ、もうひとつの勇士はフライドポテトなんですが、ちょっと他の物も食べたいのでやめときました。後ろ髪を引かれる思いに涙しながらです。
朝からたたきもいただきました。
コンソメスープは「ほぉ~」と思うくらいに美味しかったですねぇ。
目玉焼き、じゃこがふりかけられてます。にらもかな。お醤油をかけていただきました。

この日はお仕事が早めに入ってまして、それから次なる目的地に向かうのですが、四国山地を走り抜けねばなりません。あんまりお腹がいっぱいになるとまずいので、お代わりはしません。パン1個です。

さぁ今日も1日がんばるぞ!

  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • {"count_target":".js-result-Review-146015125 .js-count","target":".js-like-button-Review-146015125","content_type":"Review","content_id":146015125,"voted_flag":null,"count":122,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥20,000~¥29,9991人

高知市中の温泉旅館

河内屋にございますぅ~

今回の高知出向は前泊とかなく、そのままお仕事モード。
この日は1件。お仕事済ませてチェックインです。

土佐山内藩24万石の下屋敷。門と庭。それと「ほんものの」はりまや橋。見どころの多い市中の温泉宿です。
用意された部屋はツインルーム。綺麗に掃除されたお部屋ですが、古さは隠せません。そういう意味でお部屋はもひとつです。旅館自体は成り立ちが成り立ちなので、雰囲気の良い旅館です。

お風呂は十分な広さがありますが、宿泊外の方も利用できるため、ゆっくりつかるなら午後9時以降がいいかもしれません。

さてさてお待ちかねの晩御飯です。
あ、大広間なのね。
ちょっとテンション下がりますねぇ。
コロナ感染予防対策はしっかりされてますけどね。

皿鉢料理が名物だとか。河内屋おひとりさまなんだけどね。皿鉢料理、どんなん出てくるんかな。

・食前酒は柚子酒でした
・前菜 季節の前菜3種盛り
・鍋物 軍鶏鍋!
・煮物 旬の魚の煮付けとありますが、鯛でした。
・焼物 長太郎貝の粕焼き。ヒオウギガイですね。
・油物 白姫海老の天ぷら
・台物 黒毛和牛焼き
・凌ぎ 手元寿司 土佐名物!
・蒸物 季節の餡かけ饅頭 枝豆でしたよ
・食事 釜めし
・香物 3種盛り
・椀物 吸い物
・甘味 わらび粉プリン

土佐皿鉢料理
・お造り6種
・鰹のたたき

どれかひとつ特徴あるものってなんやろか。
皿鉢料理はおそらく前菜や凌ぎとか一品で提供されてるのやと思います。焼物はちょっと冷めてたぞ。黒毛和牛焼きは、前のSAでの串焼きの方が気になってきますやん。

それにしても量が多い。
ひろめ市場に行きたいのに!

そうだ、きっと「いも天」がボディーブローのように効いてきてるんだ。しまったぁー


by the way
21号に悲劇がおこりました。
今日の夕方です。
駐車場に停めていた21号、なんか泥がついてるんかぁ~って思って近づいたら!
当て逃げされてるやん!
下地が見えるくらいにやられてるやん!フロントバンパー右側!
ほんまに泣きました。ほんまです。
これは明日の朝ぐらいに「みにら、」が愚痴りよると思います。

  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • 三翠園 -
  • {"count_target":".js-result-Review-145992414 .js-count","target":".js-like-button-Review-145992414","content_type":"Review","content_id":145992414,"voted_flag":null,"count":136,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

河内屋新右衛門

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

河内屋新右衛門さんの他のお店の口コミ

河内屋新右衛門さんの口コミ一覧(1929件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
三翠園(さんすいえん)
ジャンル ホテル
予約・
お問い合わせ

088-822-0131

予約可否

予約可

住所

高知県高知市鷹匠町1-3-35

交通手段

高知城前駅から238m

営業時間
    • 11:00 - 14:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.sansuien.co.jp/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

TOMITTOMIT(7541)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高知市×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ